焼いたナスにたっぷりの薬味を乗せるだけの簡単料理

蒸し暑い季節、さっぱりとしたものが欲しくなります。
特に今年は夏本番を前に大変なことになっている気がする。まだ、6月だというのに真夏日の日が続いたりで、既にグッタリです(;´Д`)
これからますます蒸し暑く過ごし難い日になりそうです。
こんな時は、たっぷりの野菜を美味しく食べて、中からクールダウンしないとね。
焼きなすのたたき風のレシピ
材料(1人分)
- ナス 2本
- ピーマン 2個
- ニンニク 1カケ
- 赤唐辛子 1本
- 薬味
- タマネギ 1/4個
- ミョウガ 1個
- 大葉 3枚
- 青ネギ 適量
- 白ごま 適量
- ショウガ 1カケ
- ニンニク(小さいもの) 1カケ
- めん汁 小さじ1
- 酢 大さじ1
- レモン果汁 小さじ1
- ごま油 小さじ1
下ごしらえ(薬味を準備する)
- タマネギ、ミョウガはスライスする。大葉は千切りにする。青ネギは小口切りにする。
- ショウガ、ニンニクをすりおろし、めん汁、酢、レモン果汁、ごま油と混ぜてタレ(※)とする。
作り方
- ナスを半分に切り格子状に包丁を入れる。ピーマンは縦に4等分する。
- フライパンに多めの油(分量外)を引き、潰したニンニクと赤唐辛子いれて弱火で炒め、香りと辛味を出す。
- そこへ、ナス、ピーマンを入れて炒める。
- ピーマン、ナスに火が通ったら取り出し、ナスは一口サイズに切る。それを、炒めたニンニクと唐辛子と一緒に皿に並べる。
- 焼きなすの上に白ごまを散らし、スライスしたタマネギとミョウガを乗せる。その上からタレ(※)をかける。
- 大葉と青ネギを乗せて完成。
MEMO

たっぷりの薬味でさっぱりとした口当たり。いくらでも食べられそう(^^;
ピリッとした辛味にニンニク、ショウガが効いて、口の中がカーッ!とする感じだけれど、そのあとはさっぱり、すっきり。美味いぞ!!
ここで、冷えたビールをグイッといったら堪らん(^^)v
【即日出荷】やわらかガーゼのおふきん<夏野菜>(箱無し)(JSO-585)(抗菌・防臭)【メール便発送】【送料込み価格】
880 円 (税込) 送料込
《注意》 他の商品との同梱の場合は、 メール便をご希望いただいても宅急便でのお届けとなります。 メール便のお届けは日付指定ができませんのでご了承ください。 商品/やわらかガーゼのおふきん(約34×45cm) 1枚 素材/綿100%(表:ガーゼ、裏:パイル) 日本製 ※こち..