秋鮭のアヒージョ | 北海道産 生秋鮭

秋鮭とオリーブオイルとの相性は抜群です♪

秋鮭のアヒージョ

秋鮭のアヒージョ ⇒ レシピ

秋だね~。

エッ?

今まで何をしていたかって?

・・・

申し訳ございませんm(_ _)m

四ヵ月もの間、こちらの更新がすっかり疎かになっておりました。気が付けばすっかり季節は移り替わり・・・色々と事情がありまして・・・サボっていました(^^;

久しぶりにブログを開いたら、更新の仕方に戸惑ってしまった(>_<)

また、今日からしっかりと更新を進めていきますので、改めてよろしくお願いします。


そんな折、嬉しいものが届いた。

北海道産 生秋鮭!

「北海道産 生秋鮭」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、北海道産 生秋鮭が届いた。

届いて驚いた@@!

ずっしりと重たいトロ箱!

案内通知では秋鮭フィーレ・・・約5kg/1尾の連絡が。この時、鮭が1尾届くということばかりに気が取られ、5kgという重量はあまり注視していなかった。鮭1尾ならアッという間に食べちゃうなと思っていたら。

届いた荷物のフタを開けてもう一度ビックリ!!

秋鮭のフィレ(半身分)が7枚。改めて重さを計ることはしなかったが、届いた秋鮭は3.5尾分に相当する。

お裾分けしても相当残るぞ!嬉しい反面、しばらく途方に暮れた(^^;

さて、何から作ろうか!?

北海道産 生秋鮭

北海道産 生秋鮭の特徴

  • 9月~10月頃にかけて北海道で漁獲された秋鮭は冷凍されず生鮮のまま流通
  • 生まれた川へ戻ってくる鮭を海に仕掛けた大型の定置網で捕まえる
  • 適度な脂が乗りさっぱりとしてクセが無い
  • 天然の鮭の脂肪割合が10%以下に対して、養殖鮭は10%以上になる
  • 高たんぱくで低脂肪なヘルシー食材
  • 塩焼きにするとふっくらとした食感が楽しめ、毎日食べても飽きない美味しさがある
  • – 北海道ぎょれん –

【北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」モニター参加中!!】⇒ 北海道産 生秋鮭のごちそうレシピ

北海道産 秋鮭のアヒージョのレシピ

材料(2人分)

秋鮭
  • 北海道産 秋鮭(尾に近い部分) 120g
  • パプリカ(赤、黄) 各1/4個
  • エリンギ(中くらいのもの) 1本
  • ブロッコリー 適量
  • ニンニク 3カケ
  • 唐辛子 1本
  • アンチョビペースト 小さじ1
  • 塩糀 12g
  • シーズニングスパイス 適量
  • 塩、コショウ 適量
  • オリーブオイル 75ml

下ごしらえ

  1. 秋鮭に塩糀を塗り、キッチンペーパーで包み、さらにラップをして冷蔵庫で半日置く。
  2. サッと流水で塩糀を洗い、水気をしっかり拭き取る。
  3. ひと口サイズに切り分ける。

作り方

  1. 秋鮭にシーズニングスパイスをまぶして10分ほど馴染ませる。
    作り方
  2. スキレットにオリーブオイル(分量外)を引き、火にかけ熱する。秋鮭を皮を下にして入れて焼き、ひっくり返して反対面も焼く。この時、中まで火を通さず、表面だけ焼き色を付ければ良い。焼けたらいったん取り出す。
    作り方
  3. スキレットにオリーブオイルを注ぎ(中に入れる他の材料の分量を見ながら注ぐ量を調節)、みじん切りにしたニンニクと唐辛子、アンチョビペーストを加えて、火にかける。弱火で加熱して香りと辛味をオリーブオイルに移す。
  4. それぞれ食べやすい大きさに切ったエリンギ、パプリカと2.の秋鮭を入れる。
    作り方
  5. 中火にして時々全体を優しく返しながら、3分程度煮る。
  6. 味を見て、塩、コショウで味を調える。
  7. 仕上げに茹でたブロッコリーを散らして完成。

MEMO

コレ、旨いです!

