サンドイッチに焼肉のたれ!?
レシピブログの「シャキシャキレシピコンテスト」に参加中です
今回は「エバラ焼肉のたれ こだわり食感2種セット」を使った料理に挑戦です。
【エバラ焼肉のたれ こだわり食感2種セットモニター】
⇒ エバラ焼肉のたれ こだわり食感でつくる「シャキシャキレシピ」コンテスト
「焼肉のたれ」というとビンに入った液体状のものをイメージしますが、これはチューブに入った“ジュレ状のたれ”というところが新しい。
料理のアクセントにキュッと絞ればいつもとひと味違った仕上がりになります。
これならいつもの朝食のサンドイッチに使えるぞ!
ということで、早速、挑戦です。
パニーニ(ベーコンと菜の花,じゃことチーズ)の作り方
ベーコンと菜の花のパニーニ
材料(1人分)
- ハーフサイズの食パン 2枚
- ベーコン 1枚
- 菜の花(茹でたもの) 適量
- 焼肉のたれ こだわり食感 中辛 小さじ1
- スライスチーズ 1枚
- マヨネーズ 適量
- マスタード 適量
作り方
- 食パンにマヨネーズとマスタードを塗る。
- そこへ、ベーコン、菜の花を乗せ、その上に「焼肉のたれ こだわり食感 中辛」を小さじ1程度チューブから出して乗せる。
- スライスチーズを半分に畳んで乗せてから、もう一枚の食パンではさむ。
- グリルパンに具をはさんだパンを乗せて火をつけ、中火で4分程度プレスしながら片面を焼く。
- ひっくり返して反対面を余熱で3分程度焼いたら完成。
じゃことチーズのパニーニ
材料(1人分)
- ハーフサイズの食パン 2枚
- ちりめんじゃこ 大さじ2
- スライスチーズ 1枚
- 焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン 小さじ1
- マヨネーズ 適量
作り方
- 食パンにマヨネーズを塗る。
- そこへ、ちりめんじゃこを乗せ、その上に「焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン」を小さじ1程度チューブから出して乗せる。
- スライスチーズを半分に畳んで乗せてから、もう一枚の食パンではさむ。
- グリルパンに具をはさんだパンを乗せて火をつけ、中火で4分程度プレスしながら片面を焼く。
- ひっくり返して反対面を余熱で3分程度焼いたら完成。
それぞれのパニーニを半分に切り、お好みのサラダやヨーグルト、飲み物と合わせれば、朝食の完成です。
焼肉のたれ こだわり食感
シャキシャキした食感を色んなメニューで楽しめる!
野菜やフルーツをたっぷり加えた具材感のあるたれの美味しさを、乗せたり、巻いたり、楽しみながら味わうことができる、具だくさんの焼肉のたれです。エバラ食品HPより
- 玉ねぎとガーリックの旨みとコク。醤油をベースに食感にこだわった具材をたっぷり加えた『焼肉のたれ こだわり食感 中辛』
- レモンの香りと玉ねぎの旨み。食感にこだわった具材をたっぷり加えた『焼肉のたれ こだわり食感 塩レモン』
どちらのたれもしっかりとした味付けがされており、これひとつで味が決まるので、他の調味料は特に必要がありません。また、チューブに入ったジュレ状のしっかりとした“たれ”の特性を活かして、今までは液体状のために使い難かったものにも利用できるので、料理の幅に広がりができます。
さて、次はどんな料理に使ってみようかな。
エバラ 焼肉のたれ 黄金の味 旨にんにく(360g)【エバラ焼肉のたれ】[エバラ 調味料 焼肉 焼き肉 BBQ バーベキュー タレ]
517 円 (税込)
評価 4
お店TOP>フード>調味料・油>たれ>焼肉のたれ>エバラ 焼肉のたれ 黄金の味 旨にんにく (360g)【エバラ 焼肉のたれ 黄金の味 旨にんにくの商品詳細】●「黄金の味中辛」のおいしさをベースに、おろしにんにくの旨み、焙煎にんにくの風味とコク、ガーリックオイルの香りを..