りんごのパンケーキ | アップルパイクッカー

映えてる!? 可愛らしいりんごの形に一目惚れ。

りんごのパンケーキ

りんごのパンケーキ ⇒ レシピ

11月も終わりだね。

今年も残すところあと1ヶ月。思わず「ウソでしょう!」と声が出てしまう。

ふり返ってみれば、今年に限らずここ2年の間、コロナを口実に色々なものから距離を置いていた気がする。

いけないね~。取り戻すぞ!


さて、気合を入れなおしての最初の記事はコレを紹介しよう。

南部鉄器で有名な及源鋳造株式会社の『アップルパイクッカー』を使って作る「りんごのパンケーキ」。

アップルパイクッカー | 及源鋳造株式会社

「オーブンでつくるのが一般的な「アップルパイ」をご自宅のガスコンロで愉しめる南部鉄器の新商品が誕生」のキャッチコピーと可愛らしいりんごの型に思わず一目惚れの衝動買い^^;

そんなアップルパイクッカーも購入してからもうすぐ2年になろうとしている。この間に色々と試してきたが、今回はその中でも自信作のパンケーキ!

型の紹介は後ほどにしよう。早速、パンケーキを作っていこう。

りんごのパンケーキのレシピ

材料(6個分)

  • ホットケーキミックス 200g
  • 無調整豆乳 180g
  • 卵 1個
  • りんごの甘煮(下ごしらえ参照) 6切れ
  • 粉糖 適量
  • クリーム、あんこ、メープルシロップ 好みで

下ごしらえ(りんごの甘煮)

りんごの甘煮

材料

  • りんご 1個
  • 砂糖 大さじ3
  • レモン果汁 大さじ1

作り方

  1. りんごは16等分のくし切りにして、芯を取り除く。
  2. 耐熱容器にりんご、砂糖、レモン果汁を入れてざっくりと混ぜ合わせ、15分ほど置く。
  3. 容器にふわっとラップをして、電子レンジ(600W × 3分)加熱する。
  4. 上下をひっくり返す。(熱くなっているので火傷に注意)
  5. 再度、容器にふわっとラップをして、電子レンジ(600W × 3分)加熱する。
  6. そのままの状態で粗熱が取れるまで置いて完成。

作り方(りんごのパンケーキ)

  1. ボウルに卵と豆乳を入れてよく混ぜたら、ホットケーキミックスを加えて生地を作る(この時混ぜ過ぎないこと)。
  2. アップルパイクッカーを熱し、一旦火から下ろし、型の内側に油を引く。
  3. 一方の型の7分目程度まで生地を流し込み、その上にりんごの甘煮を乗せる。
    作り方
  4. りんごの甘煮の上に生地を少量かける。
    作り方
  5. 予熱しておいたもう一方の型を合わせ火にかける(この時、型全体に火が当たるように五徳などで高さを取りなど工夫をすると良い)。
    作り方
  6. 弱火で3分片面を焼く。ひっくり返して同様に反対面を焼く。焼き加減を見て焼き色が付いていれば焼き上がり。
    作り方
  7. はみ出した生地を切り取り、皿に乗せる。粉糖をふり、好みでクリームやあんこ、メープルシロップを添えて完成。

MEMO

可愛らしいりんごの形に気分も上々♪

中もふっくらと良い感じに焼き上がっています。

りんごのパンケーキ

ドキドキしながら型を開き、中からきれいに焼き上がった姿を目にした時は「ヨシ!」と思わず声が上がる。

衝動買いをした「アップルパイクッカー」ですが、今では良い買い物をしたと思っている。使用頻度の高い調理道具になっています。

アップルパイクッカー
アップルパイクッカー

何度も言うが、この形に一目惚れして購入したものである。

実際に手元に届いた時、冷静になって考えてみたら、果たしてこれを使う機会はどれほどあるのか・・・?という不安が襲ってきた。

でも、使ってみると、いいんじゃない!

