お花畑丼 ~ 鯛と梅干しの炊き込みご飯 | 那珂湊漁港水揚げ活魚

四季を通して「花」で楽しませてくれる「茨城」をイメージして♪

お花畑丼 鯛と梅干しの炊き込みご飯

お花畑丼 鯛と梅干しの炊き込みご飯 ⇒ レシピ

暖かく晴天に恵まれた11月の3連休が過ぎたと思ったら、急に列島が冷え込んできた。前日まではTシャツ一枚で過ごせたものが、今日は二枚も余計に重ね着しているよ(>_<)

これが本来の姿なのだが、急な冷え込みは体に応える。この所の新型コロナの感染者数の急増も心配だ。体調を整えて免疫力を上げておかないとね。


そんな気の滅入るようなことばかり考えていると体に良くない。

こんな時は、先日の嬉しい届けもの続きを美味しくいただくことにしよう♪

「茨城県産の農畜水産物~那珂湊漁港水揚げ活魚セット」のモニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したことをすっかり忘れていたのだが、届いたメールを開けてみると、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたという嬉しい連絡(^^♪

なかなか旅行に行けない中での、産地から届く美味しいものは大歓迎。

・・・エッ・・・

ヒラメとタイ・・・那珂湊漁港水揚げ活魚セット!!

丸々1尾ずつ。

最近使わなかった包丁を取りだし、砥石で研いでから、久しぶりに魚を捌いたよ(^^;

「茨城フードセレクション審査会×レシピブログ」広告企画
【レシピブログの「茨城新名物料理コンテスト」参加中】
  ⇒茨城新名物料理レシピ

那珂湊漁港水揚げ活魚セット

那珂湊漁港で水揚げされる魚種は、底びき漁船で漁獲されるヒラメをはじめとした多種多様な近海魚と、大型漁船の廻船によって水揚げされるカツオ、サンマが際立っています。特に県魚であるヒラメは、茨城県一の水揚げを誇り、那珂湊を代表する魚のひとつです。刺し網や釣りで漁獲されるヒラメの活魚は市場価値が高く、東京の築地市場に直送されています。また、ホウボウやヤリイカ、マダコなど近海の多彩な地魚が豊富に水揚げされています。 那珂湊漁業協同組合

お花畑丼 ~ 鯛と梅干しの炊き込みご飯のレシピ

材料(5人分)

タイ
  • タイ 那珂湊漁港水揚げ活魚 1尾(350g~400g程度のもの)
  • 梅干し 2個(減塩していないもの)
  • 米 3合
  • 水 660ml
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 薄口しょうゆ 大さじ1
  • 白だし 大さじ1
  • 塩糀(下ごしらえ用) タイの重さの1割程度
  • 仕上げ用 適量
    • 白ごま
    • 青のり
    • 錦糸卵
    • さくらでんぶ
    • 梅肉

下ごしらえ

  1. タイは鱗、エラ、内臓を取り除き、血や汚れを洗い流してから、しっかりと水気をキッチンペーパーで拭き取る。
  2. タイ全体に塩糀を塗り、キッチンペーパーで包んでから、さらにラップで包む。
  3. 冷蔵庫に半日から1日置く。

作り方

  1. 下ごしらえしたタイをサッと水洗いして、表面の塩糀を落とし、しっかりと水気を拭きとる。
  2. タイの両面に焼き色がつくまで焼く。(中まで火を通す必要はない、表面に焼き色を付け芳ばしさを出すとともに、生臭さを取る。)
    焼いたタイ
  3. 米を洗い、しっかりと水気を切ったら、炊飯器に入れる。水と調味料を合わせてそこに加える。
  4. タイと梅干しをその上に乗せ、炊飯器のスイッチを入れて炊き上がるのを待つ。
    作り方
  5. 炊き上がったら、タイと梅干しを取り出し、タイは身をほぐしながら骨やヒレをきれいに取り除く。梅干しは種を取り除く。(タイの骨は硬いので、ここでしっかりと取り除くいておくこと。骨が残っていると炊き込みご飯を食べている時に痛い思いをする)
    タイの身タイの骨
  6. タイの身と梅肉を戻し、サックリと混ぜ合わせて炊き込みご飯の完成。
    鯛と梅干しの炊き込みご飯鯛と梅干しの炊き込みご飯
  7. 丼に炊き込みご飯をよそい、白ごま、青のり、錦糸卵、さくらでんぶ、梅肉を順に乗せて完成。
    作り方作り方

MEMO

旨い!映えてる!?

いつもの鯛めしと違って華やかでいいじゃない!

梅干しも良い仕事をしています。タイの旨みと焼いた芳ばしさの中に爽やかさがある。塩気も良い感じ。

どうよ?茨城をイメージ出来ているかな?

茨城は四季を通じて様々な花が楽しめる。代表的な所に「国営ひたち海浜公園」があり、春のネモフィラ、秋のコキアはあまりにも有名だ。ちなみに、茨城の県花は「バラ」であり、県章にも象られている。

さらに、茨城は梅でも有名だ。春の訪れを感じさせる偕楽園の梅は見事である。また、梅干しの生産量はまあまあ上位の方でもあり、旅行に出かけると、お土産として様々な梅干しが並んでいる様子を目にする。

関連記事

そんなお花畑をイメージして、鯛めしを丼仕立てに仕上げてみた。

そうそう、余談ではあるが尾頭付きの鯛を使った料理を堪能した後は、こんな楽しみもある。

鯛の鯛

「鯛の鯛」である。

タイの胸ビレのつけ根の部分にある骨(タイに限らず他の魚にもある)であるが、これがちょうど魚(鯛)のように見えることからそう呼ばれている。昔から「めでたい鯛の中でさらにめでたい形である」ということで、縁起物として扱われることも多い。もし、鯛を食べる機会があったら、身をホジホジするついでに探してみてはいかがでしょうか?

【送料無料】 蒸しタコと惣菜 (中華いか山菜 中華たこ山菜) セット チルド | 蛸 たこ タコ いか イカ 蒸したこ 真だこ 中華風 お取り寄..

