ぶどうと生ハムの組み合わせもアリだね♪
10月に入ってからテレビやネットなど多くのメディアで旅行を紹介しする番組を多く目にするようになった。
世の中はコロナ前に戻ったように思わせるところもあるが、辛抱を強いられたこの二年で人々の考え方や行動様式が大きく変わった。
そろそろ、そんな新しい様式の中で思いっきり行動したいと思うのは私だけではないだろう。
行楽の秋、美味しいものを食べに行きたいぞ~~~~~!
さて、今日もホットサンドソロを使ったホットサンドを紹介するよ。
先日、実家の方からぶどうが届いた。
今年は天候不順が続き、集荷できない品種があったり、成長が遅れたりとぶどう作りをされている方は大変な苦労をされたようだ。そんな中にありながら、今年も美味しく立派なブドウが届いた。感謝です。
たくさんのぶどうを目の前にすると、今年もコレをやってみたくなる。
ぶどうを使ったホットサンド!
ぶどうと生ハムとクリームチーズのホットサンドのレシピ
材料(1人分)
- 食パン(8枚切り) 1枚
- ぶどう(ピオーネ) 3粒
- 生ハム 2枚
- kiriクリームチーズ 1個
1人前当たりの主な材料費
- 食パン(8枚切り) 1枚・・・¥17-
- ぶどう(ピオーネ) 3粒・・・¥130-
- 生ハム 2枚・・・¥35-
- kiriクリームチーズ 1個・・・¥45-
- 計 ¥227-
※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。
1人前当たりの主な食材のカロリー
- 食パン(8枚切り) 1枚・・・129kcal-
- ぶどう(ピオーネ) 3粒・・・40kcal-
- 生ハム 2枚・・・20kcal-
- kiriクリームチーズ 1個・・・61kcal-
- 計 250kcal
※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。
作り方
- 食パンにクリームチーズを塗る。
- その上に生ハムを乗せ、ピオーネを並べる。
- ホットサンドメーカーで挟み、両面がきつね色になるまで焼く。
- 焼き上がったら、半分に切ってヨーグルトやジュースなどと合わせて完成。
MEMO
ウン!これも悪くない。
ホットサンドをガブリッとやると、中からぶどうの果汁がビュッと飛び出してくる。温かい果汁はより甘味を感じさせる。
生ハムの塩気も甘さを引き立ててくれている。
ただ、ちょっと気になる点も。ピオーネを皮ごと使ったこともあり、渋味が少し残る。この点は改良の余地がありそうだが、こんなホットサンドもたまには美味しい♪
【ふるさと納税】訳あり 辻葡萄園 の ニュー ピオーネ ご家庭用 満杯詰め 約4kg 岡山県産 ぶどう 葡萄 果物 フルーツ 2025年 先行予約..
26,000 円 (税込) 送料込
評価 4.98
名称ピオーネ内容量ピオーネ 約4kg ※ご家庭用としての内容です(房の数 大きさは不揃いになります。また、粒が小さい房も入ります。) ※輸送中の衝撃などで脱粒する場合もございますが、品質上問題はございませんのでご了承ください。 ※お届け日の指定、時間帯の指定は申..