シュウマイのホットサンド | ハウス食品・魅惑のハリッサ

いつものシュウマイが大変身♪

シュウマイのホットサンド

シュウマイのホットサンド ⇒ レシピ

アッという間に5月も後半戦。

新緑の季節を迎え、爽やかな空気を胸いっぱいに吸いたい。そんなことが今年はいつも以上に出来ない。

相変わらず、ホームステイが呼びかけられ、外へ出るにはマスクを強いられる日々。さらに、季節の進み方が異常で、まだ5月だというのに梅雨を思わせるグズグズな天気続き。

ハァ~・・・ため息しか出てこないよ(>_<)

全く気の滅入ることばかりだが、少しでもおうちにいる時は楽しまないと。


コロナ禍にあり、近距離での人との接触をできるだけ避ける中、人気となっているのがキャンプ。空前のブームと言ってもいいだろう。

すっかりご無沙汰だが、実家の物置小屋にはテントなど諸々の道具があるはず。私もキャンプは嫌いではないが、最近はどうにもこうにも腰が重く、行動に移せない(^^;

以前のキャンプへの情熱が、今はホットサンド作りに向いているのでは無いだろうか?と思ったりする。

そして今日もキッチンでホットサンドメーカーを片手に、ホットサンド作りに励むのである。

シュウマイのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 1枚
  • シュウマイ 2個
  • 大葉 2枚
  • スライスチーズ 1/2枚
  • 魅惑のハリッサ 適量
1人前当たりの主な材料費
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・¥17-
  • シュウマイ 2個・・・¥80-
  • スライスチーズ 1/2枚・・・¥12-
  • 計 ¥109-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・129kcal-
  • シュウマイ 2個・・・80kcal-
  • スライスチーズ 1/2枚・・・24kcal-
  • 計 233kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

作り方

  1. 食パンに魅惑のハリッサを塗る。
    作り方
  2. スライスチーズと大葉を順に乗せる。
    作り方
  3. シュウマイ(加熱調理済みのも)を乗せる。
    作り方
  4. ホットサンドメーカーで挟む。
    作り方
  5. 両面がきつね色になるまで焼く。
    ホットサンドの作り方
  6. 焼き上がったら、半分に切ってヨーグルトやジュースなどと合わせて完成。
    作り方

簡単動画:シュウマイのホットサンド

MEMO

シュウマイを挟んだだけのホットサンドだけれど、コレ、美味いよ~♪

ハリッサがいい仕事をしています。

ハウス食品・魅惑のハリッサ

チュニジア生まれの万能調味料で、地中海沿岸の国々で広く使われています。 唐辛子をベースに様々なスパイスを組み合わせた、辛味や香りを楽しめるペースト状の調味料です。 クセになる味わいで、和風・洋風・中華、どんな料理も引き立てます。 いつもの料理にチョイ足しすればガラリと味の変化を楽しめます。

魅惑のハリッサ・ハウス食品

多くのメディアで取り上げられて話題となっている「ハリッサ」。香辛料をふんだんに使い、今までに無かった複雑な香り・味を演出する調味料である。

チュニジア生まれの調味料ということだが、思わず地図でどこかな~と探してしまった。チュニジアは地中海に面し、アルジェリアとリビアに挟まれた北アフリカに位置する国である。

なるほど、今まで馴染の無かった味だと納得。そんな味の調味料でも、これが美味くて、クセになる!!

いつもの料理にちょっと加えるだけで、全く違った料理に変身する魔法の調味料・・・というのは言い過ぎかな(^^;

一度は試す価値のあるものには間違いない。

【!!クーポン配布中!!】 【イチオシ】ユウキ食品 ハリッサ 110g×3本セット まとめ買い エスニック食材 地中海 北アフリカ モロッコ

【!!クーポン配布中!!】 【イチオシ】ユウキ食品 ハリッサ 110g×3本セット まとめ買い エスニック食材 地中海 北アフリカ モロッコ
1,600 円 (税込) 送料込
評価 3.89
【注意事項】 ・メーカーの都合等により、パッケージ及び内容量、生産地、などが変更される場合がございます。ご了承ください。 ・当店では地球環境への配慮およびお手頃価格での商品の提供のため、簡易的な梱包とさせていただいております。 ・箱潰れなど、製品をご利用い..
CS Shop

グレープフルーツのホットサンド | フロリダグレープフルーツ

溢れ出す果汁に♪

グレープフルーツのホットサンド

グレープフルーツのホットサンド ⇒ レシピ

4月を迎え、心機一転!

今年の春は駆け足で進んでいる感じがする。桜は3月に満開を迎えたと思ったら、4月には葉桜。そして、今は街路樹のハナミズキが見頃を迎えている。驚くことに、近所の庭先には藤の花が咲き始めていた@@;

気持ちの良い春を満喫!したいところだが、今年もなかなかそんな気分にはなれない。

未だ新型コロナウイルスが猛威を振るい、変異株の出現もあり、感染者の増加に歯止めがかからない状態だ。早期の収束を願うが、果たして?


そんな折、嬉しいものが届いた。

つやつやのグレープフルーツ!

手元に届いた箱を開けると、爽やかな香りが広がり、爽快な気分にしてくれた。

フロリダグレープフルーツモニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「フロリダ州政府柑橘局×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、フロリダグレープフルーツが届いた。

モニター応募のきっかけは、久しぶりにグレープフルーツを食べたこと。

普段はスーパーなどでグレープフルーツを手にすることはほとんど無かったのだが、たまたま気まぐれで買い物かごに。翌日、朝食でそれを食べた時、ビックリした!「グレープフルーツ」ってこんなに美味かったっけ!?

