海鮮丼 ~ タマネギでパリッと食感を演出 | 涙の出ない魔法のタマネギ “ スマイルボール ”


刺身の切り落としに、ざく切りタマネギを混ぜてみました

海鮮丼

このタマネギを眺めながら、どうやって食べたら旨いだろうか?辛味のないタマネギの良さを活かした食べ方は無いものだろうか?

やっぱり生で食べるのが一番!?

「スライスしたタマネギにかつお節をかけてしょう油を少し」なんて食べ方は、確かに美味い!でも、それではなんだか芸が無い(^^;

冷蔵庫の中身を確認してみると、そういえば、刺身の切り落としがあったじゃないの。

今日はこれで決まり、「海鮮ド~ン」!

スマイルボールを使った海鮮丼 ⇒ レシピ

涙の出ない魔法のタマネギを体験しよう♪

ハウス食品とレシピブログのイベント企画、「涙の出ない魔法のタマネギ “ スマイルボール ” を体験しよう」に参加し、スマイルボールの素晴らしさに触れてきたばかり。

当日はヤミーさんの作るタマネギ料理にも触れて、創作意欲に火が付きました(^^;

イベントの詳細 ⇒ 涙の出ない魔法のタマネギ “ スマイルボール ” を体験しよう♪

涙の出ないタマネギ、スマイルボール

【レシピブログの「涙の出ない魔法のタマネギを体験しよう♪ イベント参加レポート】 ⇒ 【参加者募集】ヤミーさんも参加!涙の出ないタマネギ体験イベント

スマイルボール

イベント終了時にお土産としていただいたスマイルボール。まだまだ貴重なスマイルボールを大事に使わさせていただきます。

スマイルボール

『涙を流さなくなることで、全てのお客様が笑顔になる新しいタマネギで ありたい。これまでのタマネギにとらわれず、新しい食べ方や食シーンを お客様と一緒に(キャッチボールをしながら)創造できるタマネギであり たい。』という想いを込め、笑顔とボールを組み合わせて「スマイルボール」としました。 – ハウス食品グループ本社株式会社

現在は、首都圏の一部百貨店や有機野菜などの食材宅配ネットスーパー等で発売されています。もし、見かけたら試してみてください。

スマイルボールを使った海鮮丼のレシピ

材料(2人分)

海鮮丼の材料
  • スマイルボール(小) 1個(約50g)
  • 刺身の切り落とし(マグロ、カンパチ、サーモンなど) 200g
  • 塩こうじ 15g
  • 味噌 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 白ごま 小さじ1
  • レモン果汁 小さじ1/2
  • 酢 小さじ1/2
  • 七味唐辛子 適量
  • ご飯 300g
  • ショウガ 1カケ
  • 大葉 10枚
  • カボス 1/4個

下ごしらえ

  1. 刺身の切り落としは、15mm角程度に切り分ける。
  2. ボウルに切った刺身と塩こうじを入れて混ぜ、ラップをして冷蔵庫に2時間ほど置いて馴染ませておく。

作り方

海鮮丼の作り方
  1. スマイルボールを刺身の大きさに合わせて15mm角程度に切る。
  2. 塩こうじと混ぜて冷蔵庫に置いておいた刺身に、味噌、ごま油、白ごま、レモン果汁、酢を入れてよく混ぜる。
  3. そこへ、1.のスマイルボールを入れてザックリと混ぜ合わせる。
  4. 七味唐辛子を加えて、好みの辛さに仕上げる。
  5. 丼にご飯をよそい、その上に大葉一枚を乗せ、残りの大葉を千切りにして散らす。
  6. その上に4.の刺身を乗せ、おろしショウガとカボスを添えて完成。

MEMO

海鮮丼

美味い!

塩こうじが刺身の旨みを引き出しています。そこに入ったタマネギのシャキッとした食感がいいアクセントになっています。

タマネギの辛さは全くなく、甘みと風味を感じます。

こんな食べ方もありですね♪

ハウス カリー屋カレー (レンジ対応)組み合わせ選べる30個 レトルトカレー

ハウス カリー屋カレー (レンジ対応)組み合わせ選べる30個 レトルトカレー
4,580 円 (税込)
評価 4.62
袋のまま電子レンジでの温めに対応しました! お好きな種類をお選び下さい。 【甘口 180g】 ・オリジナルにブレンドした29種類のスパイスの香りと、野菜・ブイヨンをじっくり煮込んだコクのあるマイルドなビーフカレーです。 【中辛 180g】 ・オリジナルにブレンドした29..
CS Shop