【送料無料】 蒸しタコと惣菜 (中華いか山菜 中華たこ山菜) セット チルド | 蛸 たこ タコ いか イカ 蒸したこ 真だこ 中華風 お取り寄..
5,750 円 (税込) 送料込
日本一タコの加工地ひたちなかから直送! 旨みがぎゅっと詰まった蒸しタコと惣菜がセットになりました。 蒸し蛸の大きさは700g&#12316;850g位となります。 あ印独自の『うま味凝縮製法』は 茹でることなく蒸気のみで蒸し加熱し、素材のうま味・あま味をギュッと閉じ込めてい..
CS Shop

スペアリブの野菜ジュース煮込み ~ バーミキュラ ライスポット

材料を入れてスイッチポン!あとは待つだけ♪

スペアリブの野菜ジュース煮込み

スペアリブの野菜ジュース煮込み ⇒ レシピ

4月も中旬になり、関東の桜は終わり、葉桜の季節。ようやく気温が上がり、過ごしやすい日々が続いている。

今日も外に出たくなるような陽気。テレビの天気予報では紫外線が強くなり日焼けに注意と言っている。

気持ちの良い春を楽しみたいね~。


さて、今日はどんな料理で空腹を満たそうか?

外へ出かけた後は、面倒な料理はしたくない!

そんな時は、文明の利器に全てを任そう!ということで、今日はバーミキュラライスポットを使って、お任せ煮込み料理にしよう♪

スペアリブの野菜ジュース煮込みのレシピ

材料(2,3人分)

  • 豚スペアリブ 400g
  • キャベツ 1/4個
  • 野菜ジュース(190g) 2本
  • ブナシメジ 1/2株
  • タマネギ 1個
  • ニンニク 1カケ
  • しょう油 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • コショウ 適量
  • 塩 適量
1人前当たりの主な材料費
  • スペアリブ 130g・・・¥200-
  • 野菜ジュース 1人前・・・¥32-
  • キャベツ 1人前・・・¥10-
  • タマネギ 1/3個・・・¥12-
  • ブナシメジ 1人前・・・¥15-
  • 計 ¥269-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1人前当たりの主な食材のカロリー
  • スペアリブ 130g・・・360kcal-
  • 野菜ジュース 1人前・・・47kcal-
  • 計 407kcal-

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

  1. スペアリブにすりおろしたタマネギ(分量外)をまぶして1時間ほど置く。
    下ごしらえ

作り方

  1. バーミキュラライスポットにスライスしたタマネギを敷く。
  2. その上に下ごしらえしたスペアリブを並べる。
    作り方
  3. ほぐしたブナシメジ、潰したニンニクと大きく切ったキャベツを乗せる。
    作り方
  4. 野菜ジュースと調味料(しょう油、酒、みりん)を混ぜてバーミキュラライスポットに注ぐ。
    作り方
  5. バーミキュラライスポットの加熱時間(中火10分、弱火60分)を設定して調理する。
    作り方
  6. 塩、コショウで味を調えて完成。

MEMO

ほろりと骨から肉が外れる~♪

骨の周りについた肉は旨みたっぷり。そこに野菜の美味しさがたっぷりと加わって、美味い!

それよりも驚くのがキャベツだ。キャベツがとにかく旨い!スペアリブが無くてもこのキャベツがあれば満足・・・は、ちょっと言い過ぎだが、堪らん )^o^(

今回、使用した野菜ジュースはコレ!
1日分の野菜

特にこれに限ったわけではない。たまたま、残っていた野菜ジュースを使っただけ(^^;

もし、コレを作られるときはお好みの野菜ジュースを使われるといいと思います。

【公式】バーミキュラ ライスポットミニ 3合炊き 炊飯器 トリュフグレー | 鋳物ホーロー鍋 IH調理器 白米 玄米 無水調理 低温調理 発酵..

【公式】バーミキュラ ライスポットミニ 3合炊き 炊飯器 トリュフグレー | 鋳物ホーロー鍋 IH調理器 白米 玄米 無水調理 低温調理 発酵..
70,400 円 (税込) 送料込
評価 4.67
商品名バーミキュラ ライスポット ミニカラートリュフグレー ※お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。サイズ(合数)3合炊き寸法本体:幅258×奥行250×高さ173mm重量約5.0kg満水容量(ポット)2.1リットル付属品・米用計量カッ..
CS Shop

魯肉飯(ルーロー飯)風・豚の角煮丼 ~ 味の決め手は「まぐろ節」

これは間違いない!みんな大好き角煮丼♪

魯肉飯(ルーロー飯)風 豚の角煮丼

GWも後半に突入。相変わらず行楽地へ向かう交通機関は大混雑の模様だ。

今年のGWは珍しく出かける予定が無い。家でのんびりと過ごしている。

時間がある時は、少々手間のかかる料理でも作ってみようという気になるが・・・時間はかけても手はかけたくない(^^;

さて、何を作ろうか?

そんなことを思いながら近所のスーパーをブラブラしながら食材を眺めていたら、目に留まったのが「豚バラのブロック肉」。

「豚の角煮」に決定!

魯肉飯(ルーロー飯)風・豚の角煮丼 ⇒ レシピ

「パスタソースやチーズなど6種セット」レシピモニター

パスタソースやチーズなど6種セットモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡と一緒に手元に「パスタソースやチーズなど6種セット」が届いた♪

今回のテーマは、モニター品を使ってレシピを考案!

さぁ~て、何から作ろうか?

レシピブログの 【パスタソースやチーズなど6種セットモニター参加中】 ⇒ パスタソースやチーズなど6種の料理レシピ

パスタソースやチーズなど6種セットパスタソースやチーズなど6種セット
  • 雪印北海道100 カッテージチーズ 200g 1個
  • バリラ ポモドーロ(パスタ用トマトソース) 400g 2個
  • スーパーオメガ3 オイル EPA&DHA オリーブ 100ml 1本
  • プチッとごはんズ 博多風とんこつ味 1袋(4個入り)
  • miwabi まぐろ花削り 40g 2袋
  • 日本ハム ミートデコレ 切り落としシュレッドビーフ 2パック

魯肉飯(ルーロー飯)風・豚の角煮丼のレシピ

miwabi まぐろ花削り

miwabi まぐろ花削り

淡泊でくせのないだしは、他の素材を引き立てる上品な味わいです。昆布などと合わせることで、より一層おいしさが引き立ちます。

miwabi

豚の角煮の材料(4,5人分)

