サツマイモと豚肉のかぼす醤油煮


かぼすの酸味でさっぱりとした仕上がりに♪

豚肉とサツマイモのかぼす醤油煮

ご近所の方に「かぼす」をたくさんいただいた。

「かぼす」の使い道は色々とある。まずは焼き魚。これをギュッと絞って果汁をかけて食べてると美味い。他にも焼き肉や餃子、から揚げ等々脂っこいものに使ってやるとさっぱりとした口当たりになり美味い。サラダのドレッシングに使っても良い。これからの時期は鍋物を囲むとき、ぽん酢の代わりに使うのもオススメだ。

特産地である大分では味噌汁にも入れているようだ。試しに輪切りにしたカボスを味噌汁に入れてみると、これが意外といける。

カボスのほどよい香りと酸味が料理の味を引き立ててくれるようだ。ユズやスダチなど他にも柑橘は色々とあるけれど、これだけ万能なものは無いのでは?と思う。

今日はサツマイモのレモン煮をヒントに、カボスを使って豚肉とサツマイモを煮てみた。

サツマイモと豚肉のかぼす醤油煮のレシピ

材料(2人分)

材料
  • サツマイモ 200g
  • 豚肉(小間) 100g
  • カボス 1/2個
  • ショウガ 1カケ
  • かつお出汁 100ml
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • しょう油 大さじ1

下ごしらえ

  1. サツマイモは食べやすい大きさに乱切りにする。
  2. 切ったサツマイモは5分程度水にさらしてからザルに上げ水気を切る。
  3. 耐熱用容器にサツマイモを入れて軽くラップをする。電子レンジで(500W×5分)加熱をする。

作り方

  1. フライパンに油を引き、みじん切りんしたショウガを炒め、香りが出てきたら豚肉を加えて炒める。
  2. 肉に火が通ったらサツマイモを加えて油が馴染む程度に炒める。
    作り方
  3. かつお出汁、酒、みりん、砂糖、しょう油を加え、その上にスライスしたカボスを散らす。
    作り方
  4. 落し蓋をして、煮汁が半分程度になるまで中火で煮る。
  5. 落し蓋を取って、時々フライパンをゆすりながら汁気がほぼ無くなるまで煮詰めて完成。

MEMO

ほ~ら、やっぱり美味かった(^^)v

カボスの酸味がイイネ~。

甘いサツマイモは、ご飯のおかずには向かないって言う方も多いのですが、これなら問題ないんじゃないの?甘辛く煮ただけでなく、カボスの酸っぱさが味をギュッと引き締めてくれます。

カボスの使い道、まだまだ広がりそうです。

あったらラッキー!加工用原料かぼす 10kg

あったらラッキー!加工用原料かぼす 10kg
3,600 円 (税込) 送料込
評価 4.64
商品説明名称かぼす産地名 国産(大分県産)内容量10kg⇒約100玉です。 保存方法直射日光、高温多湿は避けて保存して下さい。商品説明 青果としては見た目がよくない物ですが、中身は綺麗です。サイズは不揃い(M〜2L)になります。 家庭用や加工用としてどうぞ。在庫は不定期..
CS Shop