アップルパイクッカーという商品名であることからわかるように、元々はアップルパイを作るために設計された製品である。

私も最初は市販のパイシートを使い、中にはりんごのコンポートを入れて焼いてみた。確かに美味しいアップルパイが焼き上がるのだが、ガスコンロが溶けだした油(バター)で大変なことになる。アップルパイを焼くには少々コツがいることを知った。

そこで、次に試したのがパンケーキ。これが思った以上の出来で感激。以来、この型を使うときはパンケーキとなっている。

休日の朝食は、りんごの形に焼き上がったパンケーキで食卓を飾ってみてはいかがでしょうか。

南部鉄器 OIGEN 天火 ホットサンドメーカー F-416 及源 キャンプ アウトドア

南部鉄器 OIGEN 天火 ホットサンドメーカー F-416 及源 キャンプ アウトドア
17,600 円 (税込)
評価 4.5
商品名 南部鉄器 OIGEN 天火 ホットサンドメーカー F-416 サイズ 縦14.4cmx横41.7cmx全高4cm 重量 1.5kg 材質 鋳鉄 ブランド 南部鉄器 OIGENアウトドアでも使える優れもの 南部鉄器製のホットサンドメーカーです。お好みに合わせて焼き具合が調節できるのは直火ならでは。 ..
CS Shop

チーズ入りパンケーキ | ホットサンドソロ

ホットサンドメーカーで作るパンケーキ♪

チーズ入りパンケーキ

ホットサンドメーカーで作るチーズ入りパンケーキ ⇒ レシピ

先日、包丁で指を切ってしまった(>_<)

ザクザクとキャベツを刻んでいた時だ。アッと思った時にはもう遅い。包丁に添えていた指を・・・;*o*)

血が~~~@@;

病院に行って手当てを受けようかと思ったほどだったが、とりあえず市販の絆創膏を巻いて止血して様子を見ることに。二日ほど出血が治まらなかったが、なんとか回復。それにしても最近の絆創膏はスゴイね!改めて驚かされた(^^;

完全に治癒するまで、もうしばらく不便が続きそうだ。


そんなハプニングもあり、ここ数日、料理らしい料理をしていない。出来合いのもので済ませたり、手間のかからない材料を使っての簡単調理が続いている。

ちょうど良い機会というわけではないが、一度試したいと思っていたことに挑戦。

それは、ホットサンドソロを使ってパンケーキを焼くこと。このホットサンドメーカーで作ったホットサンドの形を見た時、これは懐かしのチーズドッグ(原宿ドッグ)!? ではないか!

そこで、今日はホットサンドソロを使って作るパンケーキを紹介するよ。

ホットサンドメーカーで作るチーズ入りパンケーキのレシピ

材料(8個分)

  • パンケーキミックス 200g
  • 卵 2個
  • 牛乳 100ml
  • プロセスチーズ(スティックタイプ) 8本
主な材料費
  • パンケーキミックス 200g・・・¥164-
  • 卵 2個・・・¥40-
  • プロセスチーズ 8本・・・¥122-
  • 計 ¥326-

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

1個当たりの主な食材のカロリー
  • パンケーキ生地 1個分・・・82kcal-
  • プロセスチーズ 1本・・・31kcal-
  • 計 113kcal

※ 使われる食材の種類、大きさ等により変化します。また、調味料や一部の食材に関しましては省略していますので、数値は目安としてください。

下ごしらえ

  1. ボールに卵と牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜ合わせ、生地を作る。

作り方

  1. ホットサンドメーカーを加熱し、油を薄く引く。
    パンケーキの作り方
  2. 中央の窪みに生地を流し入れる。
    パンケーキの作り方
  3. チーズを入れる。
    パンケーキの作り方
  4. その上に生地を少量の生地(生地が型から溢れない程度)を足し、ホットサンドメーカーを閉じる。
  5. 弱火で片面1分~1分30秒ほど焼き、ひっくり返して同様に焼く。両面がきれいなきつね色に焼けていれば完成。
    パンケーキの作り方

簡単動画:チーズ入りパンケーキ | ホットサンドソロ

MEMO

思っていた以上のきれいな焼き上がりに、とっても満足♪

ホットサンドメーカーの中で蒸し焼き状態になるからだろうか、モッチリとした食感の仕上がりに。

ただ問題点が。1個のパンケーキを焼き上げるために3分近くの時間がかかる。これを作る分(今回は8個分)だけ繰り返さないといけない。焼いている間に出来上がったパンケーキをつまみ食いしてしまう(^^;

こんな使い方もあるので、お試しあれ♪

\楽天スーパーSALE/【2024年 日本雑穀アワード金賞受賞】小麦粉不使用 雑穀ホットケーキミックス 680g(170g×4袋) 送料無料 雑穀米 雑..