  • 豚バラ肉(かたまり肉) 600g
  • miwabi まぐろ花削り 10g
  • 砂糖 大さじ5
  • 酒 1.5カップ
  • 水 1.5カップ
  • しょう油 1/2カップ
  • ニンニク 3カケ
  • 唐辛子 1本
  • 八角 1ケ
豚の角煮の主な材料費
  • 豚バラ肉 600g・・・¥768-
  • miwabi まぐろ花削り 10g・・・¥112-
    (ただし、今回はモニターのため参考)
  • 日本酒 1.5カップ・・・¥240-
  • しょう油 1/2カップ・・・¥45-
  • 計 ¥1,254-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

魯肉飯(ルーロー飯)風・豚の角煮丼の材料(1人分)

  • 豚の角煮 2切れ
  • 煮卵 1個
  • もやしのナムル 適量
  • キュウリ 2切れ
  • キャベツ 1枚
  • ご飯 180g
魯肉飯(ルーロー飯)風・豚の角煮丼の主な食材のカロリー
  • 豚の角煮 100g・・・232kcal-
  • 煮卵 1個・・・104kcal-
  • ご飯 180g・・・303kcal-
  • 計 639kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますのでので、数値は目安としてください。

豚の角煮の作り方

  1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚バラ肉を入れて10分下茹でする。
    豚の角煮の作り方
  2. 下茹でした豚バラ肉の表面をフライパンで焼く。(フライパンの底にかなりの量の脂が溜まる。この脂を使って野菜などを炒めると美味いが、今回は必要ないので捨てる。)
    豚の角煮の作り方
  3. 食べ易い大きさに切った豚バラ肉を鍋(ここからはバーミキュラライスポットを使用)に並べ、ニンニク、唐辛子、八角を入れる。酒、水、砂糖を加え、キッチンペーパーで落とし蓋を作り、中火で30分煮る。
    豚の角煮の作り方
  4. 30分経ったらキッチンペーパーを取り除き、さらに上に浮いている脂をすくい取る。
  5. しょう油(1/4カップ)を加え、さらに1時間、弱火で煮込む。
  6. 残りのしょう油(1/4カップ)とまぐろ花削りを加えて30分煮る。
    豚の角煮の作り方
  7. バットに移してゆで卵(分量外)を煮汁に漬け、粗熱が取れるまで置いて完成。
    豚の角煮の作り方

魯肉飯(ルーロー飯)風・豚の角煮丼の作り方

  1. 丼にご飯をよそい、その上に千切りキャベツを乗せる。
  2. そこへ、豚の角煮、煮卵、もやしのナムル、キュウリを並べる。
  3. 上から煮汁を大さじ1程度回しかけて完成。

MEMO

~(^◇^)/ぎゃはははは~

笑いが止まらない・・・イヤ、箸が止まらない(^^)v

角煮は美味いよね~。箸でつかめない程に柔らかく煮えた豚バラ肉は口の中でとろけるようだ。

八角の香りが一気に丼を中華風にしてくれる。

たっぷりと入れたまぐろ節(miwabi まぐろ花削り)だが、魚臭さは全くなく、美味しい旨みが溢れ出している。

美味い♡

焼きいも ~ バーミキュラ ライスポット

甘くてしっとり、ホックホク♪ ほっこり焼きいも

焼きいも

► 焼きいもの作り方へジャンプする ⇒

朝、起きて窓を開ければ雨。しばらくはぐずついた天気が続くようだ。

それよりも、なんだよ、この寒さ。今日は朝に最高気温を迎え、その後少しずつ下がり、昼間は15,6℃という予報だ。

昨日は真夏日まで一歩手前へという暑さになり、冷房を入れようかと迷っていたほど。この大きな気温差は、さすがに堪える。

一気に季節が進み過ぎだヽ(`Д´)ノ

まぁ、十月も中旬となればこんなものか(^^;

さて、秋も色濃くなってくると、あの定番のスイーツが欲しくなる。

ヤ・キ・イ・モ

この時期になると、あの手この手で焼きいも作りに挑んできた(焼きいもが作りたくなる)・・・オーブントースター、中華鍋、土鍋、ホームベーカリー、炊飯器等々

今回は「バーミキュラ・ライスポット」で挑戦だ。

バーミキュラ・ライスポットが手元に届いて半年ほどになる。もちろん炊飯をメインに使っているのだが、時々、調理モードを利用して、煮もの、焼きもの、蒸しものなどなどにも利用している。定番の料理器具として定着しつつある。

そして、コレを購入したときから一度やってみたいと思っていたもののひとつに「焼きいも」があったのだが、延び延びになっていた。

ついに、満を持して、バーミキュラ・ライスポットの登場だ!

焼きいものレシピ

さつまいも

材料

  • サツマイモ(大) 2本(約1kg)
  • 水 大さじ2

作り方

  1. サツマイモを洗い、汚れをきれいに落とす。
  2. バーミキュラ・ライスポットに入る大きさに切る(そのまま入る大きさのものなら切る必要はない)。
    焼きいもの作り方
  3. ライスポットにオーブンシートを敷く。
    焼きいもの作り方
  4. 切ったサツマイモを並べ、水を加える。
    焼きいもの作り方
  5. フタをして調理モード「弱火」で45分加熱調理する。
    バーミキュラ ライスポット 焼きいもの作り方
  6. 調理終了後、サツマイモに竹串を刺して、スーッと通れば完成。まだ、硬いようなら様子を見ながら10~15分再加熱する。今回はさらに10分追加加熱した。
    バーミキュラ ライスポット  焼きいもの作り方

MEMO

バーミキュラ ライスポットで焼きいも

ホクホクとした焼きいもの完成です♪

サツマイモをポットに並べ、スイッチを入れたら後は待つだけという手軽さがいいですね~。こうして、予めオーブンシートを敷いておけば、ポットへの焦げ付きも防げ、後始末も簡単。
バーミキュラ ライスポット 焼きいもの作り方

しかし、

ウ~ン、ちょっと違うんだな~。

これは「焼きいも」と言うより「蒸しいも」に近い感じがする。ホクホクとして美味いけれど、あの焼きいも独特の香ばしさが出てこない。甘みも十分に引き出されていない感じがする。

