秋鮭のアヒージョ | 北海道産 生秋鮭

秋鮭とオリーブオイルとの相性は抜群です♪

秋鮭のアヒージョ

秋鮭のアヒージョ ⇒ レシピ

秋だね~。

エッ?

今まで何をしていたかって?

・・・

申し訳ございませんm(_ _)m

四ヵ月もの間、こちらの更新がすっかり疎かになっておりました。気が付けばすっかり季節は移り替わり・・・色々と事情がありまして・・・サボっていました(^^;

久しぶりにブログを開いたら、更新の仕方に戸惑ってしまった(>_<)

また、今日からしっかりと更新を進めていきますので、改めてよろしくお願いします。


そんな折、嬉しいものが届いた。

北海道産 生秋鮭!

「北海道産 生秋鮭」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、北海道産 生秋鮭が届いた。

届いて驚いた@@!

ずっしりと重たいトロ箱!

案内通知では秋鮭フィーレ・・・約5kg/1尾の連絡が。この時、鮭が1尾届くということばかりに気が取られ、5kgという重量はあまり注視していなかった。鮭1尾ならアッという間に食べちゃうなと思っていたら。

届いた荷物のフタを開けてもう一度ビックリ!!

秋鮭のフィレ(半身分)が7枚。改めて重さを計ることはしなかったが、届いた秋鮭は3.5尾分に相当する。

お裾分けしても相当残るぞ!嬉しい反面、しばらく途方に暮れた(^^;

さて、何から作ろうか!?

北海道産 生秋鮭

北海道産 生秋鮭の特徴

  • 9月~10月頃にかけて北海道で漁獲された秋鮭は冷凍されず生鮮のまま流通
  • 生まれた川へ戻ってくる鮭を海に仕掛けた大型の定置網で捕まえる
  • 適度な脂が乗りさっぱりとしてクセが無い
  • 天然の鮭の脂肪割合が10%以下に対して、養殖鮭は10%以上になる
  • 高たんぱくで低脂肪なヘルシー食材
  • 塩焼きにするとふっくらとした食感が楽しめ、毎日食べても飽きない美味しさがある
  • – 北海道ぎょれん –

【北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」モニター参加中!!】⇒ 北海道産 生秋鮭のごちそうレシピ

北海道産 秋鮭のアヒージョのレシピ

材料(2人分)

秋鮭
  • 北海道産 秋鮭(尾に近い部分) 120g
  • パプリカ(赤、黄) 各1/4個
  • エリンギ(中くらいのもの) 1本
  • ブロッコリー 適量
  • ニンニク 3カケ
  • 唐辛子 1本
  • アンチョビペースト 小さじ1
  • 塩糀 12g
  • シーズニングスパイス 適量
  • 塩、コショウ 適量
  • オリーブオイル 75ml

下ごしらえ

  1. 秋鮭に塩糀を塗り、キッチンペーパーで包み、さらにラップをして冷蔵庫で半日置く。
  2. サッと流水で塩糀を洗い、水気をしっかり拭き取る。
  3. ひと口サイズに切り分ける。

作り方

  1. 秋鮭にシーズニングスパイスをまぶして10分ほど馴染ませる。
    作り方
  2. スキレットにオリーブオイル(分量外)を引き、火にかけ熱する。秋鮭を皮を下にして入れて焼き、ひっくり返して反対面も焼く。この時、中まで火を通さず、表面だけ焼き色を付ければ良い。焼けたらいったん取り出す。
    作り方
  3. スキレットにオリーブオイルを注ぎ(中に入れる他の材料の分量を見ながら注ぐ量を調節)、みじん切りにしたニンニクと唐辛子、アンチョビペーストを加えて、火にかける。弱火で加熱して香りと辛味をオリーブオイルに移す。
  4. それぞれ食べやすい大きさに切ったエリンギ、パプリカと2.の秋鮭を入れる。
    作り方
  5. 中火にして時々全体を優しく返しながら、3分程度煮る。
  6. 味を見て、塩、コショウで味を調える。
  7. 仕上げに茹でたブロッコリーを散らして完成。

MEMO

コレ、旨いです!

秋鮭とオリーブオイルとの相性は抜群!

皮の焼けたところの香ばしさ、ニンニクの風味、食欲をかきたてます。

旨みをたっぷり吸ったオリーブオイルにバゲットを浸して食べてみてください!止まらなくなりますよ(^^)v

これからの時期、アウトドアでも食べたいひと品です。

【ふるさと納税】《楽天限定》 《数量限定増量中》訳あり 北海道産 秋鮭 約2kg 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 小分け 北海道 シャ..