秋鮭とオリーブオイルとの相性は抜群!

皮の焼けたところの香ばしさ、ニンニクの風味、食欲をかきたてます。

旨みをたっぷり吸ったオリーブオイルにバゲットを浸して食べてみてください!止まらなくなりますよ(^^)v

これからの時期、アウトドアでも食べたいひと品です。

【ふるさと納税】《楽天限定》 《数量限定増量中》訳あり 北海道産 秋鮭 約2kg 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 小分け 北海道 シャ..

【ふるさと納税】《楽天限定》 《数量限定増量中》訳あり 北海道産 秋鮭 約2kg 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 小分け 北海道 シャ..
10,000 円 (税込) 送料込
評価 3.5
商品説明 名称 \楽天限定!/ 《数量限定》訳あり 北海道産 秋鮭 商品説明 北海道産の秋鮭を厚切りに丁寧に処理し、甘塩仕立てに仕上げました! 保存にも便利な3切れごとの小分け! 打ち身や傷のある部位もあるため【訳あり】とさせていただいておりますが、品質や味には影..
CS Shop

アヒージョ | 岐阜県産菌床しいたけ“飛騨・美濃やまっこ”

箸が止まらない美味しさ!(^^)!

しいたけアヒージ

しいたけアヒージ ⇒ レシピ

先日、東京では桜の開花宣言がされた。観測史上一番の早さのようだが、その後、数日は真冬のような寒さに戻った。

今日は朝から青空が広がり、それと共に気温も上がってきた。この暖かさで桜の開花がグゥーンと進みそうだ。

気持ちの良い春の日を楽しみたいところだが、いつもと様子が違う。窓から見る外は、穏やかというよりも、沈んでいるといった感じだ。

春はまだ先のようだ。


内にこもって、グズグズとしていいると、ますます気分が沈んでくる。

さぁ、美味しいものを食べて気分を上げていこう。

今日も、先日届いた岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」を使ったレシピを紹介するよ。

岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

さぼっていた分をここで取り戻すよ!しいたけを使った料理に俄然力が入る。

・・・がっ!・・・届いて驚いた(⊙⊙)!

大小合わせて10パック!どうやってこれだけのしいたけを消費したらいいんだ!?

【「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中!】⇒レシピブログの 肉厚しいたけ「やまっこ」でボリュームおかず

岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」

肉厚で大きな、なんとも美味そうなしいたけ(^^♪

そのまま炙って塩をパラッとかけるだけでもご馳走になりそうだ。

『やまっこ』とは、岐阜県で生産されているブランド菌床しいたけの名称です。
岐阜県内の菌床しいたけ生産者から組織される「飛騨・美濃やまっこ産地銘柄共販推進連絡協議会」が定める、厳しい選別規格に基づき出荷された菌床しいたけを『やまっこ』と呼んでいます。
豊富な自然と大きな寒暖の差によって育まれた岐阜県のやまっこは肉厚でボリューム感があり、市場・量販店から非常に高い評価を頂いています。また、全国の品評会でも毎年優秀な成績を収めています。  やまっこ(菌床しいたけ)|岐阜のやさい|ぎふクリーン農業

岐阜県産菌床しいたけ“飛騨・美濃やまっこ”のアヒージョのレシピ

材料(2人分)

岐阜県産菌床しいたけ「飛騨・美濃やまっこ」
  • 岐阜県産菌床しいたけ“飛騨・美濃やまっこ”(中) 4個
  • ニンニク 1カケ
  • 唐辛子 1本
  • モッツアレラチーズ 60g
  • オリーブオイル 適量
  • 塩・コショウ 適量
  • 大葉 1枚

作り方

  1. しいたけを大きめに乱切りにする。
  2. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクと唐辛子を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  3. しいたけを加えて、更に中火で2分ほど煮る。
  4. 塩・コショウで味を調える。
  5. モッツアレラチーズを散らし、刻んだ大葉を添えて完成。

MEMO

しいたけのアヒージョ

旨い!旨すぎる~~~!

しいたけの旨みが溢れ出しています。

モッツアレラチーズもいい味出しています。旨味の相乗効果で、もう箸が止まりません。

スレートプレートでいつもと違った風景に~カマンベールチーズが主役!