惜しい。

芋の大きさや種類を変えて再トライしてみよう。

秋はまだまだこれからです(^^)v

まぐろのコンフィ(オイル煮)・・・バーミキュラ ライスポットで低温調理

ライスポットは低温調理も得意です♪

まぐろのコンフィ

「バーミキュラ ライスポット」には調理用の保温機能が付いている。この機能を利用することで、家庭では難しいといわれる低温での恒温調理を可能にした。

ポットヒーターは、30℃から95℃まで1℃刻みの温度設定が可能。ローストビーフやコンフィのように絶妙な火加減が必要な「低温調理」が、誰にでも楽しめます。

- バーミキュラ ライスポット -

ライスポットを購入して以来、扱ってみたい食材のひとつに「まぐろ」があった。

低温調理が可能ならコンフィ(オイル煮)を作ることができる。面倒な温度管理をライスポットが全部担ってくれる。

最近は朝食にサンドイッチを作るのが日課となっている。毎日作っているとサンドイッチの具もなんだかマンネリ化してきて、いつもと違うものを挟んでみたくなるのだが、いいアイデアを捻り出すのが大変なのだ(^^;

そのサンドイッチの具として良く利用する材料のひとつに市販の「ツナ缶」がある。ツナとタマネギとマヨネーズなど混ぜて食パンに挟む「ツナサンド」は美味い。そんなツナ缶を利用していて不満に思うことがいくつかある。よくスーパーで売られているツナ缶(3缶パック)は量が少ない。大きな容量のものの扱いが少なく、あっても割高感がある。また、一緒に封入されているオイルや煮汁の扱いに困る。これが意外と魚臭く、扱いに困る。さらに、最近はマグロの漁獲量制限や不漁もあってか、ツナ缶の原料を見ると、カツオがマグロに取って代わってしまったのではと思わせるほどである。

話がだいぶ横に逸れたが、そんなにツナ缶に不満があるなら自分で作ればということになってくる。

ということで、まぐろのコンフィ(オイル煮)に挑戦だ!

まぐろのコンフィ(オイル煮)のレシピ

材料

冷凍マグロ
  • マグロ(刺身用) 400g
  • 塩 8g(マグロの重さの2%)
  • ローズマリー(ドライ) 適量
  • タイム(ドライ) 適量
  • ローリエ(ドライ) 2枚
  • ニンニク 2カケ
  • 粒コショウ(白、黒、赤) 適量
  • オリーブオイル 適量

下ごしらえ

マグロの下ごしらえ
  1. 冷凍マグロを使う場合は解凍する。
  2. マグロの大きさを調える。ブロックのもので、場所により厚みが違う場合は、マグロの厚みをそろえる。20mm程度にすると扱いやすい。
  3. 厚さをそろえたマグロに塩をすり込み、1サクずつラップでピッタリと包み冷蔵庫に1時間置く。

作り方

  1. 下ごしらえしたマグロを取り出し、キッチンペーパーで表面に浮き出してきた水分を丁寧に拭き取る。
  2. マグロをライスポットに並べる。そこへ、ローズマリー、タイム、ローリエ、粒コショウ、潰したニンニクを入れる。
    材料 ハーブ類
  3. マグロが浸かる程度のオリーブオイルを注ぐ。
    まぐろのコンフィの作り方
  4. ライスポットをポットヒーターに戻して、フタをして70℃で60分保温調理する。
    まぐろのコンフィの作り方
  5. 30分経ったら、マグロを上下ひっくり返して、満遍なく保温調理する。
  6. 調理が終了したら、ポットヒーターからライスポットを取り出し粗熱が取れるまで待つ。
    まぐろのコンフィの作り方
  7. 粗熱が取れたら、保存容器にオリーブオイル、ハーブ類と一緒にマグロを移して、冷蔵庫で冷やして完成。

MEMO

コレ、美味いです!

ちょっとつまみ食いのつもりで口にしたら、止まらない(^^;

ハーブの香り、オリーブオイルの風味が最高だ。これは市販のツナ缶には無い美味さだぞ!ウ~、缶詰に戻れない。

さて、このまぐろのコンフィは何に利用しようか?

まずは、冒頭にも書いたように、サンドイッチでしょう。

まぐろのコンフィ

いつも使っていた缶詰と違って、フィレで使うことができるのが嬉しい。このボリュームのあるまぐろのコンフィがドーンとサンドイッチに入っていたら嬉しいよね。

こんなサンドイッチ出来上がりました♪

🍞 Sandwiches >> Tuna Confit * まぐろのコンフィのホットサンド * #ホットサンド #ツナサンド *

酵母くんさん(@ks.daidokoro)がシェアした投稿 –

まだまだ、他の料理にも利用できるよ。

明日葉とまぐろのサラダまぐろとシシトウの炒め物

まぐろのコンフィ(オイル煮)はもちろんであるが、その香りの良い油も色々な料理に使えそうだ。

楽しみがまたひとつ増えたぞ♡

【ふるさと納税】バーミキュラ ライスポット(トリュフグレー)

【ふるさと納税】バーミキュラ ライスポット(トリュフグレー)
289,000 円 (税込) 送料込
評価 4.67
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいた..
CS Shop

たっぷりキノコの柔らかローストチキン ~ ザ・プレミアム・モルツ

旨みたっぷりのローストチキンを旨いビールと一緒に♪

たっぷりキノコの柔らかローストチキン

春ですね~♪ 桜の満開情報も各地から届いているようです。

新年度を迎えなんだか周りがウキウキ・キラキラしている感じ。

この時期になると多くの企業から様々な新商品の発表があります。「新しい」っていいよね~♡

そんな折、モニタープレゼントとして「サントリー 新 ザ・プレミアム・モルツ」が届いた。サントリーのモルツは香りや味が良く好きなビールのひとつだ。

早速、冷蔵庫で冷やして美味い料理と一緒に

(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパーイ

「たっぷりキノコの柔らかローストチキン」 ⇒ レシピ

「サントリー 新 ザ・プレミアム・モルツ」モニター

『週末はザ・プレミアム・モルツと肉料理でちょっと贅沢に愉しもう♪』のモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡が!

【レシピブログの「新・プレミアム・モルツと愉しむ肉料理」モニター参加中】 ⇒ 週末はザ・プレミアム・モルツと肉料理でちょっと贅沢に愉しもう♪

サントリー 新 ザ・プレミアム・モルツ

3月14日に発売された、“「うまいっ」と感動してもらいたい。「うまいっ」と幸福を実感してもらいたい。” の「ザ・プレミアム・モルツ」!

