これぞ、無限ピーマン!?

寒暖差が大きいね。
昨日の初夏を思わせるような陽気から、今日は一気に気温が下がり、それに加えて北風も冷たい。
最近は「寒暖差アレルギー」なんて言葉もよく聞くが、周りにも体の不調を訴える人が多いように感じる。私も鼻がグスグスするが、これは「寒暖差アレルギー」というよりも「花粉アレルギー」のようだ(^^;
いずれにしろ、しっかりと休息と栄養を摂って、このイヤ~な季節の変わり目を乗り越えよう!
春が近づくにつれて、スーパーの店頭に並ぶ野菜の顔つきも変わってきたような感じがする。アスパラガスや春キャベツも並び出した。
そんな中に「訳ありピーマン」を見つけた。緑のピーマンの中に赤や黄色の熟したピーマン。
普通のピーマンの倍の量近く入って、値段は同程度。これは買わない手は無いでしょう。
そこで、今日はビタミンやカロテンの豊富なピーマンをガバガバと食べられる、そんなひと品を紹介しよう。
ピーマンのおひたしのレシピ
材料(2人分)

- ピーマン 5個
- だし醤油 小さじ2
- マグロ節(血合い抜き) 適量
主な材料費
- ピーマン 5個・・・¥60-
- 計 ¥60-
※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。
主な食材のカロリー
- ピーマン 5個・・・30kcal-
- 計 30kcal
※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。
作り方
- ピーマンは洗って、ヘタと種を取り除く。
- そのピーマンを薄く輪切りにする。
- スライスしたピーマンを、サッと熱湯に通す。
- 冷水に取り、ザルに上げて水気を切る。
- 軽く水を絞り、だし醤油の入ったボウルに移す。
- 全体をサックリと混ぜたら器に盛り、上にマグロ節をかけて完成。
MEMO
ピーマンの爽やかな香りとほのかな苦み、そして、シャキシャキとした歯応えが堪らない!一応、レシピでは2人前の分量として記しているが、この量ならひとりでペロリといけそうだ。
あれだけあったピーマンもこうしてスライスしてみると、だいぶ目減りしたように感じてしまう。まぁ、ピーマンは中身がスカスカだからね~(^^;
ピーマンの上にはマグロ節(血合い抜き)を乗せているが、カツオ節ほどの主張が無く、ほんのりとした甘みのある上品な味わいがあり、おひたしにはピッタリだと思う。
ちょっとした箸休めにも良いですよ♪
【ふるさと納税】【黄金の鰹節にこだわる老舗】【贅沢仕様】<訳あり・業務用>高級まぐろ節 糸削り(200g×4袋)鹿児島 まぐろ節 まぐろ..
10,000 円 (税込) 送料込





返礼品詳細 商品説明 「まぐろ節の糸削り」を作りました。血合い部分を取り除いた、まぐろ節を使用しています。原料に血合い抜きの加工を施すことで、余分な雑味を抑えた上品な味わいの出汁が取れます。まぐろの旨みを追及し、あっさりとした味の中にも十分な存在感がある一..