ボリューム満点!でも、優しい口当たりに誘われて手が止まらない♪
GW!今年もやってきました春の大型連休(^^♪
今年は休日の並びが良く9連休という方も少なくないのでは?
ニュースでは既に各地で交通渋滞もはじまっているようだ。特に連休後半が最も混雑が予想されている。
そんな連休だが、私はというと、特にこれといった予定もなく、いつも通りの時間が流れている。あえて人出の多い時期に出かけることも無いかな~なんて思いなが過ごしている。
それでも、周りでGW♪GW♪と騒がれると、何かしないではいられない気分になってくる。サンドイッチでも作って、近くの公園にでも行ってみようかな?と柄にもないことを考えてみるのである(^^;
「パスタソースやチーズなど6種セット」レシピモニター
パスタソースやチーズなど6種セットモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡と一緒に手元に「パスタソースやチーズなど6種セット」が届いた♪
今回のテーマは、モニター品を使ってレシピを考案!
さぁ~て、何から作ろうか?
レシピブログの 【パスタソースやチーズなど6種セットモニター参加中】 ⇒ パスタソースやチーズなど6種の料理レシピ
- 雪印北海道100 カッテージチーズ 200g 1個
- バリラ ポモドーロ(パスタ用トマトソース) 400g 2個
- スーパーオメガ3 オイル EPA&DHA オリーブ 100ml 1本
- プチッとごはんズ 博多風とんこつ味 1袋(4個入り)
- miwabi まぐろ花削り 40g 2袋
- 日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ 2パック
シュレッドビーフのふんわりホットサンドのレシピ
日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ
- 切らずに使える切り落としタイプ。細切り(シュレッド)にしたスモークビーフで新しい食感が楽しめます。
- 薄くてふんわりした食感なので、サラダやサンドイッチにぴったりです。
- 人気のパワーサラダなど、おかずになるサラダをはじめ、パンに挟んでサンドイッチや丼ぶりなど幅広いメニューにご利用いただけます。
材料(1人分)
- 食パン 2枚
- 日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ 35g
- アボカド 1/2個
- 卵(Sサイズ) 2個
- スライスチーズ 1枚
- マヨネーズ 適量
1人前当たりの主な材料費
- 食パン(8枚切り) 2枚・・・¥33-
- 日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ 35g・・・¥135-
(ただし、今回はモニターのため参考) - 卵(Sサイズ) 2個・・・¥20-
- アボカド 1/2個・・・¥49-
- スライスチーズ 1枚・・・¥21-
- 計 ¥258-
※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。
1人前当たりの主な食材のカロリー
- 食パン(8枚切り) 2枚・・・258kcal-
- 日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ 35g・・・64kcal-
- アボカド 1/2個・・・130kcal-
- 卵(S) 2個・・・150kcal-
- スライスチーズ 1枚・・・52kcal-
- 計 654kcal
※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますのでので、数値は目安としてください。
作り方
- 食パンにマヨネーズを塗り、スライスチーズ(半分)を乗せる。
- 粗く潰したアボカドを乗せる。
- 「日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ」を乗せる。
- 裏ごししたゆで卵の白身と黄身を順に乗せる。
- 残りのスライスチーズを乗せて、マヨネーズを塗ったもう一枚のパンで挟む。それをホットサンドメーカー(グリルホットサンドメッシュ)に乗せて、上のパンを押さえるようにしてギュッと挟む。
- 予め予熱したオーブントースターに入れ、5分程度焼く。(魚焼きグリルで焼いても良い)
- 焼き上がったらパンを取り出す。
- 手で持てる程度まで冷ましたら、食べやすい大きさに切る。ヨーグルトやサラダ、ジュースを添えて完成。
簡単動画:シュレッドビーフのふんわりホットサンド
MEMO
どうよ!?サンドイッチの断面もなかなかの美しさ(^^)v
口当たりがとってもふんわりのホットサンドに仕上がっています。
かたまり肉では無く、シュレッドビーフというところがポイント!かたまり肉を使うとインパクト、食べ応えは十分なのだが、サンドイッチにすると、肉を噛み切らなくてはならないので、どうしても食べ難くなる。特に柔らかな食パンを使った時にはそれが顕著に現れる。
その点、シュレッドビーフを使うと、柔らかな食パンとも良くマッチする。サンドイッチにはもってこいの食材である。
今日はそんなシュレッドビーフに合うように、口当たり滑らかなアボカド、さらに裏ごししたゆで卵を使った。これらを具にしてホットサンドにすることで、パンの外側はサクッとしており、中はふんわりととても口当たりの優しい仕上がりになる。
ボリュームがあるけれど、ついつい食べたくなるサンドイッチのできあがりです♪