フロリダグレープフルーツ
  • フロリダグレープフルーツ(ホワイト)・・・5個
  • フロリダグレープフルーツ(ルビー)・・・5個
  • 絞り器、ピーラー、ストロー、スプーン・・・1式
フロリダグレープフルーツの特徴
  • フロリダグレープフルーツの旬の時期
    温暖なフロリダにも冬が訪れるころ、フロリダグレープフルーツの旬が到来します。甘味が増し、最も美味しくなるのは、1月から5月一杯ごろまでと言われています。
  • なぜフロリダなのか
    アメリカの南部に位置するフロリダ半島の亜熱帯の気候、豊富な雨量、たくさんの日の光、そして大西洋に面しているところから来る、栄養豊富な砂状の土壌。これら全てがフロリダを、高品質の甘くてジューシーなグレープフルーツを育てるのに最も適した土地にしています。
  • 栄養と健康効果
    フロリダグレープフルーツには、ビタミンCをはじめ、ビタミンA、葉酸、カリウム、カルシウム、食物繊維など、多くの栄養素が豊富に含まれています。
  • フロリダグレープフルーツ フロリダ州政府柑橘局 日本事務所

【フロリダグレープフルーツレシピコンテスト!】⇒ フロリダグレープフルーツの料理レシピ

グレープフルーツのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

フロリダグレープフルーツ(ホワイト)
  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • フロリダグレープフルーツ(ルビー) 1個
  • 生ハム 2枚
  • ヨーグルトクリーム(水切りヨーグルト+クリームチーズ) 適量
  • コショウ 適量

作り方

  1. 食パンにヨーグルトクリームを塗る。
    作り方
  2. 生ハムを乗せ、コショウを軽く降る。
    作り方
  3. 房から取り出したグレープフルーツを乗せる。
    作り方
  4. ヨーグルトクリームを塗った食パンを重ね、ホットサンドメーカーで挟む。
    作り方
  5. グリルで両面がきつね色になるまで焼いて完成。
    作り方

簡単動画:グレープフルーツのホットサンド

MEMO

無謀にもグレープフルーツ1個分の果肉をパンで挟むなんて!

溢れ出す果汁で溺れる~~~~(^^;

コレ、想像していた以上に美味しいです。

一緒に挟んだ生ハムの塩気とコショウの風味が味をグッと締め、グレープフルーツの甘さを引きたてます。

こんな食べ方もたまにはいいんじゃない(^^♪

ハーダースヴィンテージ フロリダフローズングレープフルーツジュース【業務用 1,800ml×6本入】本州は送料無料でこの価格!グレープフ..

ハーダースヴィンテージ フロリダフローズングレープフルーツジュース【業務用 1,800ml×6本入】本州は送料無料でこの価格!グレープフ..
11,437 円 (税込)
評価 5
●適熟収穫  フロリダにて果実が樹になっている状態から品質管理を徹底し、 適熟期の短期間に、1年分の供給量を収穫します。 ●48時間以内搾汁  収穫された果実は48時間以内に搾汁されます。 ●高温短時間殺菌  厳正にコントロールした温度と時間で殺菌し、重鎮後、 速や..
CS Shop

ピーマンのホットサンド | 鹿児島県産ピーマン

シャキシャキ食感がたまりません♪

ピーマンのホットサンド

ピーマンのホットサンド ⇒ レシピ

春と冬を行ったり来たり。気温の変化が大きいね~。

さらに、花粉の飛散もピークを迎え、鬱陶しいことこの上ない。

首から上の方がボーッとするような感じでなんだか調子が出ない。なんとなく調子不良と言った感じだ(>_<)


そんな折、嬉しいものが届いた。

瑞々しいピーマン!

産地直送!旬のピーマンモニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、鹿児島県産ピーマンが届いた。

届いて驚いた@@!

ピーマン1箱、4kg!30袋に相当する量のようだ。

思い切ってたくさんのピーマンを料理に使えるが、さて、何から作ろうか!?

鹿児島県産ピーマン

鹿児島県産ピーマンの特徴

  • 南国鹿児島の温暖な気候を活かしてハウス栽培をしています
  • 出荷の時期は、10月~5月です
  • 味は肉厚で苦みが少ないです
  • かごしまの農林水産認証制度(K-GAP)を取得し安心安全なピーマンです
  • – JA鹿児島県経済連 –

【レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!】⇒ 4月9日は「よいピーマンの日」!産地直送!ビタミンCたっぷりな旬のピーマンで作る簡単おかず

鹿児島県産ピーマンのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

鹿児島県産ピーマン
  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • 鹿児島県産ピーマン 4個
  • まぐろ節 適量
  • 白だし 小さじ1
  • スライスチーズ 2枚
  • マヨネーズ 適量
主な材料費
  • 食パン 2枚・・・¥28-
  • ピーマン 4個・・・¥120-
  • スライスチーズ 2枚・・・¥48-
  • 計 ¥196-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

主な食材のカロリー
  • 食パン 2枚・・・252kcal-
  • ピーマン 4個・・・24kcal-
  • スライスチーズ 2枚・・・96kcal-
  • 計 372kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

鹿児島県産ピーマン
  1. ピーマンは種を除き、薄くスライス(輪切り)する。
  2. 塩(分量外)をふり10分ほど置く。
  3. ピーマンがしんなりとして水気が出てきたら、サッと水で塩を洗い流し、ギュッと水気を絞る。

作り方

  1. ボウルに水気を切ったピーマンと白だし、まぐろ節を入れて和える。
    作り方
  2. 食パンにマヨネーズを塗り、スライスチーズを乗せる。
    作り方
  3. その上に1・のピーマンを乗せる。
    作り方
  4. マヨネーズを塗りスライスチーズを乗せたもう一枚の食パンを重ねる。
    作り方
  5. フライパンに乗せ、上からプレスしながら弱火から中火の火加減で両面を焼く。
    作り方
  6. 表面がきつね色になるまで焼いて完成。
    作り方

簡単動画:鹿児島県産ピーマンのホットサンド

MEMO

コレ、旨いです!

