チョコバナナのフレンチトースト | 好きなものをギュッと詰め込んで♪


朝からスイーツで気分も上々♪

チョコレートとバナナのフレンチトースト

フレンチトーストにちょっとひと工夫。

チョコレートとバナナをパンで挟んで卵でコーティング。

チョコバナナのフレンチトーストの作り方

材料(2人分)

  • 食パン(8枚切り) 4枚
  • 卵(Sサイズ) 2個
  • 豆乳(もしくは牛乳) 150ml
  • 砂糖 30g
  • バナナ 1本
  • チョコレート(市販のビターチョコレート) 適量
  • マスカルポーネ 適量
  • はちみつ 適量
  • バター 適量
  • ヨーグルト(酸味が少なく滑らかなものがオススメ) 適量

作り方

  1. 食パンにマスカルポーネチーズを塗る。
  2. そこへ、スライスしたバナナ、はちみつ、刻んだチョコレートを乗せる。
    チョコバナナのフレンチトーストの作り方
  3. マスカルポーネを塗ったもう一枚の食パンではさむ。それを「サンドでパンだ」という曙産業の便利な道具を使って、パンの耳を切り取りながら、縁の閉じたサンドイッチを作ります。※ 1
    サンドでパンだ
  4. パンの耳を切り取るとこんな感じになります。多少パンが崩れてもこの後アパレイユ(卵液)に浸けるので問題ありません。
    サンドでパンだ
  5. このサンドイッチを卵と豆乳と砂糖をよく混ぜたアパレイユ(卵液)がパンによく染み込むように万遍なく浸けます。
    フレンチトーストの作り方
  6. フライパンにバターを溶かして、両面を焼き色がつくまで弱火で焼く。サンドイッチに厚みがあるのでフライパン(四角いフライパンが使い易い)の縁を利用して周りも焼いてください。
    フレンチトーストの作り方
  7. パンの耳も同様にたっぷりのアパレイユを染み込ませて焼く。
  8. 皿に焼いたフレンチトーストを乗せてたっぷりのヨーグルトと好みのジャムをかける。サラダやチーズなどを盛り付けて完成。

※1 「サンドでパンだ」で縁の閉じたサンドイッチを作ってから、アパレイユに浸けたりフライパンに焼いたりすると仕上がりがきれいな上にとても調理がし易いです。ちょっと手間ですが、今日はこんな作り方を紹介します。

MEMO

V(○⌒∇⌒○) ルンルン!!

そんな楽しい気分にしてくれるフレンチトーストです。

生クリームではなくヨーグルトをたっぷりと使っているのでさっぱりとした口当たりです。

パンで挟んだチョコレートが熱で溶けてとろ~り。

チョコバナナのフレンチトースト

おやつにピッタリの甘いフレンチトーストですが、たまには朝食やブランチにいかがでしょうか。

こんなフレンチトーストなら朝から気分も上々です♪

サンドでパンだ RCP 日本製 サンドパン サンドイッチ サンドウィッチ デコ弁 型抜き

サンドでパンだ RCP 日本製 サンドパン サンドイッチ サンドウィッチ デコ弁 型抜き
588 円 (税込)
評価 5
商品詳細 サイズ サイズ:約112×112×32mm、70g 材質 ポリプロピレン(耐熱温度:120℃、耐冷温度:-20℃) 【関連商品】 ■ホームベーカリーはこちら↓ ホームベーカリー一覧 ■パン作りに関係するアイテムはこちら↓ パン作りアイテム ■パン切包丁はこちら↓ パン切包丁スタンプで..
CS Shop