そうめんチャンプルー ~ 半田そうめん


炒めてもしっかりとしたコシの強さに感激!

そうめんチャンプルー

お盆休みが始まり帰省ラッシュで大混雑のようだ。こんな時は混雑を避けて、おとなしく家でのんびりとしていたいものだが、そんな私も・・・。

ここにきても、今年はいつ帰省するかなかなか予定が定まらない。う~ん、どうしたものか。この暑い中、渋滞にはまりながら移動することを考えただけでもゲッソリとしてくる。いっそのこと、もっと涼しくなってからにするか(^^;

それにしても、今年の夏は不安定な天気が続く。猛暑と大雨。そして猛烈な湿気。

どんどん体中から生気を奪われていくような感じがする。さすがに食いしん坊の私も多少なりとも食欲が落ちてくる。

こんな時はツルツル~と冷たいそうめんが美味いよね~。

半田そうめん

この夏は半田そうめんにはまっている。半田そうめんは、徳島県の半田地区で作られる手延べそうめんのことであるが、一番の特徴はその太さにある。一般的なそうめんよりも2,3割ほど太い。一見すると、ひやむぎである。

この太さが半田そうめん特有の喉ごしやコシを生みだしている。

そのため、冷やしそうめんとして食べるだけでなく、にゅうめんとしたり、炒めた食べたり、パスタのように食べても、しっかりとしたコシが残り美味しく食べられる。

今日はそんな半田そうめんを炒めちゃうよ♪

そうめんチャンプルーのレシピ

材料(1人分)

材料
  • 半田そうめん 1束(100g)
  • キャベツ 1枚
  • ピーマン 1個
  • タマネギ 1/5個
  • ニンジン 1/5本
  • ニンニクの芽 3本
  • ベーコン 60g
  • 卵 1個
  • ニンニク 1カケ
  • 中華ダシ 適量
  • 酒 大さじ1
  • 塩・コショウ 各適量
  • 紅ショウガ 適量

下ごしらえ

  1. キャベツ、ピーマン、ニンジン、ベーコンは細切りにする。
  2. タマネギはスライスする。
  3. ニンニクの芽は3cmぐらいの長さに切り揃える。

作り方

  1. フライパンに多めの油を引き火にかける。フライパンが熱くなったら溶き卵を流し入れて、サッと炒めて半熟状態で取り出す。
  2. 同じフライパンに潰したニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
  3. ベーコンと野菜類を入れて炒める。中華ダシを加えてサッと合わせる。
  4. 同時に鍋に火を沸かし、半田そうめんを1分30秒程度茹でる。茹でたそうめんはザルに取り、たっぷりの冷水で洗い、ぬめりを取ったらザルに上げてしっかりと水気を切る。
  5. 水気をしっかり切ったそうめんを3.のフライパンに入れる。
    そうめんチャンプルーの作り方
  6. そうめんと野菜類を和えるように炒める。1.の半熟卵を加えてサッと混ぜ、塩・コショウで味を調える。
  7. 皿によそい、好みで紅ショウガを添えて完成。

MEMO

あ~、美味い!

今まで食べていた細いそうめんでは、なかなかこうはいかない。

ゆで時間を短くして炒めてみたりしたもののどうしても思うように仕上がらない。そうめん同士がくっついてダマになったり、食べても歯応えが無く残念な結果に(T_T)

そんな不満を一気に解決してくれた。

すごいぞ、半田そうめん

たきはら製麺 半田そうめん

今回使用した半田そうめんは「たきはら製麺 半田そうめん」の「手延素麺阿波おどり」。太口のそうめんである。

しばらくはコレで楽しめそうです♪

【ふるさと納税】半田そうめん「オカベの麺」 1束90g 選べる 13束 or 20束《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》徳島県 美馬市 株式会社..

【ふるさと納税】半田そうめん「オカベの麺」 1束90g 選べる 13束 or 20束《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》徳島県 美馬市 株式会社..
12,000 円 (税込) 送料込
商品情報 半田そうめん「オカベの麺」※めんつゆは付いておりません。 名称 手延べ干しめん 内容量 下記からお選びください▼ 90g×13束 90g×20束 原材料名 小麦粉、食塩、食用植物油、水 アレルギー 小麦 配送方法 常温便でお届けします。 提供元 株式会社オカベ 地場産品基準..
CS Shop