もう、ピーマン嫌いなんて言わせない!!

肉厚の鹿児島県産ピーマンはこんな風に薄切りにしてホットサンドの具にしても瑞々しく、シャキシャキとした歯応えがしっかりと残り美味しい。ほのかに感じる苦みもとてもいいアクセントになっている。

きゅうりのサンドイッチから思いついたピーマンでサンドイッチ?ですが、これは試してみる価値ありです。

具のピーマンの和え物ですが、これだけでも十分美味しく、ご飯のおかずはもちろん酒の肴にもピッタリ。

関連記事・・・ピーマンのおひたし

リンゴとバナナのコンフィチュールのホットサンド

まるで濃厚なアップルパイを食べているよう♪

リンゴとバナナのコンフィチュールのホットサンド

リンゴとバナナのコンフィチュールのホットサンド ⇒ レシピ

2021年が明けて、既に1週間が過ぎてしまったんだね(^^;

今年もコロナとの戦いが続きそうな一年になりそうだ。首都圏では早々に緊急事態宣言が発令された。年末からの感染者数の増加を見れば致し方無い感じはするが、こうなる前に何か対策は打てなかったのかな~と納得できない部分もある。しかも緊急事態宣言が出てからでさえ、明確な目標やお願いベースな感じで積極的な対策が見えてこない。そんな政府の姿勢に落胆するばかり(>_<)

言いたいことは山ほどあるが、ここでグチグチ言っていてもはじまらない。

個人で出来ることをするまでだ!

コロナになんか負けないぞ!!


さぁ!新年最初はこんなホットサンドを紹介しよう。

昨年12月にInstagramでも紹介しているのだが、上々の評判であったホットサンドだ。私も気に入っている。

たっぷりのリンゴにバナナを合わせ、コンフィチュール風に仕上げた具を挟んだスイーツ系のホットサンド。寒い冬にはピッタリだと思う。

リンゴとバナナのコンフィチュールのホットサンドの作り方

材料(1人分)

リンゴとバナナのコンフィチュール
  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • リンゴとバナナのコンフィチュール 適量
    • リンゴ 150g
    • バナナ(小さいもの) 1本
    • 砂糖 大さじ3
    • レモン果汁 大さじ1
    • ブランデー 大さじ1
    • ペクチン 5g
    • お湯 60ml
  • バター 適量
  • シナモンパウダー 適量

下ごしらえ(リンゴとバナナのコンフィチュールを作る)

  1. リンゴとバナナはダイス状に切る。
  2. 耐熱容器にリンゴと砂糖を入れ、すき間を少し作ってラップをかけ、電子レンジで600W×3分加熱する。
  3. バナナ、ブランデーを加えてよく混ぜ、2.と同様にレンチンする。
  4. ペクチンとお湯をよく混ぜ合わせ、3.に加えて混ぜる。
  5. 電子レンジでで600W×2分加熱して完成。
  6. ※ レシピは目安です。とろみ加減やリンゴやバナナの溶け加減は様子を見ながら調節してください。

作り方

  1. 食パンにバターを塗る。
    ホットサンドの作り方
  2. リンゴとバナナのコンフィチュールを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  3. シナモンパウダーをふる。
    ホットサンドの作り方
  4. バターを塗ったもう一枚のパンではさみ、ホットサンドメーカー(グリルホットサンドメッシュ)に乗せて、上のパンを押さえるようにしてギュッと挟む。
    ホットサンドの作り方
  5. 予め予熱したオーブントースターに入れ、5分程度焼く。(魚焼きグリルで焼いても良い)
    ホットサンドの作り方
  6. 焼き上がったらパンを取り出す。
  7. 手で持てる程度まで冷ましたら、食べやすい大きさに切る。ヨーグルトやサラダ、ジュースを添えて完成。

簡単動画:リンゴとバナナのコンフィチュールのホットサンド

MEMO

冬の朝にはこんなホットサンドが体を温めてくれる。

寒さでギュッと縮こまった体をほぐしてくれる感じがする。幸せ~~~♪

リンゴにバナナが入ることでより濃厚でねっとりとした食感に仕上がる。バナナの甘みも加わって、コレ、大好きかも(^^

少し余計に作って、トーストやヨーグルトに乗せて食べても美味しいよ。

簡単に作れるので試してみて。

冬に暖かな部屋で食べたいホットサンド

コキアバーガー(鯛バーガー) | 那珂湊漁港水揚げ活魚

秋の国営ひたち海浜公園を彩るコキアをイメージして♪

コキアバーガー(鯛バーガー)

コキアバーガー(鯛バーガー) ⇒ レシピ

ビックリするぐらいの速さで2020年が終わろうとしている。今年は穏やかに晦日を迎えることができるだろうか?そして新年は??

