厚切りトンテキ ~ おろしタマネギで柔らかジューシー


ほんのひと手間、厚切りでも驚くほど柔らかな焼き上がり!

トンテキ

厚切りトンテキ ⇒ レシピ

2月も終わりだね~。

例年になく、今年は春らしくなるのが早いね~。2月らしくない暖かな日が続く。

花粉も既にバンバン飛んでいる感じ。朝が鬱陶しくてしょうがない(>_<)

それでもまだ、春本番はもう少し先かな。さすがに、雨が降ると気温が下がりとても寒い。今日も朝からそんな雨が降り続いている。

暖かかったり、寒かったり。今年は特にそんな寒暖差が激しい。

こんな時は体調を崩しやすい。

バランスの取れた食事でこの時期を乗り切ろう!と言うことで、今日は栄養素が豊富に含まれている豚肉を料理するよ。

厚切りトンテキのレシピ

材料(1人分)

  • 豚肉(ロース) 1枚(約180g)
  • タマネギ 1/4個
  • ニンニク 2カケ
  • ショウガ 1カケ
  • コショウ 適量
  • 焼き肉のタレ 適量
  • 酒 大さじ2
  • キャベツ、ミニトマト、ブロッコリー、レモン、など 好みで
1人前当たりの主な材料費
  • 豚肉(ロース) 180g・・・¥216-
  • タマネギ 1/4個・・・¥8-
  • ニンニク 2カケ・・・¥50-
  • 計 ¥274-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • 豚肉(ロース) 180g・・・473kcal-
  • タマネギ 1/4個・・・18kcal-
  • ニンニク 2カケ・・・40kcal-
  • 計 531kcal-

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

  1. 豚肉の筋切りをする(脂身と赤身の境にある筋を数カ所包丁で切る、裏表ともに施す)。
    豚肉の筋切り
  2. タマネギ、ショウガ、ニンニク(1カケ)をすりおろして混ぜる。それを、筋切りした豚肉にまぶして30分~60分漬け置く。
    下ごしらえ
  3. 2.の豚肉は時間を置くと、全体が白っぽくなる。
    下ごしらえ

作り方

  1. フライパンに油を引き、豚肉の表面についたタマネギを軽く落とし、潰したニンニクと一緒に並べる。コショウをふり、弱火でじっくりと焼く。
    トンテキの作り方
  2. 豚肉の横を見て、上のほうまで火が通り白っぽくなってきたらひっくり返し、反対側を3分ほど焼く。
    トンテキの作り方
  3. 肉を取り出し、フライパンに溜まった油を軽くキッチンペーパーで吸い取る。
  4. そのフライパンに、肉を漬けておいたすりおろしタマネギ(ショウガ、ニンニク)を入れて火にかけて炒める。全体が淡いきつね色になったら、酒と焼き肉のタレを加えて軽く煮詰めてソースにする。
    焼き肉のタレ
  5. そのソースを焼いた豚肉にかけ、千切りキャベツなどを添えて完成。
    ソース

MEMO

美味しいぞ!

箸で切れる!?ナイフは必要ない!っていうのは言い過ぎですが、それぐらい柔らかいお肉♪

すりおろしたタマネギ(ショウガ、ニンニク)に漬けるだけでこんなに柔らかくなるなんて!

炒めたタマネギはとっても甘くなり、しかも、肉はとってもジューシー。厚切りの肉を噛めば美味しい汁が溢れ出す。一緒に加えたショウガとニンニクの香りも食欲をそそる。

一度試してみて~、この柔らかさにきっと驚かれるはず(^^)v

【ふるさと納税】にくほんぽたれ(黒・赤)ギフト4箱セット - 黒タレ(260g) 赤タレ(250g) 各種1本(2本入り)×4箱セット 計8本 焼肉のた..

【ふるさと納税】にくほんぽたれ(黒・赤)ギフト4箱セット - 黒タレ(260g) 赤タレ(250g) 各種1本(2本入り)×4箱セット 計8本 焼肉のた..
10,000 円 (税込) 送料込
評価 5
モンドセレクション7回金賞受賞の焼肉のたれ「にくほんぽ黒」と5回金賞受賞の味噌たれ「にくほんぽ赤」をそれぞれ1本ずつ詰めた2本入りギフトを4箱セットでお届けします。 「にくほんぽ黒」は奥深い甘さとコクがあり、「にくほんぽ赤」はさわやかな甘みが特徴です。 本来は..
CS Shop