【ふるさと納税】《楽天限定》 《数量限定増量中》訳あり 北海道産 秋鮭 約2kg 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 小分け 北海道 シャ..
10,000 円 (税込) 送料込
評価 3.5
商品説明 名称 \楽天限定!/ 《数量限定》訳あり 北海道産 秋鮭 商品説明 北海道産の秋鮭を厚切りに丁寧に処理し、甘塩仕立てに仕上げました! 保存にも便利な3切れごとの小分け! 打ち身や傷のある部位もあるため【訳あり】とさせていただいておりますが、品質や味には影..
CS Shop

なすとオクラのサブジ | 今が旬!栃木県産なすでお手軽・簡単おかず

このスパイシーさは、おかずにもおつまみにも最高!(^^)!

なすとオクラのサブジ

なすとオクラのサブジ ⇒ レシピ

気が付けば8月も後半。

コロナ禍の中、いつもの年のような旅行や帰省を控え、外出するにも躊躇する。未だに巣ごもり状態が続いている感じ。

そんなこともあってか、運動不足気味で筋力が低下。

そして、やってしまった、ぎっくり腰(>_<)

3日間、激痛でほとんど動けず。ここ数日、ようやく痛みも治まってはきたが、体を動かすにはまだまだ不自由をしている。一日も早い回復を願うばかりである。

こうしてPCに向かうのは何日ぶりだろうか。

そんなこともあり、先日届いた栃木県産「なす」を使ったレシピもようやく紹介することができる。

栃木県産「なす」のモニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

猛暑もあって最近の野菜の高騰で今回のモニターはとても嬉しい。

・・・がっ!・・・届いて驚いた(⊙⊙)!

なすに加えてたくさんのニラも届いたぞ。さて、どうやってこれらの野菜をいただこうか?

【「JA全農とちぎ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中!】⇒栃木県産なすでお手軽・簡単おかず

栃木県産なすとニラ

つやつやでプリッとした、なんとも美しいなす。そして、太くて肉厚なニラ(^^♪

食べる前から分かる。これは絶対に美味い!

栃木のなすは、肥沃な水田を利用し、県内各地で生産されています。最もおいしい夏秋のなすは、全国でも栃木県がトップクラスの生産量を誇ります。 その魅力は、やはり”鮮度”。早朝から収穫され、立地を生かしてスピーディーに首都圏に運ばれます。また、近年では11月から6月にかけ生産される冬春なすも増加。いちごやトマト同様、冬期の豊かな日照を活かし、温泉熱や暖房機の活用、養液栽培などの技術により、年間を通して新鮮でおいしいなすを出荷しています。 JA全農とちぎ

栃木県産なすとオクラのサブジのレシピ

材料(2人分)

栃木県産なす「那須の美なす」
  • 栃木県産なす 2本
  • オクラ 5本
  • タマネギ 1/4個
  • ミニトマト 5個
  • ニンニク 1カケ
  • カレー粉 小さじ2
  • 粒マスタード 小さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 塩 適量

作り方

  1. なす、オクラは乱切りにする。ミニトマトは半分に切る。タマネギは粗めのみじん切りにする。
    材料の下ごしらえ
  2. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ、弱火にかけて香りをオリーブオイルを移す。
  3. タマネギとなすを加えて、酒をふりかける。
    作り方
  4. アルミ箔で覆い、中火で2分ほど蒸し焼きにする。
    作り方
  5. オクラとミニトマトを加え、サックリと混ぜ合わせたら、粒マスタードとカレー粉を加える。全体をしっかり炒め合わせる。
    作り方
  6. 塩を加えて味を調えれば完成。

MEMO

旨い!

ビールが欲しくなるね~(^^;

なすと油との相性は抜群!油を吸って旨みのアップした“なす”にスパイシーなカレー粉。この組み合わせ、暑い夏には間違いなしだ。

一緒にいただいた鹿沼ニラ。これもサイドディッシュとして加えておこう。

ニラの卵とじ

定番のニラの卵とじ。(レシピは後ほど紹介しよう)

ニラの風味にシャキシャキの食感が堪らない。

まだまだ美味しい料理が続きそうだ♪

スイスデリス チーズフォンデュ ミニ | 電子レンジで3分!

チーズフォンデュがこんなに手軽に味わえるなんてビックリ@@

チーズフォンデュ

昨年末に髪を切ろうかと迷っていたが、鏡を見るとまだ大丈夫!?のはずだった・・・。

年が明けてからでもいいかな~なんて思っていたら、新年早々風邪を引き、髪を切るどころでなくなった。そうこうしているうちに、どうにもこうにもまとまりのつかない髪に。大爆発、ライオンヘアーだよ(^^;

体調も回復、外は天気も良くて暖か。さっぱりとしてくることにした。

ウン!