我慢の三週間と言われながら恐る恐る日々を送っているが、一向に新型ウイルスによる感染が止まらない。

そろそろ限界も近いぞ!もう神様にお願いすることしか残されていないのか?そんな弱気になってくる。


ダメダメ、戦いはまだまだ続く。気合を入れなおして踏ん張らないと!!

こんな時、私にできることと言ったら、美味しいものを食べて元気を出すことぐらいでしょう(^^;

「茨城県産の農畜水産物~那珂湊漁港水揚げ活魚セット」のモニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したことをすっかり忘れていたのだが、届いたメールを開けてみると、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたという嬉しい連絡(^^♪

なかなか旅行に行けない中での、産地から届く美味しいものは大歓迎。

・・・エッ・・・

ヒラメとタイ・・・那珂湊漁港水揚げ活魚セット!!

丸々1尾ずつ。

最近使わなかった包丁を取りだし、砥石で研いでから、久しぶりに魚を捌いたよ(^^;

「茨城フードセレクション審査会×レシピブログ」広告企画
【レシピブログの「茨城新名物料理コンテスト」参加中】
  ⇒茨城新名物料理レシピ

那珂湊漁港水揚げ活魚セット

那珂湊漁港で水揚げされる魚種は、底びき漁船で漁獲されるヒラメをはじめとした多種多様な近海魚と、大型漁船の廻船によって水揚げされるカツオ、サンマが際立っています。特に県魚であるヒラメは、茨城県一の水揚げを誇り、那珂湊を代表する魚のひとつです。刺し網や釣りで漁獲されるヒラメの活魚は市場価値が高く、東京の築地市場に直送されています。また、ホウボウやヤリイカ、マダコなど近海の多彩な地魚が豊富に水揚げされています。 那珂湊漁業協同組合

コキアバーガー(鯛バーガー)のレシピ

材料(1人分)

  • 鯛のソテー 那珂湊漁港水揚げ活魚 1切れ
  • パプリカ入りバーガーバンズ 1個 ※1
  • キャベツ 適量
  • 青じその実の漬物(もしあれば、とんぶり) 適量 ※2
  • トマトソース 適量
    • ミニトマト 4個
    • タマネギ 1/8個
    • ニンニク 1/2カケ
    • 塩 少々
    • レモン果汁 大さじ1
    • オリーブオイル 大さじ1
  • マヨネーズ、マスタード 適量

※1 意外と知られていないが、パプリカは茨城の特産でもあり、日本での作付面積、生産量は1,2位を争う。
※2 「とんぶり」はコキア(ホウキグサ)の実を加工したものである。

下ごしらえ(パプリカ入りバーガーバンズ)

パプリカ入りバーガーバンズパプリカ入りバーガーバンズ
材料(5個分)
  • 強力粉 250g
  • パプリカ 1個(100g)
  • 水 85g
  • 塩 5g
  • 砂糖 15g
  • スキムミルク 15g
  • バター 15g
  • ドライイースト 5g
  • 卵、白ごま 仕上げ用
作り方(一部省略)
  1. パプリカのヘタと種を除き、2cm角程度に切り、耐熱用に入れてラップをする。それを電子レンジ(600W×3分)で加熱する。粗熱が取れたら、水を加えてブレンダーでガーッと混ぜる。
  2. 残りの材料と1.を混ぜて良く捏ね、生地を作る。
  3. 一次発酵させたら、5分割してバンズ型に入れて2次発酵させる。
  4. 生地の表面に卵液を塗り、白ごまを散らす。
  5. 200℃のオーブンで15分焼けば完成。

下ごしらえ(鯛のソテー)

タイ鯛のソテー
材料(1人分)
  • 鯛の切り身 1切れ
  • 小麦粉 適量
  • 塩糀 適量
  • コショウ 適量
作り方
  1. 鯛を三枚に下ろしたら、腹骨、中骨についた小骨を包丁で丁寧に取り除く。
  2. 鯛の切り身に塩糀をまぶして、冷蔵庫に半日置く。
  3. 2.の鯛の表面に付いている塩糀と水分を優しく拭き取る。
  4. 軽くコショウをして、表面に小麦粉を薄く付ける。
  5. フライパンに多めにオリーブオイルを引いて、皮の方から弱火でじっくりと焼く。焼き色が着き7割程度火が通ったら、ひっくり返して反対面を焼き、中まで火を通す。

作り方 コキアバーガー(鯛バーガー)の仕上げ

  1. バーガーバンズを半分に切り、切った面を下にしてフライパンで軽く焼く。
  2. バンズにマヨネーズとマスタードを塗り、千切りキャベツを乗せる。
  3. その上に鯛のソテーを乗せる。
    作り方
  4. トマトソースをかける。
    1. ミニトマトはさいの目に切り、タマネギとニンニクはみじん切りにする。
    2. フライパンにオリーブオイル、タマネギとニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
    3. ミニトマトとレモン果汁を加えてサッと炒めたら塩で味を調える。
  5. 青じその実の漬物を乗せる。(本来ならここは「とんぶり:コキア(ホウキグサ)の実」を乗せたいところだが、手元に無かったので代わりに青じその実の漬物を乗せた。食感や見た目のイメージが似る)
    作り方
  6. 好みの野菜、飲み物を添えたら完成。

MEMO

映えてる!?

国営ひたち海浜公園 みはらしの丘 コキア

今回はバンズにもこだわりました(^^)v

コキアの赤をイメージして、茨城の特産でもあるパプリカを練り込んだ。鯛の赤にパプリカの赤!ソースにもトマトの赤!!赤にこだわってみたけれど、どうかな?