たまにはこんな盛り付けで楽しみたい♡

ワンプレート プレジデント・カマンベールチーズ

ワッ!12月が目の前に迫っている@o@

ブログをズ~~~~ッとサボっていた(>_<)

毎年のことなのだが、気温が下がってくるこの時期は、特に動きが鈍くなる・・・冬眠に入りたくなる気分なのだ(^^;

暑いのは平気(暑い暑いと文句は言うが)なのだが、寒いのはどうにもこうにも我慢がならない。晩秋から冬の寒い時期は大嫌いだ!!!

なにかと理屈(ほとんどが屁理屈なのだが)を付けては、物事を後回しにしてしまう。いけない事だとわかっていても直らない。

この性格をどうにかしたい・・・でも、今さらどうこうなるものでもないのだろうと諦めている。

そうは言っても、やらなければならないことが山積みだ・・・重い腰を上げて頑張るのだ。不思議なことになんとか動きだせば調子も出てくる。そう、ポンコツ車のように、エンジンをかけるまでが大変なのだ。

そんなポンコツ車のもとに、プレジデントのカマンベールチーズが届いた。アッ!そう言えば、モニター募集に応募していた。

さて、そろそろ動きださないと!

きのこのアヒージョとカマンベールチーズを愉しむワンプレート ⇒ レシピ

プレジデント カマンベールチーズのモニター

プレジデント カマンベールチーズのモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡と一緒に手元にチーズが届いた♪

カマンベールチーズは私の好物のひとつでもある。だから、気分は上々♪

モニターのテーマは【カマンベールチーズが主役!おうちパーティーのとっておきテーブル】 ⇒ おうちパーティーのテーブルアレンジ

プレジデント カマンベールチーズ
  • プレジデント カマンベール ・・・ 1個
  • プレジデント カマンベール グリーンペッパー ・・・ 1個
  • プレジデント カマンベール クルミ・・・ 1個

世界148カ国で愛されるチーズ
「プレジデント」は1968年にフランスで誕生。チーズ、ミルク、バター、クリームなど乳製品のグローバルブランドです。「プレジデント」ブランドの製品は世界中で毎秒12個購入されていると言われています。フランスはもちろんのこと、世界148カ国の食卓で愛されています。

豊かなライフスタイルをつくるチーズ
フランスでは、食と人生を楽しむことを大切にしています。フランス人は友人や家族が集まれば、おしゃべりを楽しみながら、ワインやチーズを片手にリラックスした時間を過ごします。

プレジデント チーズ

きのこのアヒージョとカマンベールチーズを愉しむワンプレートのレシピ

ワンプレートの構成

  • きのこのアヒージョ(写真は2人分)
    • マッシュルーム、エリンギ、シイタケ、シメジ
    • ベーコン
    • ニンニク
    • 唐辛子
  • プレジデント カマンベール 40g(1/3個分)
  • プチパン
  • ブロッコリー
  • ミニトマト
  • 小皿2品(里芋、キャベツのサラダ)
  • トマトジュース

プレジデント カマンベール

プレジデント カマンベール

ここで使用したカマンベールチーズは「プレーン」タイプ。

クリーミーでまろやかなチーズでクセが無くとても食べ易いチーズです。どんな料理にも合わせることができる万能タイプのチーズです。

熟成が進と香りも豊かになりとろ~りと溶けだすほどの滑らかさ。大好きです!

MEMO

プレートには最近、あちこちで目にするスレートプレートを使用。この一枚を使うだけでいつもの食卓の雰囲気がガラリと変わります。なんだかオシャレに見えるから不思議だよね。

ここでのメインはアヒージョですが、それを引きたてるチーズやパンも欠かすことはできません。

ひとつのプレートに色々なものをひと口サイズで盛りつければ、それだけでテーブルが華やかになるはずです。

メカジキのアヒージョ ~ 芳ばしい香りに誘われて♡

調理に困った時はオリーブオイルとニンニクで煮込めば美味くなる!?