気持ちがいいね~!気分爽快♪

さぁ、今日は何を作ろうか?

スイスデリス チーズフォンデュ ミニ ⇒ レシピ

スイスデリス チーズフォンデュ ミニ インスタグラムキャンペーン

先日、スイスデリス チーズフォンデュミニ新発売記念 インスタグラムキャンペーンのプレゼント企画に応募したところ、当選されましたの連絡(^^♪

素敵な賞品が届いた。

スイスデリス チーズフォンデュミニ
  • スイスデリス チーズフォンデュミニ・・・3個
熟練のチーズメーカーとして、生乳から作ったグリュイエールチーズ、エメンタールチーズなどのスイスの伝統的なチーズを最適に配合した高品質で濃厚・クリーミーな味わいのチーズフォンデュ。レンジで3分で、グリュイエールチーズ、エメンタルチーズ、マウンテンチーズが絶妙にブレンドされた本格的な味が楽しめます。 Swiss Delice

チーズフォンデュなんていつ食べただろうか?ここ何年も食べていない気がする。

そもそも、チーズフォンデュなんてシャレた料理は外でしか食べられないイメージがある。しかも、それを作ろうと思うと・・・フォンデュ鍋に何種類ものチーズとワインを入れ、下から加熱しながら滑らかになるまで溶かして・・・ムリ(^^;

それが、電子レンジでチンするだけ。しかも3分で味わえるなんて、最高でしょう!

スイスデリス チーズフォンデュ ミニを使ったレシピ

チーズフォンデュ ミニ

チーズフォンデュ ミニ
材料(2人分)
  • チーズフォンデュ ミニ(150g) 1個
  • 好みの具 適量
    • ミニトマト
    • ブロッコリー
    • ジャガイモ
    • ソーセージ
    • カボチャ
作り方
  1. パッケージのフタを外し、電子レンジで500WX1分間加熱する。
  2. 一度取り出してスプーンでよくかき混ぜる。
  3. 再度、電子レンジで500WX1分間加熱する。
  4. 電子レンジから取り出して、スプーンで滑らかになるまでかき混ぜたら完成。

チーズフォンデュミニでラクレット

ラクレット
材料(2人分)
  • チーズフォンデュ ミニ 1/2個
  • 好みの具 適量
    • ベーコン
    • ソーセージ
    • ミニトマト
    • ブロッコリー
    • ジャガイモ
    • リンゴ
作り方
  1. スキレットを火にかけベーコンを炒める。
  2. 脂が溶けだしてきたら、ソーセージ、下茹でしておいたジャガイモ、ブロッコリー、リンゴ、ミニトマトに溶けだした脂を絡めながら炒める(油が少ないようならオリーブオイルを少し足す)。
  3. スキレットを火から下ろし、電子レンジで加熱調理したチーズフォンデュミニを上からかけて完成。

チーズフォンデュミニでチーズリゾット

チーズリゾット
材料(2人分)
  • チーズフォンデュ ミニ 1/2個
  • 米 1合
  • ベーコン 2枚
  • タマネギ 1/4個
  • スープ コンソメ(キューブ)1個+お湯 2カップ
  • 春菊、コショウ、パルメザンチーズ 適量
作り方
  1. フライパンにオリーブオイルを引き、細かく刻んだベーコンとタマネギを炒め、続いて米を加えて、透明感が出るまで炒める。
  2. スープの半量を加え、フタをして弱火で煮る。
  3. 水気が無くなってきたら残りのスープを加え、優しくかき混ぜながらクリーミーになるまで煮る。
  4. 電子レンジで加熱したチーズフォンデュミニを加え混ぜ、仕上げに刻んだ春菊を合わせる。
  5. 皿に盛り、パルメザンチーズとコショウをふって完成。

MEMO

ウ~ン、濃厚なチーズの旨みとコクに鼻から抜けるワインの風味、最高です!

電子レンジでチンして混ぜるだけ。この手軽さは嬉しい。しかも、150gと食べ切りサイズなので無駄も出ない。

ちょっとしたパーティーにも、これ一品添えるだけでテーブルが華やかになる。

フォンデュ以外にもたっぷりとチーズを使った様々な料理にも利用できる。そこはアイデア次第。

「チーズフォンデュミニ」は、紀ノ国屋、明治屋、フードストアあおき、恵比寿ワインマートなどで買い求めることができます。⠀

スイスデリス ダークチョコレート 約55個(約317g) 1個 約5.5g カカオ72% ハイカカオ ポイント消化 送料無料 カカオ70%以上 ..