ここまでやったら仕上げもこだわりたかったが、近くのスーパーで「とんぶり」を探したが見つからなかった(T_T)

代わりに青じその漬物を乗せて、らしくしたが・・・ちょっと心残り。でも、美味しいから良しとしよう♪

関連記事

【ふるさと納税】あんこう鍋セット 4~6人前 ( 茨城県共通返礼品: 大洗町 ) アンコウ 鮟鱇 鍋 あん肝 冷凍 手軽 コラーゲン 魚介 名物..

【ふるさと納税】あんこう鍋セット 4~6人前 ( 茨城県共通返礼品: 大洗町 ) アンコウ 鮟鱇 鍋 あん肝 冷凍 手軽 コラーゲン 魚介 名物..
11,000 円 (税込) 送料込
国内産鮟鱇を部位ごとにカット済!手軽に楽しめる鍋セット 国内で水揚げされたあんこうを使用しており、あんこう1尾を楽しめるよう部位ごとにカットしました。 あんこうの身は淡白でコラーゲンたっぷり!脂肪が少なく低カロリーなため、女性にも大人気です。 「七つ道具」と..
CS Shop

焼き芋とチョコレートのホットサンド

ホクホクの焼き芋ととろ~りチョコレートが出会ったら!

焼き芋とチョコレートのホットサンド

焼き芋とチョコレートのホットサンド ⇒ レシピ

9月も終わりだね~。

先月までの猛暑がウソのよう。9月に入ってから太陽はすっかり雲の影に隠れ、気温がグングンと下がり、ここ数日は肌寒さを感じるほどになっている。

この寒暖の大きさで体調を崩している人も多いのではないだろうか。

気温が下がるとともに店頭には秋に旬を迎える美味しいものがそろい始めてきている。いよいよ、食欲の秋だね~♪

そんな秋の始まりに、今年もこのイベントがやってきた。

フーディストアワード2020モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

フーディストアワード2020ということで、今回は多数のモニター商品が入ったスペシャルBOXが届いた。

  • にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ ひき肉のトマトバジル炒め,白身魚のレモンソテー,鶏肉のハーブソテー
  • ピエトロ AGNESI(アネージ)スパゲティ 1.7mm,AGNESI(アネージ)ディターリリーシ,AGNESI(アネージ)ペンネ リーチェ
  • 花王 キュキュット あとラクミスト,キュキュット CLEAR泡スプレ
  • はくばく 暮らしのおかゆ もち麦おかゆ,五穀おかゆ,発芽玄米おかゆ
  • 東海漬物 お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ
  • ブルボン スライス生チョコレート,スライス生チョコレート とちおとめショコラ

【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」に参加中!】

フーディストアワード2020フーディストアワード2020

今年で第6回目を迎える「フーディストアワード」。本コンテストの受賞者とあわせてブログ、インスタグラム、Twitterなど各部門でノミネートした方のグランプリ発表を行います。その年に活躍したフーディストの皆さま、読者から支持された料理レシピやフォトを表彰する年に一度のビッグイベントです。そして毎年、実施している11月の授賞式はコロナ禍を踏まえ新しい形式での式典を予定しています。どうぞお楽しみに♪
フーディストアワード2020

焼き芋とチョコレートのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

ブルボン スライス生チョコレート
  • 食パン(8枚切り) 1枚
  • 焼き芋(90mm × 25mm角 程度に切ったもの) 1個
  • ブルボン スライス生チョコレート 1/2枚
  • バター 15g
1人前当たりの主な材料費
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・¥17-
  • 焼き芋(90mm × 25mm角 程度に切ったもの) 1個・・・¥60-
  • ブルボン スライス生チョコレート 1/2枚・・・¥25-
  • バター 15g・・・¥30-
  • 計 ¥132-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・129kcal-
  • 焼き芋(90mm × 25mm角 程度に切ったもの) 1個・・・90kcal-
  • ブルボン スライス生チョコレート 1/2枚・・・42kcal
  • バター 15g・・・114kcal
  • 計 375kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

作り方

  1. 食パンに半分のバターを塗る。
    ホットサンドの作り方
  2. スライス生チョコレートを乗せる。
    ホットサンドの作り方
    ※ スライス生チョコレートを1枚乗せても良いのだが、ここでは1/2枚にしている。ホットサンドメーカーの種類や具材の量により、1枚そのまま乗せると加熱中にチョコレートが溢れ出し大変なことになる場合がある。加減を見ながら調整すると良い。
  3. その上に焼き芋を乗せ、残りのバターを添える。
    ホットサンドの作り方
  4. ホットサンドメーカーで挟み、両面がきつね色になるまで焼く。
    ホットサンドの作り方
  5. 飲み物やヨーグルトなどを添えて完成。

MEMO

冷蔵庫に入っていると便利なスライスチョコレート。スライスチーズのようにフィルムを剥がすだけの手軽さ、普通のチョコレートを刻んで合わせる手間もない。

使い方はアイデア次第で無限に広がる。今日は焼き芋と合わせてみたが・・・・・これは間違いない!

朝から甘いホットサンドも嫌いじゃないが、これはおやつに最高!!

パンに染み込んだバターも堪らないが、生チョコレートがいい仕事をしている。まるで、スイートポテトにチョコレートを浸けて食べているそんな感じ!?

【楽天1位 4冠達成!!】 ホットサンドメーカー 直火 IH [Latuna] ダブル 2枚焼き 1枚 洗える ホットサンド IH対応 ih対応 ih レシピ 上..

