落花生「おおまさり」を茹でて食べる ~ 旬の楽しみ


デカ!茹でた落花生「おおまさり」はホクホクとしてまるで栗や芋のよう♪

茹でた落花生「おおまさり」

この旨さを知らなかったとは、なんたる不覚!

茹でた落花生を食べたことがありますか?

私は初めて食べた時の衝撃を今でも忘れることはありません。

落花生ですよ、ピーナツですよ!

そもそも、それを茹でて食べるなんて発想が全くないんだから。

しかも「おおまさり」の大きさときたら、普段、目にする落花生と比べても2倍ほどもある。

驚くことばかり!

そんな落花生「おおまさり」の美味しさを知ったのもここ数年。以来、この時期になると生の落花生を注文して茹でて食べることを楽しみにしています。

落花生「おおまさり」

落花生「おおまさり」

おおきな莢(さや)で食味がまさります!

「おおまさり」は品質はもとより、大きさが他の落花生の約2倍、2粒入りで莢色の黒ずんでいないもので
 ・子実が柔らか
 ・甘味がある
 ・ゆで豆に最適
 ・大きさは他の落花生の約二倍
 - 遠藤ピーナツ楽天市場店

今年も早速注文!

落花生「おおまさり」

プリプリとした大きくて美しい落花生「おおまさり」が千葉の八街から届きました。

生の落花生は足がはやいため、流通に乗り難く、なかなかスーパーなどで目にする機会がありません。だから、食べたい時は産地から取り寄せるのが一番。

今回もネットで注文です。

やっぱり落花生といったら、千葉の八街でしょう。

さて、どれほど注文するか?

日持ちもしないので食べきれる量と、茹でたものは冷凍して冷蔵庫で保存することを予定して、「 2kg 」に決定。

ポチッ!

ゆで落花生のレシピ

材料 ※1

  • 生の落花生 1kg
  • 水 3L
  • 塩 90g

※1 分量は目安です。茹でる量、茹で時間、塩加減は好みで調節してください。

作り方

  1. 生の落花生をたっぷりの水で洗って汚れを取り、いったんザルに上げる。
  2. 大きめのボウルなどに生落花生と落花生が完全に浸る水を入れて、上から落し蓋などをしてしっかりと水に沈めて30分程度浸けておく。
    落花生の下ごしらえ
  3. 大きめの鍋に水(3L)と塩を入れて溶かす。そこへ、水に浸けておいた落花生を入れて落し蓋を乗せて火にかける。
    落花生の茹で方
  4. 沸騰したら中火にして20分程度茹でる。
  5. 茹で加減を見ながら、蓋をして15分程度茹でる。※2
  6. サルに上げて、粗熱を取ったら完成。
    ゆで落花生

※2 最初は土臭いような生臭い臭いがしますが、茹で上がると香ばしい(生栗の風味)がしてきます。指で莢を押すと簡単に割れ、口に含んでホクホクとして甘みがあれば茹で上がっています。

保存方法

  • 茹でた落花生は冷蔵庫で2~3日で食べ切ってください。
  • 食べきれない分は、冷凍用の保存バッグに入れて冷凍してください。⇒ 食べる分だけ自然解凍、もしくは電子レンジで1~2分解凍して食べてください。
MEMO

美味いです!

ゆで落花生「おおまさり」

煎ったピーナツとは全く違った美味しさがあります。

ホクホクとした食感で甘みがあり、まるで芋や栗のような味と風味です。

危険なことに食べ出したら止まらなくなります(^^;

まさに至福のひとときです。

美味しい“ゆで落花生”を味わってみませんか。

新豆!千葉県産落花生 素煎り たっぷり240g(120g×2袋)【送料無料】海岸もの使用 粒ぞろい!こだわりの≪厳選原料使用≫ ピーナッツ 落花..

新豆!千葉県産落花生 素煎り たっぷり240g(120g×2袋)【送料無料】海岸もの使用 粒ぞろい!こだわりの≪厳選原料使用≫ ピーナッツ 落花..
1,080 円 (税込) 送料込
評価 4.57
商品名 千葉県産素煎り落花生 原材料名 落花生(千葉県産) 内容量 240g 賞味期限 商品裏面に記載 保存方法 直射日光・高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がり下さい。無塩、完全無添加。千葉県産落花生の素煎りです。現在の使用原料は、千葉半立です(^^)/
CS Shop