スイスデリス ダークチョコレート 約55個(約317g) 1個 約5.5g カカオ72% ハイカカオ ポイント消化 送料無料 カカオ70%以上 ..
1,250 円 (税込) 送料込
評価 4.09
スイス産のハイカカオ系チョコ(カカオ72%)のくちどけなめらかなチョコレートです。 個包装で持ち運びやすいので、職場やほっと一息つきたい時に食べやすいです。 ココアやトーストの上で溶かしていただくのもおすすめ! ※小分け販売の特性上、賞味期限の記載がない商品が..
CS Shop

ナスとトマトの重ね焼き ~ おそとで楽しむ♪プレジデントチーズレシピ

重ねて焼くだけの簡単調理♪

ナスとトマトの重ね焼き

連日の雨。このところ満足に太陽を見ていない。

関東地方は8月に入ってから晴れの日が一日も無い。毎日、どこかで雨が降る。あのギラギラとした太陽はどこへ行ってしまったのだろうか?

まるで梅雨のような日が続き、一時期の猛暑はすっかり身を潜め、先日は肌寒さを感じるほどだった。

これでは外へ出かけたくても出かけられないね。みんなでBBQを楽しもうと思っていたのに、それもお流れ。なんだかモヤモヤとした日が続く。

やっと出番が回ってきたと喜んでいたスキレットも・・・(>_<)

折角、準備までしたのだから、お披露目してあげないとね。

ナスとトマトの重ね焼き ⇒ レシピ

プレジデント チーズのモニター

プレジデント チーズのモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡と一緒に手元にチーズが届いた♪

普段からチーズは良く食べる方ではあるが、どうしても同じような食べ方になってしまう。今回のモニターはいい機会かもしれない。いつもと違った食べ方に挑戦してみようかな?

モニターのテーマは【BBQやピクニックにもピッタリ!おそとで楽しむ♪プレジデントチーズレシピ】に参加中 ⇒ おそとで楽しむチーズ料理レシピ

プレジデントチーズ
  • チーズチップス プレジデント ミモレット ・・・ 2袋
  • プレジデント プチ・カマンベール ・・・ 1個

世界148カ国で愛されるチーズ
「プレジデント」は1968年にフランスで誕生。チーズ、ミルク、バター、クリームなど乳製品のグローバルブランドです。「プレジデント」ブランドの製品は世界中で毎秒12個購入されていると言われています。フランスはもちろんのこと、世界148カ国の食卓で愛されています。

豊かなライフスタイルをつくるチーズ
フランスでは、食と人生を楽しむことを大切にしています。フランス人は友人や家族が集まれば、おしゃべりを楽しみながら、ワインやチーズを片手にリラックスした時間を過ごします。

プレジデント チーズ

ナスとトマトの重ね焼きのレシピ

材料(2人分)

プレジデント プチ・カマンベール
  • ナス 2本
  • トマト(大きめのもの) 1個
  • ベーコン 90g
  • ニンニク 1カケ
  • ドライバジル 適量
  • コショウ 適量
  • 塩 適量
  • プレジデント プチ・カマンベール 1個

下ごしらえ

ナスとトマトの重ね焼き 下ごしらえ
  1. ナスは5mm程度の厚さにスライスして全体に軽く塩をふる。10分ほど置き、浮き出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。
  2. フライパンに薄く油を引き、潰したニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
  3. 香りが出てきたらベーコンを炒める。ベーコンに焼き色が付いたら取り出す。
  4. 同じフライパンでナスを炒める。軽く塩・コショウをして、ナスに焼き色が付いたら取りだす。

作り方

  1. スキレット(及源 ちょこっと鍋)に薄く油を引き、炒めたベーコン、ナスの順に重ねる。
    ナスとトマトの重ね焼き 作り方
  2. その上に8mm程度にスライスしたトマトを重ねる。
    ナスとトマトの重ね焼き 作り方
  3. トマトの上に適当な大きさに切ったカマンベールを乗せて、200℃のオーブンで10分ほど焼く。
    ナスとトマトの重ね焼き 作り方
  4. 仕上げにオリーブオイル(分量外)を回しかけ、ドライバジルを散らして完成。

MEMO

ナスとトマトの重ね焼き

ナスとトマトから溢れ出す旨みたっぷりの美味しいジュース。そこに熱で溶けたカマンベールが絡んで・・・堪らん!