メカジキのアヒージョ

「アヒージョ」といえば、スペインの小皿料理。

以前から日本でもこの料理はスペイン料理のお店に行けば、普通に食べることができた。でも、「アヒージョ(ajillo)」という洒落た名前で知られるようになったのはここ数年ではないだろうか。それまではニンニク(ガーリック)風味のオイル煮とか、オリーブオイルとニンニクの炒め物といったような、誰もがイメージできるような料理名が多かったように思う。

不思議なもので、呼び方が変わるだけでまるで別料理のように感じられる。ニンニク風味のオイル煮と言うよりも「アヒージョ」と言われると、なんだかとっても手間がかかった特別な料理に思えてくる(^^;

アヒージョといえば、エビやマッシュルーム、鶏肉を使ったものを一番に思い浮かべるが、海のものから山のものまで様々な素材に使われる調理法のようだ。

だから、私は思う。困った時にはアヒージョにしてしまえ!そうすれば大抵の食材は美味しく食べられてしまう・・・というのは言い過ぎだが、あながち間違いでもないのではないかと思っている。

先日もスーパーに行ったら鮮魚コーナーの隅の方に、色々な魚のアラなどに混ざって、メカジキの切り落としがパックに入って売られていたので買ってきた。安かったので思わず買ってしまったのだが、家に帰ってきて困った。どうやって食べようか?

ここで登場するのがアヒージョだ。

メカジキのアヒージョのレシピ

材料(2人分)

材料
  • メカジキ 150g
  • エリンギ(大きめのもの) 1本
  • オリーブオイル 100ml
  • ニンニク 2,3カケ
  • 唐辛子 1本
  • 赤ピーマン 1個
  • 小ネギ 適量
  • 塩麹 15g
  • 塩・こしょう 適量

下ごしらえ

  1. メカジキは食べやすい大きさに切り揃える。
  2. ボウルにメカジキと塩麹を入れてよく混ぜてから、キッチンペーパーとラップで包み、冷蔵庫に半日ほど置く。

作り方

  1. エリンギをひと口大の乱切りにする。
  2. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルと潰したニンニクと小口切りにした唐辛子を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  3. メカジキをオリーブオイルの中に入れて、弱火で2分ほど煮る。油が跳ねるのでやけどに注意。
    アヒージョの作り方
  4. メカジキに火が通ったら、ひと口大に切ったエリンギを加えて、中火で2分ほど煮る。
    アヒージョの作り方
  5. 細切りにした赤ピーマンを加えて、全体がオリーブオイルに馴染んきたら、塩・コショウで味を調える(ほんの少し、香り付けにしょう油を垂らすのも良い)。仕上げに小口切りにした小ネギを散らして完成。

MEMO

あ~、美味い!

ニンニクとたっぷりのオリーブオイルで煮ただけなのに、どうしてこんなに箸が進むのだろう。止まらないぞ!ビールが欲しくなるね~♪

アヒージョを食べ進めていくと、旨みたっぷりのオリーブオイルが顔を出す。今日はこのオリーブオイルを余すとこなく食べ尽すために、茹でたジャガイモとブロッコリー、皮を湯むきしたトマトを一緒に添えた。これをオリーブオイルにつけて食べれば、またまた美味いこと。カロリーなんて気にしていられません(^^;

堪らん!

オイルサーディンのオーブン焼き 缶詰を使って簡単調理

缶詰にほんのひと手間加えるだけでご馳走に大変身!

オイルサーディンのオーブン焼き

ここ数年でしょうか、美味しい缶詰がたくさん店頭に並ぶようになりました。

以前は保存食という立場でしか見られていなかった缶詰が、美味しくて種類が豊富な缶詰の登場で、その立場がだいぶ変わりました。缶詰を専門に扱うお店やおつまみに缶詰を出す酒場まで、今まで想像もできなかった広がりを見せています。

私も先日、スーパーをブラブラしていて、美味しそうな缶詰を見つけました。国産のオイルサーディンの缶詰。

オイルサーディン マイワシの油漬け

千葉の銚子港で水揚げされたマイワシを使ったオイルサーディン(油漬け)で、青魚臭さが抑えられておりクセが無く美味しい缶詰です。

今日はこれを使って簡単調理です。美味いですよ♪

オイルサーディンのオーブン焼きのレシピ

材料(1人分)

