夏の疲れも吹き飛ばす、カラダに染み渡る美味さです♪

今年の夏はヘンだぞ!
いきなりの猛暑ではじまり渇水が続き、関東の水瓶はカラカラ状態。恵みの雨が欲しいものだと思っていたら、立て続けに台風がやってくる。なんだかスッキリとしない天気が続く。
8月に入ってからの数週間はあまり夏らしい太陽を見ていないような気がする。その割には気温が高く、併せて湿度が高い、サウナ状態の日々が続いている。
なんだか、カラダも元気がないよ… (o_ _)o ~~~バタッ
こんな時はサラサラ~と食べられて、内側から元気にしてくれるようなものが食べたいよね。
まぐろ納豆キムチ丼のレシピ
材料(2人分)
- まぐろキムチ納豆
- マグロ(赤身) 100g
- 納豆 2パック
- キムチ 適量
- ごま油 小さじ1
- ネバネバオクラ
- オクラ 8本
- キュウリ 1/2本
- タマネギ 1/6個
- めん汁 大さじ1
- 水 大さじ2
- 炊きたてご飯 適量
- かつお節と昆布のふりかけ(手元にあったので使ってみた,かつお節だけでもOK) 適量
- 小ネギ 適量
下ごしらえ
- キュウリは細かく刻んで軽く塩をふり、しんなりするまで置いたら、ギュッと絞ってしっかりと水気を切る。
- オクラはサッと茹でザルに取り、粗熱が取れるまで冷ます。冷めたオクラはみじん切りにする。
- 刻んだオクラとみじん切りにしたタマネギ、キュウリを、めん汁、水と一緒にボウルに入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。
- マグロは小さく切り分ける。キムチは細かく刻む。
- ボウルにマグロとキムチ、納豆、ごま油を入れてよく混ぜる。
作り方
- 丼に炊きたてのご飯をよそい、かつお節と昆布のふりかけを乗せる。
- その上にネバネバが出るまで刻んでよく混ぜたオクラを乗せる。
- まぐろキムチ納豆を乗せる。
- 小口切りにした小ネギを散らして完成。
MEMO
美味い!

ガーッと混ぜて口に運べば堪らん!
あまり食欲が無くても、これをひと口食べれば、ガツガツとイケるぞ。
疲れた体にはもってこいの丼です。
夏バテはどこかへ行ってしまったようだけれど・・・あ~、デブになる ~(^◇^)/ぎゃはは
【ふるさと納税】【冷蔵・指定日着可】国産 生本マグロ 赤身 200g~750g(柵どり/ 送料 無料 福井県 越前市 鮪 未冷凍 生まぐろ 生マグ..
10,000 円 (税込) 送料込





・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 商品説明 名称 マグロ柵どり 原材料名 マグロ 原料原産地 福井県、和歌山県、長崎県、山口県、宮崎県 内容量 赤身 200g〜700g ※柵どりでお届け..