重ねて焼いただけなのにどうしてこんなに美味しくなるのだろう。ご馳走です。

スキレットで出せば、いつまでも熱々トロトロの状態で味わえる。BBQでこんな料理が出せたらウケるだろうな~。

あ~、早く夏らしい天気が戻って来ないかな。

ジャガイモとオクラのサブジ風 カマンベールソース ~ おそとで楽しむ♪プレジデントチーズレシピ

BBQでも大活躍!スキレットを使って格好良く決めたい!!

ジャガイモとオクラのサブジ カマンベールソース

迷走台風が日本列島を縦断中。

朝からモワッとした重たい空気がどんどん流れ込んでくる。雲は広がっているものの、時折、雲の切れ目から青空が顔をのぞかせている。嵐の前の静けさといったところだろうか。予報によれば、あと数時間もすればこの辺りも雨が降りだしてくるようだ。大きな被害が出なければよいが、心配だ。

夏休みにはキャンプにBBQ!台風が過ぎ去ったら、山間の河原に行って仲間と楽しみたい・・・?

いや~、この暑さだからね。やっぱりエアコンの効いた涼しい部屋で過ごしたいよね(^^;

まぁ、せめて気分だけでもBBQに出かけたつもりで(^^♪

ジャガイモとオクラのサブジ風 カマンベールソース ⇒ レシピ

プレジデント チーズのモニター

プレジデント チーズのモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡と一緒に手元にチーズが届いた♪

普段からチーズは良く食べる方ではあるが、どうしても同じような食べ方になってしまう。今回のモニターはいい機会かもしれない。いつもと違った食べ方に挑戦してみようかな?

モニターのテーマは【BBQやピクニックにもピッタリ!おそとで楽しむ♪プレジデントチーズレシピ】に参加中 ⇒ おそとで楽しむチーズ料理レシピ

プレジデントチーズ
  • チーズチップス プレジデント ミモレット ・・・ 2袋
  • プレジデント プチ・カマンベール ・・・ 1個

世界148カ国で愛されるチーズ
「プレジデント」は1968年にフランスで誕生。チーズ、ミルク、バター、クリームなど乳製品のグローバルブランドです。「プレジデント」ブランドの製品は世界中で毎秒12個購入されていると言われています。フランスはもちろんのこと、世界148カ国の食卓で愛されています。

豊かなライフスタイルをつくるチーズ
フランスでは、食と人生を楽しむことを大切にしています。フランス人は友人や家族が集まれば、おしゃべりを楽しみながら、ワインやチーズを片手にリラックスした時間を過ごします。

プレジデント チーズ

ジャガイモとオクラのサブジ風 カマンベールソースのレシピ

材料(2人分)

プレジデント プチ・カマンベール
  • オクラ 8本
  • ジャガイモ 1個
  • プチトマト 5個
  • ソーセージ 60g
  • ニンニク 1カケ
  • ショウガ 1カケ
  • カレー粉 小さじ1
  • ガラムマサラ 小さじ1
  • コショウ 適量
  • 塩 適量
  • カマンベールソース
    • プレジデント プチ・カマンベール 1/2個
    • 牛乳 30ml
    • 生クリーム 30ml
    • 白ワイン 15ml
  • チーズチップス プレジデント ミモレット 10g
  • ピスタチオ 適量

下ごしらえ

  1. オクラはヘタの固い部分を取り除き、斜めに半分に切る。
  2. ジャガイモはひと口サイズに切る。
  3. プチトマトは4等分に切る。
  4. ショウガは千切りにする。

作り方

  1. フライパンに油を引いて潰したニンニクとショウガを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
  2. 香りが出てきたら、ソーセージ、ジャガイモを炒める。ジャガイモに透明感が出てきたらオクラとカレー粉を加えてサッと炒める。
    ジャガイモとオクラのサブジ
  3. プチトマトを加えて、トマトから出てくる水分で炒め煮する。
    ジャガイモとオクラのサブジ
  4. ガラムマサラを入れて、全体に混ぜて、ひと煮立ちさせる。
  5. 塩、コショウで味を調える。
  6. 別のフライパンに小さく切ったカマンベール、ワイン、牛乳を入れて、弱火にかけてカマンベールを溶かす。
  7. カマンベールが溶けて全体に馴染んできたら生クリームを加えて、弱火でかき混ぜながら煮詰めてソースを作る。(もっと滑らかなソースに仕上げたい時は、カマンベールの周りの白い皮を取り除いてから作ると良い)
    カマンベールソース
  8. 5.に7.のソースをかける。
    ジャガイモとオクラのサブジ カマンベールソース
  9. カマンベールソースの上から刻んだミモレットとピスタチオを散らして完成。

MEMO

香辛料の香りが食欲をかきたてます。

これにチーズが入ることで口当たりがとてもマイルド。コクが加わり、食べ応えがグッと増します。

ご飯のおかずにも良いですが、お酒が飲みたくなるひと品に仕上がっていると思います。

春キャベツとベーコンのステーキ | サントリー “クラフトセレクト”

ジュー!鉄板料理と一緒に『サントリー クラフトセレクト ペールエール』

春キャベツのステーキ

ステーキといったらやっぱりビール!

