たっぷりのアボカドディップにかつお節とかいわれ大根のサンドイッチ


エッ?かつお節をサンドイッチの具に使うの?サンドイッチの具としてはあまり合いそうも無いイメージのかつお節ですが、コレが意外と美味しいのだ!

たっぷりアボカドディップとかつお節とかいわれ大根のサンドイッチ

ダシを取るだけじゃありません。そのまま食べたって美味しいんです。

たっぷりのアボカドディップを塗ったパンでかつお節とかいわれ大根をはさんでみました。かつお節の旨味、かいわれ大根の辛味がいいアクセントです。

アボカドディップとかつお節とかいわれ大根のサンドイッチの作り方

材料(2人分)

サンドイッチの材料

  • 食パン (6枚切り) 4枚
  • そのまま食べるかつおスライス ※1 適量
  • かいわれ大根 1/2パック
  • ブロッコリースプラウト 1/2パック
  • スライスチーズ 2枚
  • アボカドディップ 適量
  • マヨネーズ 適量

アボカドディップの材料

  • アボカド 1個
  • タマネギ 1/4個
  • ニンニク 1/2カケ
  • オリーブオイル 大さじ1
  • レモン果汁 大さじ1
  • 塩糀 小さじ2

※1 「そのまま食べるかつおスライス」は、株式会社丸俊(まるとし)から発売されている、厚めにスライスされたかつお節。“ 味付き半生タイプのしっとりした削り節。しょうゆ風味の旨味と食感がたまらない逸品です ”

かつおスライス

詳細・購入 ⇒ 本場枕崎産の新鮮な鰹をそのまま食べやすいように味付けしスライスしました。色々なお料理とし…

下ごしらえ アボカドディップを作る

  1. アボカドを縦半分に切り、種を取り除いてから皮を剥く。
  2. 適当な大きさにザクザクと切り、容器に入れる。
  3. タマネギも粗めに刻んで、同じ容器に入れる。
  4. そこへ、ニンニク、レモン果汁、オリーブオイル、塩麹を加える。
  5. ハンディーブレンダー(※)でガーッと滑らかになれるまで混ぜて完成。
  6. ※ ハンディーブレンダーを使いましたが、お持ちのミキサーやフードプロセッサーでも同様に作れます。

作り方

  1. 食パンにマヨネーズを塗り、さらにアボカドディップをたっぷり乗せる。
    サンドイッチの作り方
  2. そこへ、かいわれ大根とブロッコリースプラウトを乗せる。
    サンドイッチの作り方
  3. 「そのまま食べるかつおスライス」を乗せる。
    そのまま食べるかつおスライス
  4. その上にスライスチーズを乗せ、アボカドディップとマヨネーズを塗ったもう一枚の食パンではさんでから半分に切って完成。

MEMO

日本人には馴染み深いかつお節。これを厚めにスライスした「そのまま食べるかつおスライス」をパンにたっぷりと乗せて食べてみてください。旨いです!!!

ガブッといくと・・・かいわれ大根はシャキシャキ、かつお節はしっとりと柔らか。

かつお節とかいわれ大根のサンドイッチ

かつお節の風味と旨味。そこにかいわれ大根やブロッコリースプラウトのちょっとした辛味が加わって、とても美味しい和風のサンドイッチになっています。

アボカドディップもカツオと良く合います。

【送料無料】 そのまま食べる かつおスライス 60g 6袋 業務用 カツオスライス 丸俊 味付き 半生タイプ かつお由来成分 PHA EPA ペプチ..

【送料無料】 そのまま食べる かつおスライス 60g 6袋 業務用 カツオスライス 丸俊 味付き 半生タイプ かつお由来成分 PHA EPA ペプチ..
3,780 円 (税込) 送料込
評価 4.76
そのまま食べる かつおスライス 噛むほどに旨味がにじみ出てくる、しっとりタイプ、新感覚の削り節です。口の中でじわっと香ばしいしょうゆ風味が広がり、お酒・ビールやおやつにもおすすめです。保存料・化学調味料は一切使用しておりませんので、お子さまからお年寄りまで..
CS Shop