オイルサーディン マイワシの油漬け
  • オイルサーディン(缶詰) 1缶(総量:100g , 固形量:70g) ※
  • タマネギ 適量
  • ニンニク 1カケ
  • 青のり 適量
  • ぽん酢 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • マヨネーズ 適量
  • レモン 適量

※ オイルサーディン マイワシの油漬け 千葉産直サービス

そのまま食べて美味しい、“銚子産まいわし”のオイルサーディンです。適度に脂ののった銚子産のマイワシを、NONGMO(非遺伝子組み換え)菜種一番搾り油と、塩田の天日塩、国産有機無農薬ローリエでオイル漬けに。素材がよいのでくせもなく、そのままでも充分に美味しくお召し上がりただけます。素材の美味しさにこだわった、マイワシのオイルサーディンです。- 千葉産直サービス

作り方

  1. 缶詰の蓋を開けて、中の油を半分ほど(もったいないけれど)捨てる。
  2. そこへ、みじん切りにしたニンニクとスライスしたタマネギを乗せ、ぽん酢とオリーブオイルを加える。
    オイルサーディンのオーブン焼きの作り方
  3. 青のりをふりかけ、マヨネーズを全体にかける。
    オイルサーディンのオーブン焼きの作り方
  4. 200℃のオーブン(もしくはオーブントースター)で、10分ほど(油がフツフツしてきて、マヨネーズがきつね色になるまで)焼く。調理時間は焼き加減を見ながら調節してください。
  5. レモンを添えて完成。お好みで七味唐辛子をかけても美味しいよ。

MEMO

オイルサーディンのオーブン焼き

美味い!!

マイワシのアヒージョを食べている感じ。

調理の際に加えているぽん酢と食べるときにかけるレモンがいい仕事をしてくれます。青魚臭さの少ない缶詰ですが、こうすることでより食べやすくなっています。油っぽさも抑えてさっぱりとしています。

青のりの風味も良いよ。缶詰の向こうに千葉の海が見えるようだ・・・なんてね(^^;

程よく脂の乗ったイワシが3尾なんて、アッという間にペロリといってしまいます。イワシを食べた後に缶詰に残った油も野菜にかけたりして、最後の一滴まできれいにいただきました。ごちそうさま。

オイルサーディンが苦ってという人もこれならいけるんじゃないかな?試してみませんか♪

銚子港 マイワシ油漬け オイルサーディン/100g【千葉産直】

銚子港 マイワシ油漬け オイルサーディン/100g【千葉産直】
518 円 (税込)
■"とろイワシ"缶の千葉産直が開発した、素材にこだわった、大ぶりな"まいわし"のオイルサーディンです。 ■適度に脂ののった銚子産マイワシをNonGMO菜種一番搾り油と、塩田の天日塩、国産ローリエで素材の美味しさにこだわりました。"そのまま食べて美味しい"くせのない味わ..
CS Shop

カキとタコ、海の旨みたっぷりのアヒージョ

食べ過ぎ必至!海を感じてください♪

カキとタコのアヒージョ

オリーブオイルとニンニクで調理するだけの簡単料理なのに、どうしてこんなに人を魅了してやまないのだろう。海の幸でも山の幸でも材料を選ばない。なんでも美味しくしてしまう、そんな料理のように思う。

アヒージョを生んだスペインの方々に感謝。

スーパーの魚売り場へ行ったら、プリプリのカキがたくさん並んでいた。そんなカキを目の前にしたら、もう食べたくてしょうがない(^^;

カキは食べたいけれど、フライや鍋の気分でもない。焼くか?蒸すか?さて、どうしたものかと悩んでいると、その横の方に並ぶタコが目に入ってきた。そのタコもなんとも美味そうなこと。カキとタコ・・・!?

そうだ、今日はアヒージョにしよう!!

