うなぎのかば焼きの炊き込みご飯 ~ 夏バテ対策はこれで決まり!


ご飯の一粒一粒にうなぎの旨みが染み込みます♪

うなぎの炊き込みご飯

夏の土用の丑の日には、うなぎを食べましたか?

この日にうなぎを食べるのも、スタミナをつけるというよりは、なんだかお祭りみたいなもの。夏の行事と言ったところでしょうか。

周りでうなぎ、うなぎと騒がれると、なんだか無性に食べたくなるんだよね(^^;

・・・で・・・今年もしっかり食べました(^^)v

ここ数年は、予め近所のうなぎ屋さんにかば焼きの予約を入れ、ウチに持ち帰って食べることにしています。お店でできたてを食べたほうが美味いのは分かっているのだが、お店が混んでいて落ち着かない。何より、こうするとお店で食べるよりも少々リーズナブル。その分、余計にうなぎが食べられるからね。

まずは、うな丼で!持ち帰ったかば焼きを軽く温めてから炊きたてのご飯に乗せて、かば焼きに付けてもらったタレをかけていただきます。ここで悩むのが、どれだけのうなぎをご飯の上に乗せるか?なかなか、贅沢な悩みです。

今年はそんなうなぎのかば焼きが一串残ってしまった。

さて、どうしたものか?

オッ!そうだ!!

この一串のうなぎを、炊き込みご飯にして楽しむことを思いついたので、早速、作ってみることに。

うなぎのかば焼きの炊き込みご飯のレシピ

材料(2合分)

  • 米 2合
  • うなぎのかば焼き 1串
  • 水 適量
  • かば焼きのタレ 大さじ2
  • エノキダケ 1/3株
  • ショウガ 1カケ
  • 大葉 5枚
  • ショウガ(すりおろし) 適量
  • 白ごま 適量
  • 刻み海苔 適量

作り方

  1. 米を洗い、ザルに上げて水を切る。
  2. 炊飯器に洗った米とかば焼きのタレを入れ、そこへ、分量(米2合に対して)の水を入れる(炊飯器の仕様に従ってください)。
  3. そこへ、短冊に切ったうなぎのかば焼きと刻んだエノキダケ、ショウガの千切りを入れる(この時、具と米を混ぜないこと)。
    炊き込みご飯の作り方
  4. 炊飯器の炊き込みご飯のモードで炊く。
  5. 炊き上がったら全体をサックリと混ぜる。
  6. 器に炊き込みご飯をよそい、その上に、白ごま、刻み海苔を散らす。大葉の千切りとすりおろしたショウガを添えて完成。

MEMO

美味い!

うなぎの炊き込みご飯

炊き込みご飯にすると、見た目にはうなぎの存在感が薄れるが、味は抜群。

米の一粒一粒に旨みが入って、どこを食べても美味いのだ。

炊き込みご飯に添えた薬味ごと全部ガーッと混ぜて食べれば、さらに美味い!

危険です。食べ過ぎてしまいそう(^^;

暑くて食欲が無い?そんな言葉がウソのようです。

こんな炊き込みご飯を食べてしまったら、夏やせどころか・・・デブになる ~(^◇^)/ぎゃはは

【ふるさと納税】国産うなぎ 上蒲焼 3人前 セット 成田名物 川豊のうなぎ 冷凍 3尾 川豊 国産 うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き 蒲焼 鰻蒲焼き ..

【ふるさと納税】国産うなぎ 上蒲焼 3人前 セット 成田名物 川豊のうなぎ 冷凍 3尾 川豊 国産 うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き 蒲焼 鰻蒲焼き ..
44,000 円 (税込) 送料込
評価 4.4
名称上蒲焼(3人前)内容量うなぎ上蒲焼(3人前)130g前後×3 タレ・山椒つき原材料うなぎ(国産)、醤油、砂糖、みりん、山椒産地国産賞味期限梱包日より1ヶ月保存方法冷凍販売者株式会社川豊本店加工業者株式会社川豊本店事業者株式会社 川豊本店配送方法冷凍配送備考※画像は..
CS Shop