混ぜ混ぜすればするほど美味しくなる♪
スーパーの鮮魚コーナーの端の方に刺身の切り落としがパック詰めされて、いくつか並んでいた。
端っこの寄せ集めだけあって安い!
マグロの多いもの、サーモンがたくさん入っているもの。これにはイカも入っているな~。なんて思いながら、ひと通り眺めてコレに決定!!マグロとサーモン、白身の魚もバランスよく入っている感じのものをチョイス。
今日はこれで海鮮丼を楽しむのだ。
台所に立って準備をはじめようと思ったときに、このまま丼に乗せるのも面白くない。ちょっとひと工夫してやろうと、何か何かないかなと冷蔵庫を覗くと納豆が目に留まった。マグロ納豆にイカ納豆、海鮮と納豆は相性がいい!
ウン!今日はコレだ!!
海鮮納豆丼のレシピ
材料(2人分)
- 刺身の切り落とし 200g
- しょうゆ豆 30g ※ しょうゆ豆 ⇒ 詳細
- ごま油 小さじ1
- すりごま 小さじ2
- 酢 小さじ1
- 納豆 2パック
- たくあん 5切れ程度
- 長ネギ 1/2本
- 大葉 10枚
- ショウガ 1カケ
- ばら海苔 適量
- 白ごま 適量
- ご飯 300g
下ごしらえ
- 刺身の切り落としを食べやすいサイズに切り、しょうゆ豆、ごま油、すりごま、酢と和えて2時間ほど冷蔵庫に置く。(しょうゆ豆がしょう油麹、塩麹と同じような働きをしてくれます)
作り方
- たくあんは5mm角程度に切る。長ネギは粗めのみじん切りにする。大葉は千切りにする。ショウガはすりおろす。
- 皿に納豆、しょうゆ豆と合わせた刺身、1.の材料を盛る。
- 丼にアツアツのご飯をよそい、白ごまとばら海苔を散らす。
- 食べる直前に混ぜ混ぜしてご飯の上に乗せてどうぞ。ご飯に乗せずに、そのまま、酒の肴にしてもなかなか乙なもの。
- しょうゆ豆の塩分、たくあんの塩気で十分足りると思いますが、お好みでしょう油を少し足して味を調えてください。
MEMO
ごまの風味がいいよ。
しょうゆ豆と和えた刺身も旨みがたくさん出ていて、高級な刺身を食べている感じ(^^;
納豆がすべての食材に一体感を持たせてくれます。さらに、刺身と一緒に混ぜたたくあん、これがいい仕事をしてくれています。口の中で時々コリコリとしたたくあんに出合い、食感にアクセントが出て飽きさせません。
大きく口を開けて、ガーッとかきこむ幸せ♪
美味い!
味噌汁 レトルト 豚汁 けんちん汁 塩麹豚汁 醤油麹けんちん汁 マタギ汁 3人前 アイリスフーズ レトルト食品 とん汁 巻繊汁 みそ汁 塩麹..
429 円 (税込)
評価 5
温めるだけのほっとできる一杯。毎日の食卓にもう一品。1パック(450g)3人前です。◆醤油麹けんちん汁八海山の麹を使用。風味豊かな醤油麹の旨味。◆塩麹豚汁八海山の麹を使用。上品で塩麹の風味豊かな優しい味わい。◆マタギ汁鶏肉と山菜の風味香る懐かしい味わい。<お召し..