【楽天1位 4冠達成!!】 ホットサンドメーカー 直火 IH [Latuna] ダブル 2枚焼き 1枚 洗える ホットサンド IH対応 ih対応 ih レシピ 上..
2,780 円 (税込) 送料込
評価 4.62
&#9989;【フードコーディネーター監修レシピ付き】 フードコーディネーター監修のLatuna限定15種のレシピと作り方動画付き。 様々なホットサンドが作れて飽きることなくご使用いただけます。また、使い方や作り方に困ったら、特別特典の動画がついているので届いたその日か..
CS Shop

チーズ入りパンケーキ | ホットサンドソロ

ホットサンドメーカーで作るパンケーキ♪

チーズ入りパンケーキ

ホットサンドメーカーで作るチーズ入りパンケーキ ⇒ レシピ

先日、包丁で指を切ってしまった(>_<)

ザクザクとキャベツを刻んでいた時だ。アッと思った時にはもう遅い。包丁に添えていた指を・・・;*o*)

血が~~~@@;

病院に行って手当てを受けようかと思ったほどだったが、とりあえず市販の絆創膏を巻いて止血して様子を見ることに。二日ほど出血が治まらなかったが、なんとか回復。それにしても最近の絆創膏はスゴイね!改めて驚かされた(^^;

完全に治癒するまで、もうしばらく不便が続きそうだ。


そんなハプニングもあり、ここ数日、料理らしい料理をしていない。出来合いのもので済ませたり、手間のかからない材料を使っての簡単調理が続いている。

ちょうど良い機会というわけではないが、一度試したいと思っていたことに挑戦。

それは、ホットサンドソロを使ってパンケーキを焼くこと。このホットサンドメーカーで作ったホットサンドの形を見た時、これは懐かしのチーズドッグ(原宿ドッグ)!? ではないか!

そこで、今日はホットサンドソロを使って作るパンケーキを紹介するよ。

ホットサンドメーカーで作るチーズ入りパンケーキのレシピ

材料(8個分)

  • パンケーキミックス 200g
  • 卵 2個
  • 牛乳 100ml
  • プロセスチーズ(スティックタイプ) 8本
主な材料費
  • パンケーキミックス 200g・・・¥164-
  • 卵 2個・・・¥40-
  • プロセスチーズ 8本・・・¥122-
  • 計 ¥326-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1個当たりの主な食材のカロリー
  • パンケーキ生地 1個分・・・82kcal-
  • プロセスチーズ 1本・・・31kcal-
  • 計 113kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

  1. ボールに卵と牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜ合わせ、生地を作る。

作り方

  1. ホットサンドメーカーを加熱し、油を薄く引く。
    パンケーキの作り方
  2. 中央の窪みに生地を流し入れる。
    パンケーキの作り方
  3. チーズを入れる。
    パンケーキの作り方
  4. その上に生地を少量の生地(生地が型から溢れない程度)を足し、ホットサンドメーカーを閉じる。
  5. 弱火で片面1分~1分30秒ほど焼き、ひっくり返して同様に焼く。両面がきれいなきつね色に焼けていれば完成。
    パンケーキの作り方

簡単動画:チーズ入りパンケーキ | ホットサンドソロ

MEMO

思っていた以上のきれいな焼き上がりに、とっても満足♪

ホットサンドメーカーの中で蒸し焼き状態になるからだろうか、モッチリとした食感の仕上がりに。

ただ問題点が。1個のパンケーキを焼き上げるために3分近くの時間がかかる。これを作る分(今回は8個分)だけ繰り返さないといけない。焼いている間に出来上がったパンケーキをつまみ食いしてしまう(^^;

こんな使い方もあるので、お試しあれ♪

【ふるさと納税】ホットケーキミックス(1等粉使用)1kg×6入【1390069】

【ふるさと納税】ホットケーキミックス(1等粉使用)1kg×6入【1390069】
10,000 円 (税込) 送料込
名称 ホットケーキミックス(1等粉使用)1kg×6入 保存方法 常温 発送時期 2025年5月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 提供元 尾張製粉株式会社 配達外のエリア なし お礼品の特徴 尾張製粉のホットケーキミックス粉です。 このミックス粉に..
CS Shop

うなぎの蒲焼風かまぼこのホットサンド | うな次郎

これは「かまぼこ」と言われなければわからない!?

うなぎの蒲焼風かまぼこのホットサンド

うなぎの蒲焼風かまぼこのホットサンド ⇒ レシピ

今日も朝から雨が降ったり止んだり。ただただ蒸し暑い。

もうすぐ8月だというのに一向に梅雨明けする様子が見えない。

異常気象と言われてもう何年にもなるが、やはり今年も異常な天候が続く。さらに悪いことに新型コロナウイルスの脅威も全く収まる気配を見せない。

そんな中でも、小さな希望に向かって少しずつでも進まないと。


はなしは全く変わるが、今年は夏の土用丑の日が2回ある。

一の丑は先日の7月21日だった。そして二の丑は8月2日である。

夏の土用丑の日といえば「うなぎ」を食べて栄養を摂ろう!となるところだが・・・。

今年はウナギの稚魚が豊漁ということもあり、多少は買い求めやすい価格になっていると言われるが、やっぱりここ最近のうなぎは庶民にとって高嶺の花であることにはそう変わりない感じがする。