カキとタコのアヒージョのレシピ

材料(2人分)

アヒージョの材料
  • カキ(大粒のもの) 6個
  • タコ(茹でたもの) 80g
  • シイタケ(肉厚のもの) 2個
  • ベーコン 1枚
  • オリーブオイル 100ml
  • ニンニク 2カケ
  • 鷹の爪 1本
  • 塩・こしょう 適量

下ごしらえ

  1. カキは塩水(3%ぐらいの中で優しく降り洗いして、殻や汚れを落とし、ザルに上げてしっかりと水気を切っておく。
  2. タコ、シイタケはひと口大に切る。

作り方

アヒージョの作り方
  1. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクと鷹の爪を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  2. そこへ、細かく刻んだベーコン、シイタケ、カキ、タコを入れる。
  3. 中火で2分ほど煮る。
  4. カキがぷっくりとしてきたら、塩・コショウで味を調えて完成。

MEMO

カキとタコのアヒージョ

レシピブログ「食べ方色々!牡蠣の簡単レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

旨い!

カキの旨み、タコの旨み、シイタケの旨み、そして、ベーコンからも。不味い訳がない!

ぷっくりとしたアツアツのカキをフーフーしながら口に入れて、ひと噛みすれば、海のイイ香りが口いっぱいに広がります。

タコの弾力のある食感に、噛むほどに溢れ出す美味しさ、堪らんのひと言です。

そんな海の旨みをたっぷり吸いこんだシイタケは、旨みの三重奏です。鍋の下に残ったオリーブオイルは、取り合い必至のはず。フランスパンに浸して食べても美味い、ご飯にかけてもいい。スプーンですくって最後の一滴まで飲み干したい(^^;

あ~~~、おかわりしたい。でも、美味すぎて食べ過ぎ注意です。油をたっぷり使っているから、そこそこのカロリーもありますよ(^^;

この旨さ反則です!秋はキノコのアヒージョで決まり!!

オリーブオイルでキノコを煮込んだだけなのに、どうしてこんなに美味しいの!

きのこのアヒージョ

最近では一年中美味しいキノコが食べられるようになりましたが、それでもやっぱりキノコは秋のイメージ。この時期が一番美味しく感じられます。

今日はそんなキノコを使ったアヒージョを作ってみました。

キノコのアヒージョのレシピ

材料(2人分)

  • エリンギ(太めのもの) 2本
  • シイタケ(肉厚のもの) 2本
  • 鶏肉 80g
  • オリーブオイル 100ml
  • ニンニク 2カケ
  • 鷹の爪 1本
  • 塩麹 10g
  • 塩・こしょう 適量

下ごしらえ

  1. 鶏肉をひと口大に切る。
  2. ボウルに鶏肉と塩麹を入れてよく混ぜる。
  3. 冷蔵庫に2時間ほど置く。

作り方

  1. キノコをひと口大の乱切りにする。
    キノコ
  2. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルと潰したニンニクと鷹の爪を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  3. 鶏肉をオリーブオイルの中に入れて、弱火で2分ほど煮る。油が跳ねるのでやけどに注意。
  4. 鶏肉に火が通ったら、ひと口大に切ったキノコを加えて、更に中火で2分ほど煮る。
    アヒージョの作り方
  5. キノコがオリーブオイルと馴染んで量が減ってきたら、塩・コショウで味を調えて完成。
    アヒージョの作り方

MEMO

この旨さ反則です!

キノコは肉厚の大きなものを使った方が美味しいエキスがたっぷで、歯ごたえもよく美味しいと思います。また、今日は二種類のキノコを使いましたが、複数のキノコを使えばそれぞれから旨みが出て、味も複雑になりより美味しく食べられます。欲を言えば三種類以上がいいかな。

今日は鶏肉も加えています。鶏肉から出るダシも入って美味いよ!

鍋の下に残ったオリーブオイルにパンを浸して食べたり、この油でご飯を炒めてピラフ風にして食べるのもオススメ。

美味すぎて食べ過ぎ注意です。油をたっぷり使っているから、そこそこのカロリーもありますよ(^^;

鶏むね肉とエリンギのアヒージョ 食欲増進!疲労回復!これは間違いない!?