分厚い肉をがぶりといってから、グイッとビールで流し込む!最高じゃないですか。

エッ?違う??

ボケるのはここまでにして(^^;

ステーキといっても、今日の主役は「春キャベツ」です。

旬のいま、春キャベツを豪快に美味しく食べる方法はコレだと思う!

そう、アツアツの鉄板でジューっと焼くだけで絶品のご馳走です。

「春キャベツとベーコンのステーキ」 ⇒ レシピ

サントリー クラフトセレクトモニター

厳正なる抽選の結果モニターに当選されましたということで、モニター商品の「サントリー クラフトセレクト 3種セット」が手元に届きました。

「サントリー クラフトセレクト 3種セット」

【レシピブログの「サントリー クラフトセレクト モニター」参加中】 ⇒ サントリー クラフトセレクト モニター

サントリー クラフトセレクト 3種セット
サントリー クラフトセレクト 3種セット
  • サントリー クラフトセレクト ペールエール ← 今日はコレ
  • サントリー クラフトセレクト ヴァイツェン
  • サントリー クラフトセレクト ゴールデンエール

サントリー クラフトセレクト ペールエール
かんきつを思わせる爽やかな香りと心地よい苦み。日本でも広く飲まれている人気のスタイル。 - CRAFT SELECT <クラフトセレクト>|クラフトビール サントリー

春キャベツとベーコンのステーキのレシピ

春キャベツとベーコンのステーキ

材料(1人分)

  • 春キャベツ 1/6個
  • ベーコン(ブロック) 50g
  • プチトマト 2個
  • ブロッコリー(好みで) 適量
  • パイナップル(好みで) 適量
  • ニンニク 1カケ
  • オリーブオイル 適量
  • 塩・コショウ 適量
  • しょう油 適量

作り方

  1. キャベツはスキレット(ここでは南部鉄器のちょこっと鍋を使用)に入るサイズにキャベツ(芯は残しておく)を切る。
  2. スキレットにオリーブオイルを薄く引いて潰したニンニクを入れて、香りが出るまで炒める。
  3. ベーコンを入れて脂が溶けだしてくるまで炒める。
  4. 春キャベツを入れて焼き色が付くまで弱火で片面ずつじっくりと焼く。
  5. プチトマト、ブロッコリー、パイナップルを加えてサッと炒める。
  6. 全体に軽く塩・コショウをする。仕上げにキャベツにしょう油を少量かけて完成。
  7. よく冷えた「サントリー クラフトセレクト ペールエール」を添えて。

MEMO

ただ焼いたキャベツが驚くほど美味いよ~!

シャキッとした歯ごたえも残っているし、甘みが増して、焼けたしょう油の香り、ベーコンの脂の旨味、ニンニクの風味・・・最高です。

そして、ここでビールをグイッ!感涙ものです。

「ペールエール」の軽い口当たりと爽やかな苦みが、こんな料理と良く合います。ベーコンの脂でギトギトになった口の中もスッと洗い流して、後味スッキリ。

ウマイ!!

芽キャベツのガーリック炒め | 南部鉄器 ミニフライパン

芽キャベツがこんなに美味しかったとは!

芽キャベツのガーリック炒め

芽キャベツをたくさんもらった。

しかし、これをどうしたものか?

時々、芽キャベツを使ってピクルスを作るものの、それ以外はほとんど使ったためしがない。芽キャベツの食べ方がよくわからないのだ。

早速、ネットで検索をしてみると、色々な調理方法がヒットしてきた。

ウ~ン、どうしたものか?まずは炒めてみることにするかな・・・ということで

今日はニンニクを効かせた炒め物にしてみよう!

