残ってちょっとパサついた食パンが甘~いパンペルデュに大変身!


たくさん焼いて持て余していた食パンも・・・@@;

食パンでパンペルデュ

ついつい食べきれないほどの食パンを焼いしまい少々持て余し気味。冷凍しても冷蔵庫に余分なスペースは無いし・・・。

トーストで食べるのもそろそろ飽きてきた頃。

そうこうしているうちに日が経って食パンはパサついてくるしどうしたものか?

そこで思いついたのが「パンペルデュ」!

本来なら堅くなったフランスパンを美味しく食べる調理方法なのでしょうが、フランスパンが美味しくなるのなら、食パンだって美味しくなるはず!ということで早速作ってみることに。

食パンのパンペルデュの作り方

材料(2人分)

  • 食パン(25mm程度の厚さ) 2枚
  • 豆乳(もしくは牛乳) 150ml ※
  • 卵 1個
  • 砂糖 30g
  • はちみつ 適量
  • ヨーグルト(仕上げ用) 適量

※ アパレイユに多くは牛乳が使用されていますが、今日は私の好みで豆乳を使用しています。

下ごしらえ

  1. 卵と豆乳は使用する30分ほど前に冷蔵庫から取り出して室温に戻しておく。

作り方

  1. ボウルに卵と豆乳を入れてホイッパーで溶き、砂糖を加えてよく混ぜ合わせアパレイユを作る。
  2. 食パンを厚さ25mm程度に切る(厚切りの方が仕上がった時に外はパリッと中はジュワッとした食感に仕上がります)。
    厚切り食パン
  3. 食パン1枚を12等分に切り分け、1.のアパレイユにサッと浸す(全体にアパレイユが回ればよい)。
    アパレイユに浸す
  4. バター(分量外)を塗った耐熱皿(グラタン皿を使用)に3.の食パンを6個並べ、はちみつをその上にかける。
  5. さらに、その上に残りの食パン6個を乗せて、もう一度上からはちみつをかける。
    パンペルデュの作り方
  6. 200℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。
  7. 仕上げにもう一度はちみつをかけ、さらにヨーグルトをかけて完成。

MEMO

フレンチトーストのようなパンペルデュ。でも、フレンチトーストと違ってアパレイユは少なめで、オーブンで焼いて仕上げているので、周りはパリッとしていて、中の方はしっとりと食感です。アパレイユが多めに浸み込んでいる所はジュワッとして、これまた美味しい♪

食パンを使ったパンペルデュ

たっぷりのはちみつを使っているので甘~い仕上がり。

休日ののんびりとした朝に食べたいひと品です。

別の日にバゲットの残りで作ったパンペルデュ。

パンペルデュ

仕上げに粉糖をかけてより甘く仕上げ、コーヒーと一緒に♪

【中古】 新版 家庭で焼けるシェフの味 VIRONのバゲット ~ハードパンで作るサンドイッチ、タルティーヌ、ブランチメニュー~

【中古】 新版 家庭で焼けるシェフの味 VIRONのバゲット ~ハードパンで作るサンドイッチ、タルティーヌ、ブランチメニュー~
5,900 円 (税込) 送料込
【メーカー名】マイナビ出版【メーカー型番】【ブランド名】掲載画像は全てイメージです。実際の商品とは色味等異なる場合がございますのでご了承ください。【 ご注文からお届けまで 】・ご注文 :ご注文は24時間受け付けております。・注文確認:当店より注文確認メールを..
CS Shop