そんな時、スーパーで「うなる美味しさ うな次郎」に出会ってしまった。

うなぎの蒲焼風かまぼこのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • うな次郎 1枚
  • 卵(錦糸卵) 1/2個分
  • きゅうり 適量
  • 焼き海苔 四切 2枚
  • マヨネーズ、山椒 適量
1人前当たりの主な材料費
  • 食パン(8枚切り) 2枚・・・¥33-
  • うな次郎 1枚・・・¥149-
  • 卵 1/2個・・・¥10-
  • スライスチーズ 1枚・・・¥24-
  • 計 ¥216-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • 食パン(8枚切り) 2枚・・・258kcal-
  • うな次郎 1枚・・・152kcal-
  • 卵 1/2個・・・45kcal
  • スライスチーズ 1枚・・・48kcal
  • 計 503kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

うなる美味しさ うな次郎

うなる美味しさ うな次郎

ついにうなぎフリー!皮までリアル!うなぎのようでうなぎじゃない!うなぎの蒲焼をイメージした魚のすり身で作った蒲焼風かまぼこです。

  • 皮の部分にも焼き目がついて香ばしく仕上げています。
  • “うなぎフリー”になりました。
  • レンジで温めるだけ。ご飯にのせて、ちらし寿司に、お弁当にと気軽にお使いいただけます。

うなる美味しさ うな次郎 – 商品情報 | 一正蒲鉾株式会社

【賞味期限 25.9.25のため価格】 業務用 食品 冷凍 【 うな次郎 24枚入り】 お弁当 おかず うなぎ 鰻 うな丼 ひつまぶし うなぎ風 おつ..

【賞味期限 25.9.25のため価格】 業務用 食品 冷凍 【 うな次郎 24枚入り】 お弁当 おかず うなぎ 鰻 うな丼 ひつまぶし うなぎ風 おつ..
3,073 円 (税込)
評価 4.06
商品特長 うな次郎の24枚入り冷凍パックです。 ※たれ・山椒は付きません。 ※本品はうなぎではありません ●うなぎの蒲焼をイメージした魚のすり身で作った練製品です。 ●皮の部分にも焼き目がついて香ばしく仕上ています。 ●1枚でビタミンB1の1日に必要な推奨量が摂れます。 ..
CS Shop

作り方

  1. 食パンにマヨネーズを塗り、山椒をふる。
    ホットサンドの作り方
  2. 焼き海苔とスライスチーズの半分を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  3. 細切りにしたきゅうりを敷き、うな次郎を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. れを覆うように錦糸卵を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  5. マヨネーズを塗り、残りの焼き海苔とスライスチーズを乗せた食パンで挟む。
    ホットサンドの作り方
  6. グリルで両面がきつね色になるまで焼く。
    ホットサンドの作り方
  7. 焼き上がったら、半分に切ってヨーグルトやジュースなどと合わせて完成。

簡単動画:うなぎの蒲焼風かまぼこのホットサンド

MEMO

おぉぉぉ~、うなぎだ!

一緒に挟んだきゅうりと錦糸卵がきれいな層になり見た目にもいいんじゃない♪

パンはサックリとして中身はふんわり。食感のバランスも良い。

美味しいホットサンドに仕上がりました。

AUX オークス Leye レイエ グリルホットサンドメッシュ LS1515

AUX オークス Leye レイエ グリルホットサンドメッシュ LS1515
3,421 円 (税込) 送料込
評価 4.88
AUX Leye グリルホットサンドメッシュ LS1515 外はサクサク、中はふんわり、耳までおいしい! ●プロ級の絶品ホットサンドが自宅の魚焼きグリルで作れます。 ●ポイントはメッシュ構造の本体。魚焼きグリルの超高温と相まって、外は耳までカリッ、  中はしっとりふわっと仕..
CS Shop

ニンニク肉巻きのホットサンド | ホットサンドソロ

ニンニクを食べて元気注入!

ニンニク肉巻きのホットサンド

ニンニク肉巻きのホットサンド ⇒ レシピ

依然として大雨が続いている。

各地で大きな災害が起きているようだ。コロナ禍にあって、せめて今年だけは自然災害の無いことを願っていたが、あっさりと裏切られた。

他人事と思えず、その時に備えて防災用具の点検をはじめた。


今日もホットサンドソロを使ったホットサンドを紹介するよ。

連日の猛烈な蒸し暑さに辟易している。

じっとしていても体中から体力が奪われ、気が削がれていく感じがする。今年は特にコロナウイルス対応でエアコンを使いながらの1時間に1回の換気が推奨されていることもあり、常にジメッとした感じが拭えない(>_<)

せめてこんな時は体の内側から元気を注入したい。

そこで、ニンニク!

果たしてどれほどの効果があるのかわからないが、ニンニクと聞くだけでも元気が出てくる気がする。マインドは大切だよ。

ニンニク食べて、今日も元気に…(`□´)/ダァァー!

ニンニク肉巻きのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 1枚
  • ニンニク(1片種) 3個
  • 豚バラ肉スライス 1枚
  • 焼肉のタレ 適量
  • スライスチーズ 1枚
  • マヨネーズ、一味唐辛子 適量
1人前当たりの主な材料費
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・¥17-
  • ニンニク(1片種) 3個・・・¥75-
  • 豚バラ肉スライス 1枚・・・¥30-
  • スライスチーズ 1枚・・・¥24-
  • 計 ¥146-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・129kcal-
  • ニンニク(1片種) 3個・・・60kcal-
  • 豚バラ肉スライス 1枚・・・90kcal-
  • スライスチーズ 1枚・・・48kcal-
  • 計 327kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

ニンニク肉巻き
  1. ニンニクは皮付きのままラップで包み、電子レンジで加熱(600w×2分)する。
  2. 粗熱が取れたら皮を剥き、串に刺す。
  3. 豚バラ肉にコショウと小麦粉を少量ふりかけ、串に刺したニンニクに巻きつける。
  4. フライパンで豚バラ肉に火が通るまで焼き、焼肉のタレをかけて味付けをる。