芽キャベツのガーリック炒めのレシピ

材料(2人分)

芽キャベツ
  • 芽キャベツ 12個
  • ニンニク 2カケ
  • アンチョビ 小さじ1 ※1
  • じゃこ 8g ※2
  • 鷹の爪 1本
  • 塩・こしょう 適量
  • オリーブオイル 大さじ3

※1 雲仙アンチョビ えたりでイタリアン(エタリの塩辛)を使用。 関連記事 ⇒ ジャガイモとタコの雲仙アンチョビ炒め 大葉ソース

雲仙アンチョビ えたりでイタリアン(エタリの塩辛)

※2 小さなカタクチイワシの煮干しです。

じゃこ(カタクチイワシ)

下ごしらえ

  1. 芽キャベツの外側の硬い葉を取り除き、水洗いしてから半分に切る。

作り方

  1. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクと鷹の爪を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  2. そこへ、じゃことアンチョビを入れて炒める。
  3. 芽キャベツを入れ、外側がしんなりとして鮮やかな緑色になるまで炒める。
  4. 塩・コショウで味を調えて完成。

MEMO

美味い!

ニンニクとアンチョビの風味が堪らない!

芽キャベツのコリッとした歯ごたえもいいです。クセのある芽キャベツの味もいいアクセントになっています。

ビールが欲しくなるひと品です♪

カキとタコ、海の旨みたっぷりのアヒージョ

食べ過ぎ必至!海を感じてください♪

カキとタコのアヒージョ

オリーブオイルとニンニクで調理するだけの簡単料理なのに、どうしてこんなに人を魅了してやまないのだろう。海の幸でも山の幸でも材料を選ばない。なんでも美味しくしてしまう、そんな料理のように思う。

アヒージョを生んだスペインの方々に感謝。

スーパーの魚売り場へ行ったら、プリプリのカキがたくさん並んでいた。そんなカキを目の前にしたら、もう食べたくてしょうがない(^^;

カキは食べたいけれど、フライや鍋の気分でもない。焼くか?蒸すか?さて、どうしたものかと悩んでいると、その横の方に並ぶタコが目に入ってきた。そのタコもなんとも美味そうなこと。カキとタコ・・・!?

そうだ、今日はアヒージョにしよう!!

カキとタコのアヒージョのレシピ

材料(2人分)

アヒージョの材料
  • カキ(大粒のもの) 6個
  • タコ(茹でたもの) 80g
  • シイタケ(肉厚のもの) 2個
  • ベーコン 1枚
  • オリーブオイル 100ml
  • ニンニク 2カケ
  • 鷹の爪 1本
  • 塩・こしょう 適量

下ごしらえ

  1. カキは塩水(3%ぐらいの中で優しく降り洗いして、殻や汚れを落とし、ザルに上げてしっかりと水気を切っておく。
  2. タコ、シイタケはひと口大に切る。

作り方

アヒージョの作り方
  1. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクと鷹の爪を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  2. そこへ、細かく刻んだベーコン、シイタケ、カキ、タコを入れる。
  3. 中火で2分ほど煮る。
  4. カキがぷっくりとしてきたら、塩・コショウで味を調えて完成。

MEMO

カキとタコのアヒージョ

レシピブログ「食べ方色々!牡蠣の簡単レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

旨い!

カキの旨み、タコの旨み、シイタケの旨み、そして、ベーコンからも。不味い訳がない!

ぷっくりとしたアツアツのカキをフーフーしながら口に入れて、ひと噛みすれば、海のイイ香りが口いっぱいに広がります。

タコの弾力のある食感に、噛むほどに溢れ出す美味しさ、堪らんのひと言です。

そんな海の旨みをたっぷり吸いこんだシイタケは、旨みの三重奏です。鍋の下に残ったオリーブオイルは、取り合い必至のはず。フランスパンに浸して食べても美味い、ご飯にかけてもいい。スプーンですくって最後の一滴まで飲み干したい(^^;

あ~~~、おかわりしたい。でも、美味すぎて食べ過ぎ注意です。油をたっぷり使っているから、そこそこのカロリーもありますよ(^^;

この旨さ反則です!秋はキノコのアヒージョで決まり!!

オリーブオイルでキノコを煮込んだだけなのに、どうしてこんなに美味しいの!

きのこのアヒージョ

最近では一年中美味しいキノコが食べられるようになりましたが、それでもやっぱりキノコは秋のイメージ。この時期が一番美味しく感じられます。

今日はそんなキノコを使ったアヒージョを作ってみました。

キノコのアヒージョのレシピ

材料(2人分)

  • エリンギ(太めのもの) 2本
  • シイタケ(肉厚のもの) 2本
  • 鶏肉 80g
  • オリーブオイル 100ml
  • ニンニク 2カケ
  • 鷹の爪 1本
  • 塩麹 10g
  • 塩・こしょう 適量

