南部鉄器 ちょこっと鍋で作る鉄焼きビビンバ


石鍋が無くても鉄鍋があれば美味しいビビンバができます

鉄焼きビビンバ

石焼ビビンバが食べたくなって、焼肉店か韓国料理店にでも行こうかな~?

でも、なんだかこれから着替えて、わざわざ外まで食べに行くのも面倒になって、キッチンをゴソゴソ・・・。

材料は何とかなりそう、後はどうやってご飯を焼くか?

(o ̄O ̄o) オッ!

南部鉄器のちょこっと鍋があった!

これで、石焼ならぬ鉄焼きビビンバを作るぞ!!

鉄焼きビビンバの作り方

材料

材料(2人分)

  • 牛肉 80g
    • 長ネギ 1/2本
    • ニンニク 1カケ
    • 焼肉のたれ(市販) 適量
  • 干しシイタケ 3個
    • 酒 大さじ1
    • みりん 大さじ1
    • だし醤油 大さじ1
  • もやし 50g
    • ごま油 小さじ1
    • 唐辛子ペースト 小さじ1/2
    • だし醤油 小さじ1
    • すりごま 小さじ1
  • キュウリ 1本
    • すりごま 小さじ1
    • ごま油 小さじ1
  • 卵 1個
  • キムチ 適量
  • ご飯 300g
  • ごま油 適量

下ごしらえ(ナムル等を作る)

※ 多くのナムルをそろえるのは意外と大変。そんな時はスーパーやデパ地下で調達すればとっても楽チン♪ 適当に手抜きをしないとね(^^;

牛肉を焼く
  1. 牛肉は細切りにする。長ネギは斜めに細切りにする。
  2. フライパンにごま油を引き、潰したニンニクと長ネギを入れて、香りが出るまで弱火で炒める。
  3. 牛肉を入れて炒める。牛肉に火が通ったら、焼肉のたれ味付けする。
シイタケのナムルを作る
  1. 水で戻しておいた干しシイタケを細切りにする。
  2. フライパンにごま油を引いて、切った干しシイタケを軽く炒める。
  3. そこへ、干しシイタケの戻し汁と酒、みりん、だし醤油を加えて、汁気が無くなるまで炒める。
もやしのナムルを作る
  1. もやしのひげ根と頭を取り、サッと洗う。
  2. お湯を沸かして、そこへもやしを入れ、10秒ほど湯がいたらザルに上げてしっかりと水気を切る。
  3. ボウルに唐辛子ペースト、だし醤油、ごま油、すりごまを入れて良く混ぜ、そこへもやしを入れて和える。
キュウリのナムルを作る
  1. キュウリは5cmぐらいの細切りにしてボウルに入れる。軽く塩をして15分ほど置く。
  2. キュウリから水分がたくさん出てきたら、サッと水で洗い、ギュッと絞る。
  3. ボウルに、ごま油、すりごまを入れて良く混ぜ、そこへキュウリを入れて和える。
錦糸卵を作る
  1. フライパンに油を引いて火にかけ、熱くなってきたらよく溶いた卵を流し、薄くクレープ状に卵を焼く。
  2. 卵が焼けたらフライパンから取り出し、粗熱が取れるまで冷ます。
  3. 卵が冷めたら細切りにする。

作り方

  1. ご飯をボウルに入れて、ごま油をふりかけて軽く混ぜておく。
  2. ちょこっと鍋に油を引き1.のご飯を平らに敷き詰め、その上にあらかじめ準備しておいたナムルなどを乗せる。
  3. それを火にかける。ジューっと音がして、ご飯の焦げる芳ばしい香りがしてきたら火から下ろす。
  4. 最後にキムチを真ん中に乗せて完成。

今回、使用した「ちょこっと鍋」の良い所は、鋳鉄製で厚みがあり、しっかりとした鍋である点。そのため、火から下ろしても温度が下がらず、いつまでもアツアツです。直火でもIHでも使え、名前の通り“ちょこっと” の料理(1人分やおつまみなど)を作るのに適しています。

南部鉄 ちょこっと鍋

また、一般的な小さなフライパンのようなスキレットのように、持ち手(柄)が付いたものと違って、簡単に取り外しができる点。この柄が取り外しできるので、オーブンに入れても邪魔にならず、小さなオーブンでも2つの鍋を並べて入れることが可能です。こんな点がお気に入りのポイント。

MEMO

食べる時はしっかりと混ぜて♪

鉄焼きビビンバ

ご飯の焦げる香りとごま油の香りが相まって、食欲をそそるなんとも言えないイイ香り。

ご飯の上に乗せる具の準備に少々時間が割かれますが、頑張った分だけ美味しくなります。

しっかり混ぜて、フーフーしながら口に含めば・・・至福のひと時、最高です。