しっかりと味わいながらいただきます。

グラスに注いだ瞬間から立ちのぼる香り。しみわたる、深いコク。味わったあと、口のなかにふくらむ、華やかな香り。飲み終わっても、まだうまい。時間の流れごと愉しめる。それが、新しいザ・プレミアム・モルツ。また、愛おしいほど飲みたくなる。 - ザ・プレミアム・モルツ ビール サントリー

たっぷりキノコの柔らかローストチキンのレシピ

材料(4人分)

材料
  • 鶏もも肉 2枚(約500g)
  • キノコ(エリンギ、マイタケ、ブナシメジなど) 200g
  • ジャガイモ(小) 4個
  • タマネギ 1/2個
  • ニンニク 2カケ
  • 塩糀 大さじ3
  • S&Bシーズニング 鶏の香草焼き 1袋
  • オリーブオイル 大さじ1
  • コショウ 適量
  • 酒 大さじ2
  • レモン 適量
  • 付け合わせの野菜(好みで) 適量

鶏肉の下ごしらえ

  1. 鶏もも肉の皮の方にフォークで数カ所刺し、穴を開ける
  2. その鶏もも肉に塩糀、シーズニングスパイス、オリーブオイルをしっかりともみ込む。
    鶏もも肉の下ごしらえ
  3. 鶏もも肉をキッチンペーパーで包んでから、さらにラップで包む。冷蔵庫に半日置く。
    鶏もも肉の下ごしらえ

ローストチキンの作り方

  1. 鍋(※ バーミキュラライスポット使用)にオリーブオイル(大さじ1程度、分量外)を引き、潰したニンニクを入れて弱火にかける。香りが立つまでじっくりと炒める。
  2. 鶏もも肉の皮を下にして、上から押さえつけながらしっかりと焼き色が付くまで焼く。
    作り方
    ※ 塩糀を使っているので焼き色が付きやすくなっています。ちょっと目を離していると、今回のように(下の写真)なってしまいます(^^;
  3. 皮目をしっかりと焼いたらいったん取り出し、スライスしたタマネギ、ほぐしたキノコ類、酒を入れる。
  4. そこへ、焼いた鶏もも肉を皮を上にして入れ、空いている所へジャガイモを入れる。
  5. コショウをふり、鍋にフタをして20~30分、弱火にかける。
    作り方
  6. 竹串を鶏肉に刺して透明の汁が出てくれば鍋を火から下ろす。
    作り方
  7. 鶏もも肉を取りだし食べ易い大きさに切る。皿に一緒に煮たタマネギとキノコを敷き、その上に鶏肉を乗せ、煮汁をかける。ジャガイモと付け合わせの野菜(今回はキャベツとトマト)、レモンを添えて完成。
  8. MEMO

    旨い!

    少々?鶏もも肉の皮目を焼き過ぎてしまった感はあるが(^^;

    鍋の中でキノコと一緒に蒸し焼き状態にされた鶏肉の美味いこと。最高です。しっかりと火は入っていますが、柔らかで肉汁もたっぷり。キノコの香り・旨みと合わさり、もう箸が止まらない。一応、4人分のつもりで作ったが、ひとりで半分はいけてしまいそうな感じです。

    ここでザ・プレミアム・モルツをグイッといけば、もう堪らん♪

    幸せのひと時です♡

    そうそう、コレをパンに挟んでサンドイッチにしても美味しいですよ。

    この投稿をInstagramで見る

    🥪 2019-04-24 * Sandwiches > Teriyaki Chicken * 今日は「照り焼きチキンのホットサンド」…(`□´)/ダァァー❗ * #ホットサンド #照り焼きチキンサンド * * 天気がすぐれないね~☔ 午前中に降り出した雨は上がっているが、今にも降り出しそうなどんよりとした天気だ☁️ * 今日は照り焼きチキンとピーナツペースト、パプリカを合わせてみた。鶏肉とピーナツの炒め物をイメージしてみたが? * 結構いける😋💕⤴︎ ⤴︎👍👍👍 * * #hotsandwich #breakfastsandwich #toastedsandwich #sandwich #今日のホットサンド #早午餐 #三明治 #トーストサンド #グリルホットサンドメッシュ #サンドイッチ #朝ごパン #おうちカフェ #飯テロ #フーディーテーブル * * #recipe20190424 #idxhs2019_4 * *

    館長(@ks.daidokoro)がシェアした投稿 –

    これからのシーズンは緑の下で美味しいサンドイッチを頬張りながらビールを楽しむなんて最高じゃないですか!

甘酒・・・ライスポットでクッキング ~ 『バーミキュラ ライスポット』がやってきた (3)

ライスポットの魅力のひとつは低温調理ができること!

甘酒 バーミキュラライスポット

「バーミキュラ ライスポット」には調理用の保温機能が付いている。(ライスポットで炊いたご飯を、その後、保温する機能は無い)

保温機能を利用することで、家庭では難しいといわれる低温調理を可能にした。

ポットヒーターは、30℃から95℃まで1℃刻みの温度設定が可能。ローストビーフやコンフィのように絶妙な火加減が必要な「低温調理」が、誰にでも楽しめます。

- バーミキュラ ライスポット -

一定の温度で低温調理ができるということは・・・オッ!

最初に思いついたのが甘酒だ。「腸活」のひとつとして、ここ数か月、毎日のように甘酒を摂るようになった。もちろん甘酒は手作りしている。

いつもは、炊飯器でもち米を炊いてから米糀と合わせ、それを、ヨーグルトメーカーに移してから醸している。

ライスポットを使えば、甘酒作りが最初(もち米を炊く)から最後(醸す)まで可能になる。

ということで、早速、試してみないとね。

甘酒(ライスポットでクッキング)のレシピ

材料(約1L分)