下ごしらえ

  1. 鶏肉をひと口大に切る。
  2. ボウルに鶏肉と塩麹を入れてよく混ぜる。
  3. 冷蔵庫に2時間ほど置く。

作り方

  1. キノコをひと口大の乱切りにする。
    キノコ
  2. 小さめの鍋(今日は直径15cmのスキレットを使用)にオリーブオイルと潰したニンニクと鷹の爪を入れ、弱火にかけて香りと辛味をオリーブオイルを移す。
  3. 鶏肉をオリーブオイルの中に入れて、弱火で2分ほど煮る。油が跳ねるのでやけどに注意。
  4. 鶏肉に火が通ったら、ひと口大に切ったキノコを加えて、更に中火で2分ほど煮る。
    アヒージョの作り方
  5. キノコがオリーブオイルと馴染んで量が減ってきたら、塩・コショウで味を調えて完成。
    アヒージョの作り方

MEMO

この旨さ反則です!

キノコは肉厚の大きなものを使った方が美味しいエキスがたっぷで、歯ごたえもよく美味しいと思います。また、今日は二種類のキノコを使いましたが、複数のキノコを使えばそれぞれから旨みが出て、味も複雑になりより美味しく食べられます。欲を言えば三種類以上がいいかな。

今日は鶏肉も加えています。鶏肉から出るダシも入って美味いよ!

鍋の下に残ったオリーブオイルにパンを浸して食べたり、この油でご飯を炒めてピラフ風にして食べるのもオススメ。

美味すぎて食べ過ぎ注意です。油をたっぷり使っているから、そこそこのカロリーもありますよ(^^;

オクラとジャガイモのサブジ風 | 南部鉄器 ミニフライパン

食欲増進に、スパイスたっぷりのひと品を!

オクラとジャガイモのサブジ風

連日、異常なまでの暑さ!

「東京都心の猛暑日が6日連続になり、記録を更新した」というニュースも流れるほど。

毎日毎日こう暑いと食欲も落ちてくるという人も多いのではないでしょうか。

しっかり食べないと体力も落ち、この猛暑を乗り越えるのも辛くなります。

ということで、今日は食欲アップにスパイシーなひと品を。

オクラとジャガイモのサブジ風のレシピ

材料(2人分)

オクラとジャガイモのサブジ風の材料
  • オクラ 8本
  • ジャガイモ 1個
  • トマト 1/2個
  • 豚ひき肉 80g
  • ニンニク 1カケ
  • ショウガ 1カケ
  • カレー粉 小さじ1
  • ガラムマサラ 小さじ1
  • コショウ 適量
  • 塩 適量

下ごしらえ

  1. オクラはヘタの固い部分を取り除き、斜めに半分に切る。
  2. ジャガイモはひと口サイズに切る。
  3. トマトは乱切りにする。
  4. ショウガは千切りにする。

作り方

  1. フライパンに油を引いて潰したニンニクとショウガを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。
  2. 香りが出てきたら、豚ひき肉を加えて炒める。
  3. ひき肉に火が通ったらカレー粉を加えて炒め、ひき肉に馴染ませる。
  4. ジャガイモとトマトを加えて、時々箸などで返しながら弱火でジャガイモに火を通す(トマトの水分で炒め煮する)。
    オクラとジャガイモのサブジ風の作り方
  5. ジャガイモに火が通ったらオクラを加えて、ざっくりと混ぜる。
  6. ガラムマサラを入れて、全体に混ぜて、ひと煮立ちさせる。
    オクラとジャガイモのサブジ風の作り方
  7. 塩、コショウで味を調えて完成。
MEMO

ガラムマサラで風味が格段にアップ!

『サブジ(Sabji, Sabzi)』とは、インド料理の一種で、野菜の蒸し煮、炒め煮のことである。 – Wikipedia –

今日の料理に使ったようなジャガイモやオクラを使ったものや、ナス、カボチャ、ピーマン、豆などなど、様々な野菜とスパイスを使って作られるようです。今回はそんなサブジにひき肉を加えてボリュームアップさせた、「サブジ風」のひと品に仕上げています。

スパイスにはクミンやコリアンダー、ターメリックといったものが主に使われるようですが、たまにしかこういった香辛料を使わない日本の家庭では、これだけのために購入するのももったいない。そこで登場するのがスーパー調味料の『カレー粉』。先に挙げた香辛料が全部もれなく入っています。それともうひとつ、香りがとても良く、もうこれだけでエスニックになってしまう『ガラムマサラ』です。この2種類のスパイスは、色々と使い道があるので常備しておくことをお勧めします。

スパイスが鼻と舌を刺激して、食欲アップ間違いなしです。

これをご飯に乗せて、混ぜ混ぜして食べても美味しいよ♪