炭火焼の香りが食欲をそそります♪

暖かだね~。
春らしくなってきたね~~。
花粉が飛んでいるね~~~。
今年のスギ花粉の飛散量は気象情報会社「ウェザーニューズ」によると昨年の数倍という予報が出ている。
スギ花粉のシーズンは薬のせいもあるのだろうが、なんとなくボ~っとしてやる気が出ない。顔の真ん中あたりが鬱陶しくて変なんだよね~(>_<)
大好きな料理をするのも例外ではない。この時期は面倒くさい(^^;
こんな時はコンビニ食材を使った手抜き料理に限る。だからといって、不味くあってはならない!
最近のコンビニ食材は種類が豊富で美味しい。値段も手ごろで、とっても重宝する。これを使わない手はないでしょう。

焼鳥炭火焼 218円(税込235円)販売地域全国
大きめにカットしたモモ肉を炭火で香ばしく焼き上げた焼鳥炭火焼です。御飯のおかずに、おつまみに、どちらにもおすすめです。 – セブンプレミアム –
今日はセブンイレブンの「香ばしい焼鳥炭火焼」を使って簡単親子丼を作ってみるよ。
親子丼のレシピ
材料(1人分)

- 焼鳥炭火焼(セブンプレミアム) 1パック
- 卵 2個
- タマネギ 1/4個
- かつお出汁 100ml
- 酒 大さじ2
- ご飯 180g
- アボカド(好みで) 1/2個
- もみ海苔(好みで) 適量
- 醤油 適量
- わさび 適量
1人前当たりの主な材料費
- 焼鳥炭火焼(セブンプレミアム) 1パック・・・¥218-
- 卵 2個・・・¥40-
- アボカド 1/2個・・・¥42-
- タマネギ 1/4個・・・15-
- 計 ¥315-
※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。
1人前当たりの主な食材のカロリー
- 焼鳥炭火焼(セブンプレミアム) 1パック・・・233kcal-
- 卵 2個・・・150kcal-
- ご飯 180g・・・302kcal-
- アボカド 1/2個・・・112kcal-
- タマネギ 1/4個・・・19kcal-
- 計 816kcal
※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。
作り方
- 小さめのフライパン(あれば親子鍋を使うと便利)にかつお出汁を張り、タマネギのスライスを入れてひと煮立ちさせる。
- そこへ、常温に戻した焼鳥炭火焼と酒を入れる。
- ひと煮たちしたら味見をして醤油を加えて味を整える(焼鳥から塩味と旨みがたっぷりと出るので、少量でよい)。
- 溶き卵を回し入れ、フタをして30秒ほど煮る。
- 丼にご飯をよそい、その上にもみ海苔を散らす。
- さらに、スライスしたアボカドを敷き詰める。
- そこへ、4.の卵でとじた焼鳥炭火焼を乗せ、わさびを添えて完成。
MEMO
旨い!
普通に生の鶏肉を使って作る親子丼にはない、焼鳥ならではの香ばしさがある。
焼鳥は既に火が通っているので、サッと煮て卵でとじるだけ。アッという間にできてしまう。
今日は一緒にアボカドをご飯の上にのせてみた。卵のとろりとアボカドのとろり。ダブルのとろりの食感が堪らない。
これからもますます活躍しそうなコンビニ食材に\( ^0^)/
【ふるさと納税】《包装内容・発送時期が選べる》九州産若鶏の焼き鳥セット(60本)盛り合わせ 鶏肉 肉 お肉 若鶏 焼き鳥 串焼き 焼き..
14,000 円 (税込) 送料込





特産品説明 名称 【ふるさと納税】九州産若鶏の焼き鳥セット5種以上(60本)盛り合わせ(冷凍) 内容量 包装内容をお選びください。 ■A.バラエティー包装 モモ串×2本 皮串×2本 ぼんじり串×2本 砂肝串×2本 せせり串×2本 ×6袋 計60本 ■B.部位ごと包装 モモ串×10本×1袋 皮串×1..