もち米
  • もち米 2合
  • 米糀 300g
  • 水 500ml

作り方

  1. もち米を洗ってからザルに上げ、水気を切る。そのもち米をライスポットに入れ、そこへ、500ml(約2.5合の線まで)の水を計量カップで計り加える。
  2. 炊飯モードの選択を行い、もち米を炊く。
    もち米を炊く
    ◆ 炊飯モード
    • 基本モードの選択 「炊飯」
    • 米の種類の選択 「白米」
    • 炊き上がりの選択 「ふつう」
    • 炊飯量の選択 「2.0」
    • 選択に間違いがなければ「OK」を押す⇒「start」が表示されるので、「start」を押し、もち米が炊き上がるのを待つ。
  3. もち米が炊き上がったらポットヒーターからライスポットを取り出し、しゃもじでご飯を返しながら70℃になるまで冷やす。
  4. 炊いたもち米にほぐした米糀を入れてよく混ぜ合わせる。
    甘酒の作り方
  5. 再びライスポットをポットヒーターに戻して、フタをして55℃で10時間保温する。
    甘酒の作り方
    ◆ 調理モード
    • 基本モードの選択 「調理」
    • 火加減の選択 「保温」
    • 温度の選択 「55℃」
    • 保温時間(タイマー)の選択 「360分(6時間)」 ※ タイマーは360分までしかセットできないので、2回(360分+240分)に分けてセットする。
    • 選択に間違いがなければ「OK」を押す⇒「start」が表示されるので、「start」を押し、保温調理を開始する。
  6. 2時間経過したら全体をまんべんなくかき混ぜる。最初数時間は米の粒々がしっかりと残っていますが、発酵が進に従いこなれてきます。途中(2時間ごと)、かき混ぜる(こうすることでより発酵が進み甘さが増します。写真は6時間後の様子)
    甘酒の作り方
  7. 10時間経過してタイマーが切れたら完成。お米の粒々感がだいぶなくなります。ライスポットから別の容器に移して冷蔵庫で保管する。
    甘酒の作り方
  8. できあがった甘酒(甘糀)は濃度が高くこのままでは甘過ぎます。甘酒として飲むときは、1.5~2倍に希釈して召し上がってください。

MEMO

甘酒

いつも通りの美味しい甘酒ができました♪

本当に甘酒ができるのか?正直なところ、ちょっとドキドキしていました(^^;

いつも甘酒を作っているヨーグルトメーカーと比べると、味の差は感じられませんが、ライスポットの方が同じ量の甘酒を作るには楽です。釜の容量が大きく口径が広いので、途中、甘酒をかき混ぜる作業が容易です。ただ、6時間を越える調理に関しては、途中、保温時間を再設定しなければならない点が少々マイナス。まぁ、ほとんど気にはならない作業ですが。

ライスポットを使えば、このレシピの倍の量の甘酒が一度に作ることが可能。甘酒は冷凍保存が可能なので、一度にたくさん作れるという点はありがたい。

他の低温調理にも挑戦したくなってきました。楽しみです。

豚の角煮・・・ライスポットでクッキング ~ 『バーミキュラ ライスポット』がやってきた (2)

ライスポットで作る角煮は超簡単で超ウマイ!!

豚の角煮

「バーミキュラ ライスポット」を購入しようと思ったもうひとつの理由は、炊飯のほかに調理ができる点だ。

「バーミキュラ ライスポット」は、無水調理の可能なバーミキュラ(鋳物ホーロー鍋)と同じ技術で作られた「ポット」炊飯釜と、調理における難しい火加減の調整を指先ひとつで可能にする「ポットヒーター」からできている。

その結果、美味しい料理を作るに必要だった経験が不要となり、初めて料理をする者でも簡単に美味しいものが作れるようになった。

これ一台で、ご飯が炊ける上に、バーミキュラの得意とする無水調理から、温度管理の難しい低温調理まで、家庭で自在にできる優れものなのである。

微妙な火加減を調節するバーミキュラ ライスポットの「ヒートセンサー」

バーミキュラライスポット

バーミキュラの代名詞でもある無水調理や家庭では難しいといわれる低温調理を可能にしたのが「ポットヒーター」の中央部にある「ヒートセンサー」である。

ヒートセンサー

このヒートセンサーにより鍋底の温度を常に監視し、難しい火加減を調節します。

  • 調理モード
  • 中火
  • 弱火
  • 極弱火
  • 保温 (35℃~95℃ 1℃毎に設定可能)

- バーミキュラ ライスポット -

豚の角煮(ライスポットでクッキング)のレシピ

材料(4人分)

材料 豚の角煮
  • 豚バラ肉 700g
  • 大根 10cm
  • タマネギ 1個
  • ゆで卵 4個
  • ショウガスライス 6枚
  • 赤唐辛子 1本
  • 長ネギの青い部分 適量
  • しょう油 大さじ4
  • 酒 大さじ6
  • みりん 大さじ6
  • 砂糖 大さじ4
  • 白髪ネギ 適量

下ごしらえ

下茹で
  1. 鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉をブロックごと入れて5分ほど下茹でする(アクと余分な脂を取り除く)。
  2. 下茹でした豚バラ肉を8等分する。
  3. 大根は厚めに皮を剥いて2cmの厚さに切り、さらに半月に切る。
  4. タマネギは8等分のくし形切りにする。
  5. ゆで卵を作る。

作り方

  1. ポットに何も入れずに「中火モード」で加熱し、「炒めOK」のサインが出たら、切った豚肉の表面を脂身の方から、全面に焼き色が付くまでじっくりと炒める。
    豚の角煮の作り方
    ※ ここで問題発生、豚肉を炒めはじめたら脂が鍋の外に飛び散り、周り(前面のパネルからテーブルの上)が脂だらけの事態に。鍋をポットヒーターから下ろし、豚肉の焼きつけはガスレンジで行うことにした。調理の種類によってはポットヒーターを使っての加熱が不向きなこともありそうだ。要検討事項である。
  2. 一旦、炒めた豚肉を取り出し、鍋の底に溜まった脂をキッチンペーパーなどで拭き取る。(下茹でしてあっても、まだまだ、たくさんの脂が出る。)
  3. 豚肉を鍋に戻し、大根・タマネギ・ショウガ・赤唐辛子・長ネギの青い部分を入れる。
  4. しょう油・酒・みりん・砂糖をよく混ぜて、3.の鍋に回しかける。
    豚の角煮の作り方
  5. フタをして「弱火モード」で90分加熱する。
    豚の角煮の作り方
  6. 赤唐辛子とネギの青い部分を取り出し、全体を馴染ませてゆで卵を汁に浸ける。
    豚の角煮の作り方
  7. 皿に盛り、白髪ネギを飾って完成。

MEMO

美味い!

