ずんだ(枝豆ペースト)の作り方

ちょっと手間はかかるけれど、味は保証付き! お盆も終わり、そろそろ秋の気配を感じ始めるころ? 今日は北から冷たい空気が入ってきたこともあり、日差しは強いもののとても過ごし易い。久しぶりにエアコンを止めた。窓を開けるだけ十... Continue reading →

まぐろのコンフィ(オイル煮)・・・バーミキュラ ライスポットで低温調理

ライスポットは低温調理も得意です♪ 「バーミキュラ ライスポット」には調理用の保温機能が付いている。この機能を利用することで、家庭では難しいといわれる低温での恒温調理を可能にした。 ポットヒーターは、30℃から95℃まで... Continue reading →

豚の角煮・・・ライスポットでクッキング ~ 『バーミキュラ ライスポット』がやってきた (2)

ライスポットで作る角煮は超簡単で超ウマイ!! 「バーミキュラ ライスポット」を購入しようと思ったもうひとつの理由は、炊飯のほかに調理ができる点だ。 「バーミキュラ ライスポット」は、無水調理の可能なバーミキュラ(鋳物ホー... Continue reading →

『バーミキュラ ライスポット』がやってきた (1)~ 話題の高級炊飯器で最高に旨いご飯を炊く

その実力は噂通り!やはり「バーミキュラ ライスポット」は凄かった!! 高機密な無水鍋『バーミキュラ』で世界中を驚かせた愛知ドビー株式会社が満を持して発表した炊飯器『バーミキュラ ライスポット』に多くの注目が集まった。あの... Continue reading →

ベジブロス ~ いつもなら捨てしまう“くず野菜”から美味しいダシが簡単に取れる!

捨てちゃダメ!「野菜くず」に秘められた驚きのパワー! 以前から気になっていた「ベジブロス」。ここ最近、またよく耳にするようになってきた。 「ベジブロス」とは、野菜(ベジ)だし(ブロス)のことだ。 コレの何がそんなに良いか... Continue reading →

ジーマミー豆腐作りに挑戦 ~ 練るほどに旨くなる

生の落花生が手に入ったら、まずは迷わずジーマミー豆腐!? 今ではゴーヤーやパパイヤ、モズクなどを使った沖縄料理が、どこでも食べられるようになったこともあり、ジーマミー豆腐もご存知の方も多いと思う。 「ジーマミー」いわゆる... Continue reading →

プルーンはプラム!プラムはプルーン!?

エッ?そうなの!?『プルーン』は『プラム』だった!!! 実家は長野。お盆休みには帰省。 今年も例年通りの里帰りだ。 夏はいつも車で帰ることにしている。だって、雪が降らないから(^^; 関越道から上信越自動車道を通り、途中... Continue reading →

キウイフルーツから爪楊枝が出てきた!?

まさかの異物混入?キウイフルーツを食べる時には注意が必要? 料理をしていると、時々、エッ!何これ!?とビックリすることがある。 扱う食材にはどんな特徴があるのか熟知していれば、驚くことも無く、問題なく対処ができるのだが(... Continue reading →

「蒸しパスタ」 ~ フライパンひとつで作るパスタは、プロをも唸らせる仕上がり!?

美味いだけじゃない。フライパンで作れば、良いことずくめ! 先日、TVを観ていたら「パスタの科学」と題してパスタを美味しく作る方法が紹介されていた。 こちらで紹介されたものです・・・日テレ「所さんの目がテン!」 その中では... Continue reading →