YOGURTIA 甘酒酵素で作る甘酒 | TANICA


ご飯と水に混ぜるだけ!

甘酒 甘酒酵素

► 甘酒酵素で作る甘酒の作り方 ⇒

秋を感じさせる爽やかな日だ。

青空が広がり、空気もカラッとしている。

でも、それもつかの間?南の方には台風に変わりそうな熱帯低気圧、列島付近には前線が伸び、週末は天気が崩れるという予報が出ている。折角の三連休は生憎の天気になりそうだ(>_<)


秋のお彼岸といえば「おはぎ」かな。

食いしん坊の私はどうしても美味しいものを想像してしまう(^^;

もち米を蒸して潰して餡子をまぶしたもの。美味しいよね~。想像していたら無性に食べたくなってきた。

早速、おはぎを作ろうかと思いながらもち米を取りだしてきたのだが・・・ウン?

その前に作らなければならないものがあった。そう「甘酒」!

甘酒と言えば、炊いた米に糀を混ぜて恒温で発酵させて作る甘い飲み物。

甘酒もいざ作ろうとなると意外と面倒に感じる。米を炊くまでは良いのだが、糀の準備を考えると・・・。スーパーなどで手軽に手に入るものだが、冷蔵庫のスペースは取るし、消費期限も長くないため、常にストックしておくにはあまり適さない代物だ。

そんな時に見つけたのが「YOGURTIA 甘酒酵素」だ。

YOGURTIA 甘酒酵素

米こうじには、こうじ菌の働きにより30種類以上もの酵素が含まれます。この酵素の中から、甘酒作りに適した7種類の酵素を抽出して作られたのが「甘酒酵素」です。厳選された酵素が、米のデンプンや、たんぱく質などを分解する働きをして、甘酒の自然な優しい甘味を引き出します。

こうじ菌から生まれた甘酒酵素は

  • スティックタイプの個別包装
  • 場所を取らない
  • 消費期限は1年以上
  • ご飯に水と一緒に混ぜるだけ

その実力を確かめるためにも、これは是非とも試してみないと!

甘酒酵素で作る甘酒のレシピ

材料

  • もち米(もしくはうるち米) 3合
  • 甘酒酵素 2包 ※1
  • 水 150ml
  • ※1 説明書きには甘酒酵素1包で炊きたてのご飯1合(320g)となっているが、何度か試したところ、ご飯3合を使う場合、その2/3の分量で問題なく作れる

作り方

  1. もち米を普通の水加減で炊く。
  2. 炊き上がったもち米に水を加えて良く馴染ませながら温度を60℃まで下げる。
  3. そのもち米をヨーグルトメーカー(発酵器)用の容器に移す。
    甘酒の作り方
  4. 甘酒酵素を加え、均一に混ぜる。
    甘酒の作り方
  5. フタをしっかりと閉じてヨーグルトメーカー(ここでは、タニカ電器のKAMOSICO KS-12 を使用)にセットする。温度を60℃ ※2、時間を6時間に設定して、スタートボタンを押す。
    甘酒の作り方
  6. 途中、2時間ごとに全体を清浄なスプーンで混ぜる。(そのまま混ぜずに設定時間放置しておいても問題ないが、途中混ぜるとより美味しい甘酒に仕上がる感じがする)
  7. 発酵後、甘く仕上がっていれば完成。冷蔵庫で保管し1週間程度で飲みきること。
    甘酒
  8. ※2 温度は55℃~60℃の間にセットすると良い。低い方が甘みが増す。ただし、温度を低くする場合は保温時間を長くする必要がある(例えば55℃なら9時間程度)

関連記事・・・美味しい甘酒はお米と糀を混ぜるだけ ~ タニカのヨーグルティア・カモシコで作る

MEMO

何だこれは!拍子抜けするほど簡単に甘酒ができる。

糀臭(私は好きだが、好き嫌いがわかれる)が抑えられスッキリとした仕上がりだ。

YOGURTIA 甘酒酵素

甘酒が飲みたい時にサッと作ることができるので、これはとっても重宝!

出来上がった甘酒を使ってアレンジすれば楽しみ方も広がる。例えば、いま流行のタピオカを入れる(上の写真)だけで口当たりがガラリとかわる。

試してみませんか、甘酒生活♪

甘酒酵素10包  甘酒 自家製甘酒 酵素 種菌 ヨーグルティア 手づくり 健康 美容

甘酒酵素10包  甘酒 自家製甘酒 酵素 種菌 ヨーグルティア 手づくり 健康 美容
1,080 円 (税込)
評価 4.61
CS Shop