箸を入れるとスッと肉がほぐれる。口の中でも溶けるような柔らかさだ。

豚の角煮

しっかりと味も染み込んでおり、ご飯のおかずに最高♪

豚肉と一緒に煮た大根も味が染み染み。ホロリと崩れる。

材料を鍋に入れて後はライスポットに任せるだけ。この間に他の調理もできて大助かりです。しかし、ここで気が付いた。ライスポットで調理をしている時はご飯が炊けない。この日の夕食は、美味しいご飯を取るか?美味しい豚の角煮を取るか?という、なんとも悩ましい選択に直面したのであった(>_<)

さて、次はどんな料理に挑戦するか?楽しみです。

『バーミキュラ ライスポット』がやってきた (1)~ 話題の高級炊飯器で最高に旨いご飯を炊く

その実力は噂通り!やはり「バーミキュラ ライスポット」は凄かった!!

バーミキュラライスポット

高機密な無水鍋『バーミキュラ』で世界中を驚かせた愛知ドビー株式会社が満を持して発表した炊飯器『バーミキュラ ライスポット』に多くの注目が集まった。あのバーミキュラで誰でも簡単に美味しいご飯が炊けるということで、昨年末(’16.12月)にその予約が始まるや否やアッという間に4か月待ち(’17.3月現在は1ヵ月待ち)の状態になるほど。

『バーミキュラ ライスポット』の価格が79,800円(税抜)と炊飯器にしては高額であるにもかかわらず、この売れ行きには驚かされる。

高級炊飯器には興味の無かった私であるが、なぜかこの『バーミキュラ ライスポット』には猛烈に惹かれるものがあった。

以前からバーミキュラ(鍋)でご飯を炊くと美味い!と言われていたが、その炊き加減が難しく簡単にとは言い難かったようだ。それがボタンひとつで美味しく炊けるようになったと言うのだから、多くの人気が集まるのもうなづける。

『バーミキュラ ライスポット』には、美味しいご飯が炊けるということに加えてもうひとつの魅力がある。それは、無水調理から温度管理の難しい低温調理までを誰もがボタンひとつでできるようにした点だ。(詳しくは『バーミキュラ ライスポット』がやってきた (2)で紹介する)

斯く言う私も思わず衝動買いに走ってしまった。

そして、待ちに待った『バーミキュラ ライスポット』が手元にやってきた♪

バーミキュラ ライスポット

『おいしいご飯を炊くことをとことん追求した炊飯器』

バーミキュラライスポット
  • 本体サイズ:約311(幅、鍋取手含む)× 208(高さ)× 296(奥行)mm
  • 重量:約6.9kg(鋳物ホーロー鍋:約4.0kg)
  • 鍋満水容量:3.7L
  • 炊飯量:白米 1~5合炊き

素材本来の味を引き出すトリプルサーモテクノロジーはそのままに、炊飯のためにすべてのデザインを刷新。対流を促す丸みを帯びた鍋のカーブ、継ぎ目の無い一体構造のフタ、飯返ししやすい鍋底のリブ、高火力を受け止める新技術も搭載。

ラップアップヒートテクノロジー

ラップアップヒートテクノロジーでかまどの炎を再現。底面のハイパワーIHコイルと側面のアルミヒーター、断熱カバーを組み合わせて、鍋を包みこむように加熱することで、かまどの炎のような立体的な加熱を実現。

- バーミキュラ ライスポット -

バーミキュラ ライスポットでご飯を炊いてみよう

ご飯の炊き方は他の炊飯器と同様、米を洗ったらザルに上げ、しっかりと水を切ってから炊飯器(お釜)に入れる。分量の水を加えたら後は炊くだけ。余計な操作は要りません。

バーミキュラライスポットでご飯を炊く

操作はとてもシンプル

例えば、3合の白米を普通に炊く場合(青の通りに選択するだけ)

  1. 基本モードの選択 「炊飯」 or 「調理」
  2. 米の種類の選択 「白米」 or 「玄米」
  3. 炊き上がりの選択 「ふつう」 or 「おこげ」 or 「おかゆ」
  4. 炊飯量の選択 「3.0」(1~5合、0.5合刻み)
  5. 選択に間違いがなければ「OK」を押す⇒「start」が表示される
  6. 「start」を押せば、浸水から炊飯を自動で行ってくれる
操作方法

「start」を押してからご飯が炊き上がるまで約60分(浸水 30分 + 炊飯 30分)。浸水が終わると高温注意・加熱中の表示に変わる。炊き上がりが待ち遠しい♪

バーミキュラライスポット 浸水
バーミキュラライスポット 炊飯

炊飯(加熱)がはじまってしばらくするとフタの間からいい香りの湯気が上がってくる。湯気が勢いよく出ていても吹きこぼれはほとんど無い。実はここにも新開発の「フローティングリッド」という知恵が活かされている。高火力でご飯を炊きながら密閉性を保ち、しかも蒸気の吹き出し箇所をコントロールして、吹きこぼれを最小限に抑えている。

上蓋の一カ所に小さな印(ポッチ)があるのだが、その部分の内側に溝が彫られており、これが吹きこぼれを抑えている。

バーミキュラライスポット 炊飯

そうこうしているうちに、炊き上がりまで10分。10分を切ると、パネルには炊き上がりまでの残り時間が表示される。

炊き上がり

そしてついに炊き上がり。アラームが炊き上がりを知らせてくれる。

フタを開けると・・・お~~~!と思わず声が出るほど。(ご飯の上の黒いものは昆布)

これが“米が立つ”ということか!米の一粒一粒がしっかりとしていることが素人の私でもはっきりと確認できる。ツヤのあるお米と甘くいい香り。これは「絶対に美味い」と食べる前から確信させてくれる。

炊き上がり

炊き上がったご飯をしゃもじで返しても米が潰れることもなく、適度な力(弾力)を持っていることが伺われる。

バーミキュラライスポットで炊いたご飯

早速、茶碗にご飯を盛り

いただきま~す

あ~~~幸せ♡

口の中にしっかりと米を感じる。甘さ・香り・食感、どれをとっても最高、いいじゃない♪ お米の中に旨みをギュッと閉じ込めている感じだ。

バーミキュラライスポットで炊いたご飯

バーミキュラライスポットは美味しいご飯を炊くこと追及してできた炊飯器でる。そのため、普通の炊飯器なら当たり前についている「ご飯の保温機能」をあえて外している(調理としての保温機能は付いている)。

だから「ご飯は炊きたてを食え!」

そんな乱暴なことはいいません。これで炊いたご飯は、「冷めても美味い」・・・いや・・・「冷めたご飯でも美味しさが保てるように炊き上げている」と言うべきであろう。

MEMO

美味しいご飯が食べられるってなんて幸せなんだろう。

そんなご飯には、焼き鮭と味噌汁、青物のおひたし、惣菜が少々あれば十分だ(^^)v

ある日の食卓

このライスポットが来るまでは土鍋でご飯を炊いていた。土鍋で炊いたご飯は確かに美味い。でも、安定した美味しさで炊くのは難しい。どうしても日によって味にばらつが出てしまう。柔らかかったり、硬かったり、おこげが付き過ぎたりと、ちょっとした水加減、火加減の違いが大きく影響してくるのだ。

でも、これからはそんな心配も無用。ボタンひとつで、いつでも美味しいご飯が食べられる!