オリーブオイルで煮るだけの簡単料理だけれど、これが抜群に美味いんだな~。隠し味に白だしを。

鶏むね肉とエリンギのアヒージョ

魚介を使うことの多いアヒージョですが鶏肉も忘れないでくださいね♪

パサつきがちの鶏むね肉もたっぷりのオリーブオイルで調理しているので、そんな心配もありません。

鶏肉もエリンギもオリーブオイルとの相性はピッタリで美味いです。でも、それより美味いのは、それぞれの素材から染み出した旨みがいっぱい含まれたオリーブオイル!これをパンに付けて食べるのもよし、ご飯にかけて食べても美味いのだ。

鶏むね肉とエリンギのアヒージョの作り方

材料(2人分)

  • 鶏むね肉  160g
  • エリンギ 100g
  • オリーブオイル(AJINOMOTO オリーブオイル エキストラバージン) 100ml
  • ニンニク 2カケ
  • 鷹の爪 2本
  • 白だし(ヤマキ割烹白だし) 小さじ1
  • 塩麹 15g
  • 塩・こしょう 適量
  • パセリ 適量

アヒージョを自宅で作ると、お店で食べるそれと何か違うんです。それが何かはよくわからないのですが・・・(^^;

今回は、塩麹と白だしで旨みをたっぷりと出しています。きっと美味しいはず!!

材料

下ごしらえ

  1. 鶏むね肉をひと口大に切る。
  2. ボウルに白だし、塩麹を入れてよく混ぜ、そこへ切った鶏むね肉を加えて、それらをもみ込むように混ぜる。
  3. 冷蔵庫に2時間ほど置く。
鶏むね肉の下ごしらえ

作り方

  1. 小さめの鍋にオリーブオイルと潰したニンニクと刻んだ鷹の爪を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  2. 鶏むね肉を1.のオリーブオイルの中に入れて、中火で2分ほど煮る。油が跳ねるのでやけどに注意。
  3. 鶏肉に火が通ったら、ひと口大に切ったエリンギを加えて、2分ほど煮る。塩・コショウで味を調える。
  4. オリーブオイルで材料を煮ている間に、耐熱皿をオーブンで熱くしておく。
  5. 熱くなった耐熱皿にオリーブオイルで煮た鶏むね肉とエリンギを移し、みじん切りにしたパセリを散らして完成。

「だしX オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪

『レシピブログ』の「だし×オイル」でおいしさ広がる! 4種セットモニター企画「だし×オイルでおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト」に参加中です。 ⇒ だし×オイルの料理レシピ

モニター商品「だしとオイル」が届きました。

だし X オイル
  • ヤマキ割烹白だし
  • ヤマキめんつゆ
  • AJINOMOTO オリーブオイル エキストラバージン
  • AJINOMOTO 健康 調合ごま油

料理に「だし」と「オイル」の両方を使うと相乗効果が生まれて驚くほど簡単においしい一品となります。和・洋・中・エスニック色々な料理にお試しください。

ということで、色々と試してみたいと思います。

MEMO

今年も梅雨に入り鬱陶しい季節の到来です。この時期になると、気温が高かったともうと急に低くなったり、湿度が高いジメジメが続き、なんとなく体がだるいな~なんて感じたり、うっかりすると風邪をひいたりと体調を崩しがちです。

そんな時には、今日のような料理はいかがでしょうか。

唐辛子やニンニクの辛味と風味が食欲をわかせます。

鶏むね肉には、抗酸化作用があり疲労回復する成分として「イミダペプチド」がたっぷりと含まれています。

体調を崩さないように、しっかりと食べて栄養補給をして、疲れを残さないように十分な休養を取りたいですね。

関連記事

【ふるさと納税】オリーブオイル 有機栽培 エキストラバージン オリーブ オイル シングル 2本 セット オーガニック 調味料 油 オリーブ..

【ふるさと納税】オリーブオイル 有機栽培 エキストラバージン オリーブ オイル シングル 2本 セット オーガニック 調味料 油 オリーブ..
22,000 円 (税込) 送料込
評価 4.77
名称有機食用オリーブ油内容量有機栽培 エキストラバージン オリーブオイル シングル 容量450g×2本原材料有機食用オリーブ油消費期限別途ラベルに記載保存方法常温・暗所にて保存製造者日本オリーブ株式会社岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3814-1事業者日本オリーブ株式会社配送方..
CS Shop