作り方

  1. 食パンにマヨネーズと一味唐辛子を塗る。
    ホットサンドの作り方
  2. スライスチーズを乗せ、その上にニンニクの豚バラ肉巻き(焼肉のタレで味付けした)を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  3. 串を抜き、フライパンに残った焼肉のタレをかけ、ホットサンドメーカーで挟む。
    ホットサンドの作り方
  4. 両面がきつね色になるまで焼く。
    ホットサンドの作り方
  5. 焼き上がったら、半分に切ってヨーグルトやジュースなどと合わせて完成。
    ホットサンドの作り方

簡単動画:ニンニク肉巻きのホットサンド

MEMO

美味いよ~♪

ニンニクがホクホクしていて、ピリ辛の味付けも最高。

ビールがススム~~~~~( ̄▽ ̄)=3

これでは本末転倒。昼間から酔っぱらってどうする。お酒はほどほどに(^^;

最安挑戦 あす楽 にんにく 青森 1kg 訳あり Mサイズ以上大玉混合【5kg以上送料無料】青森県産にんにく C品/並級 訳あり 大玉混合【青森..

最安挑戦 あす楽 にんにく 青森 1kg 訳あり Mサイズ以上大玉混合【5kg以上送料無料】青森県産にんにく C品/並級 訳あり 大玉混合【青森..
1,780 円 (税込)
評価 4.5
商品名 R6年度産★新物出荷中!! 青森『厳選』にんにく 訳あり 1kg(Mサイズ以上大玉混合) 乾燥にんにく 内容量 並級/C品 訳あり1キロ【Mサイズ・Lサイズ・2Lサイズ混合】 (1kgあたり約18玉前後入り) ※農作物のため個体差がございます。そのため入り数に変動がある場合がござ..
CS Shop

エルビスサンド | ホットサンドソロ

食パン1枚でも十分なボリューム♪

エルビスサンド

エルビスサンド ⇒ レシピ

もうそろそろ梅雨も明ける頃。この時期になるとザーッと降ることが度々ある。

最近は例外なく、災害級の大雨が降る。そして、今年も九州熊本では川が氾濫し大きな被害が出ている。

他人事ではない。しっかりと非常時の準備をしておかないと。


先日購入したホットサンドソロに夢中である。

食パン1枚でホットサンドが作れるという優れもので、今はこれを使って色々な具材をクルッとしたくてしょうがない。

関連記事・・・ホットサンドソロ | 食パン1枚で作るホットサンド

他の手持ちのホットサンドメーカーに嫉妬されそうなほど(^^;

そして、今日もホットサンドソロを使ってホットサンドを作るのである。

エルビスサンドのレシピ

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 1枚
  • バナナ 1/2本
  • ベーコン 2枚
  • ピーナツバター(無糖、無塩) 大さじ2
  • はちみつ 小さじ2
1人前当たりの主な材料費
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・¥17-
  • バナナ 1/2本・・・¥25-
  • ベーコン 2枚・・・¥50-
  • 計 ¥92-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • 食パン(8枚切り) 1枚・・・129kcal-
  • バナナ 1/2本・・・45kcal-
  • ベーコン 2枚・・・140kcal-
  • ピーナツバター 大さじ2・・・154kcal-
  • はちみつ 小さじ2・・・42kcal-
  • 計 510kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

  1. バナナは、バター(分量外)を溶かしたフライパンで炒め、砂糖(分量外)を加えて(キャラメリゼ)焼いておく。
  2. ベーコンは半分に切り、フライパンでカリカリに焼いておく。

作り方

  1. 食パンにピーナツバターを塗り、カリカリに焼いたベーコン(分量の半分)を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  2. キャラメリゼしたバナナを乗せ、はちみつをかける
    ホットサンドの作り方
  3. 残りのベーコンを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. ホットサンドメーカーに挟む。
    ホットサンドの作り方
  5. 両面がきつね色になるまで焼き、焼き上がったら、半分に切ってヨーグルトやジュースなどと合わせて完成。

簡単動画:ホットサンドソロで作るエルビスサンド

MEMO

エルビスサンドは間違いない!私はこれが大好きだ。

「エルビスサンド」は、アメリカのロックシンガー、エルビス・プレスリーが好んで食べたおふくろの味と言われて、アメリカではメジャーな食べ物。ベーコン、ピーナッツバター、バナナをパンに挟んだサンドイッチで、さすがアメリカと言いたくなるような超ハイカロリー(^^;

今日はこれでも控えめに作ったつもりだが、それでもそこそこのカロリーだ。でも、コレを朝食に食べれば、元気いっぱいに活動できそうな気がする。

お試しあれ♪

ユウキ食品 業務用 ピーナッツペースト(花生醤)(400g)【ユウキ食品(youki)】[ピーナツ 落花生]

ユウキ食品 業務用 ピーナッツペースト(花生醤)(400g)【ユウキ食品(youki)】[ピーナツ 落花生]
916 円 (税込)
評価 4.58
お店TOP>フード>はちみつ・ジャム>ペースト>ピーナッツクリーム>ユウキ食品 業務用 ピーナッツペースト(花生醤) (400g)【ユウキ食品 業務用 ピーナッツペースト(花生醤)の商品詳細】●無塩・無糖。原材料は落花生のみ。●和え物、つけダレ、お菓子製材等に。●担々麺の旨..
CS Shop