さて、ご飯を食べたら後片付けです。

ホーロー鍋なので柔らかいスポンジでご飯のおねばは簡単に洗い流すことができる。ただし、鋳物であることを実感させられる。重い!鍋(フタを除く)の重さは2.4kgほどと、そこそこの重さである。また、ホーローの引いていない部分は鉄が表に出ることになるので、水分に長い間触れているとサビが浮いてくる。そのサビもサッと拭けば簡単に取れるのだが、鍋を洗った後はしっかりと水を拭き取り、場合によっては薄く油を塗るなどの手入れが必要となるだろう。

まぁ、これも慣れてしまえば、なんということも無い。それよりも、美味しいご飯が毎日食べられるという喜びには代えられない。

チャプチェ丼(チャプチェの炊き込みご飯) ~ 混ぜて炊くだけ簡単調理 モランボン 韓の食菜

面倒な味付けは不要、これひとつで決まりです!

チャプチェ丼 モランボン

最近、新しい炊飯器(こちらの紹介は別の機会に)を購入した。

だから・・・とにかく・・・色々と試してみたくてしょうがない(^^;

そんな時、『モランボン 韓の食菜 チャプチェ 2種セット』のモニタープレゼント送付の連絡が届いた\(^o^)/

チャプチェといえば、春雨を肉や野菜と一緒に炒めた韓国料理を代表するひとつだ。普通ならおかずとして供されるものなのであろうが、あの味付けなら絶対にご飯と一緒に炊き込んでも美味いはず!という全く確証の無い自信が沸いてきた。

思い立ったが吉日、チャプチェを使った炊き込みご飯を作ってみるよ。

「チャプチェ丼(チャプチェの炊き込みご飯)」 ⇒ レシピ

「モランボン 韓の食菜 チャプチェ 2種セット」モニター

【おうちで手軽に韓国料理 人気のチャプチェをつくろう♪ モランボン 韓の食菜 チャプチェ2種セットモニタープレゼント】に応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡が!

【レシピブログの「人気のチャプチェをつくろう♪」モニター参加中】

モランボン 韓の食菜 チャプチェ2種セット
  • 韓の食菜 チャプチェ
  • 韓の食菜 塩チャプチェ
  • 韓の食菜 豚キムチ

韓国の人気料理!野菜や肉の春雨炒め「チャプチェ」専用「春雨」&「野菜入り調味料」のセット。お肉とお好みの野菜を用意すれば、フライパンで炒めるだけで手軽に本格チャプチェのできあがり♪

「チャプチェ」「石焼風ビビンバ」「チヂミ」など、人気の韓国料理専用調味料。肉や野菜などを加えてフライパンで数分炒めるだけで、本格的なおいしい韓国料理が楽しめます♪ - 本場韓国の味をご家庭で簡単に楽しめる「韓の食菜シリーズ」 モランボン

チャプチェ丼(チャプチェの炊き込みご飯)のレシピ

材料(4人分)

モランボン 韓の食菜 チャプチェ
  • モランボン 韓の食菜 チャプチェ 1パック
  • 米 3合
  • 牛肉(小間肉) 200g
  • 豆もやし 150g
  • ニンジン 80g
  • ニラ 50g
  • 水 450ml
  • ごま油 大さじ1
  • キムチ 適量
  • ネギ 適量
  • 白ごま 適量
  • 温泉卵 好みで

下ごしらえ

  1. 牛肉は食べやすい大きさに切ってチャプチェ野菜入り調味料と混ぜておく。
    下ごしらえ
  2. ボウルに熱湯を入れて春雨を浸し10分程度置いて戻しておく。春雨に透明感が出てきたらザルにあけてしっかりと水気を切る。
    下ごしらえ
  3. 米は洗ってザルに上げておく。

作り方

  1. 炊飯器のお釜に米を入れて水を注ぐ。その上にお湯で戻した春雨、拍子木切りにしたニンジン、豆もやし、5cm程度の長さに切ったニラ、調味液と合わせた牛肉を順に乗せる。
    チャプチェの炊き込みご飯の作り方
  2. ごま油を回しかけて、炊飯器のスイッチを入れる。炊き上がりを待つ。
    チャプチェの炊き込みご飯
  3. 炊き上がったら、ご飯の上の牛肉とニラ、豆もやしを別容器に取り出してから、しゃもじで飯返しをする。
    飯返し
  4. 丼にご飯をよそい、別に分けておいた牛肉、ニラ、豆もやしを乗せる。
  5. その上にキムチ、ネギを添え、白ごまを散らして完成。好みで温泉卵を添える。

MEMO

チャプチェ丼

これは間違いない!

ご飯と具をガーッと混ぜて、口に入れれば・・・あ~~~、幸せ♪

チャプチェのこんな食べ方があってもイイじゃない。

ご飯全体にチャプチェの調味液が染み込んで、もう、箸が止まらない。レトルトに入った調味液はしっかりと味が調えられているので、炊き込みご飯にした時も、余計な調味が不要で、これひとつで味が決まるのが嬉しい。

ウマイ!!

モランボン 韓の食菜 サムゲタン用スープ 330g 1ケース(10個)

モランボン 韓の食菜 サムゲタン用スープ 330g 1ケース(10個)
1,944 円 (税込)
評価 5
●美容にもうれしい鶏コラーゲン2000mg入り。旨みたっぷりの鶏白湯に高麗人参を効かせた、サムゲタン用スープ。10個セットです。●温かいご飯やゆでたうどんを加えてもおいしく召しあがれます。●内容量(1個あたり)/330g●栄養成分/エネルギー:25kcal、たん白質:1.2g、脂..
CS Shop