\楽天スーパーSALE/【2024年 日本雑穀アワード金賞受賞】小麦粉不使用 雑穀ホットケーキミックス 680g(170g×4袋) 送料無料 雑穀米 雑..
1,498 円 (税込) 送料込
評価 4.75
商品名 国産雑穀粉 原材料 米粉(国産)、馬鈴薯澱粉、ビート糖、もち麦、丸麦、黒米、押麦、はだか麦、大豆、食塩、発芽玄米、もち米、赤米、青大豆、緑米、小豆、胚芽押麦、もちきび、ひえ、高きび、はと麦、黒大豆、とうもろこし、もちあわ、アマランサス、金胡麻、黒胡..
CS Shop

森永ホットケーキミックス ~ “牛乳と卵でふんわり”厚焼きホットケーキ

一度は作ってみたい厚焼きホットケーキ!

厚焼きホットケーキ

ようやく、春の陽射しを感じられるようになってきた。

この冬は例年に無く雪が多く、気温も低く、寒い冬で、いつまでこの寒さが続くのかな~と思っていたが、3月の半ば近くなるとどことなく春らしさを感じられるようになってくる。

まだまだ空気は冷たいが陽射しは暖かだ。

春の声を聴くと、なんだか気持ちも明るくなってくる。気持ちが明るくなると食卓も明るくなってくるような感じがする(^^♪

「春」はいいね~♪

さぁ、気分は上々、今日は「牛乳と卵でふんわり厚焼きホットケーキ」を作るよ。

牛乳と卵でふんわり厚焼きホットケーキ ⇒ レシピ

「森永ホットケーキミックス」レシピモニター

森永ホットケーキミックスのモニターに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡と一緒に手元に森永ホットケーキミックスが届いた♪

今回のテーマは、パッケージに記載の[基本のつくりかた]で“水と卵でもちもち”または“牛乳と卵でふんわり”なホットケーキを作ること。

やっぱり、基本の作り方が一番、この素材の美味しさを感じられるね。

さて、やるか o( ̄へ ̄o)

【レシピブログの 「もちもち・ふんわり♪ホットケーキアレンジレシピ」モニター参加中!】 ⇒ もちもちホットケーキ・ふんわりホットケーキの料理レシピ

森永ホットケーキミックス
  • 森永ホットケーキミックス 600g(150g×4袋入)・・・1袋

森永ホットケーキミックスは混ぜやすく、ふんわり焼きあがります。くちどけも良く、おいしさアップしました!
お水でもちもち、牛乳でふんわり、同じホットケーキミックスで2つの生地を楽しめます♪
森永ホットケーキミックス
森永ホットケーキミックス

牛乳と卵でふんわり厚焼きホットケーキのレシピ

材料(3人分)

  • 森永ホットケーキミックス 1袋(150g)
  • 卵 1個
  • 牛乳 100ml
  • バター 適量

使用するセルクル型

セルクル型
  • セルクル φ80mmxh50mm ステンレス製
  • クッキングシート(セルクルのサイズに合わせて切ったもの)
  • 馬嶋屋菓子道具店

作り方

  1. ボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜてたら、ミックス粉を加えて軽く混ぜ合わせる。
    ホットケーキの作り方
  2. フライパンを火にかけ、熱くなったらいったん冷ます。
  3. 極弱火にしてバターを溶かし、内側にクッキングシートを巻いたセルクルを置く。
    セルクル型
  4. セルクル型に生地を三等分に流し込む。(型の7割程度)
    ホットケーキの作り方
  5. フタをして10分蒸し焼きにする。この時、フライパンに水を小さじ2(分量外)入れる。
    ホットケーキの作り方
  6. 10分経ったら、セルクルごとひっくり返しフタをして5分蒸し焼きにする。(写真は10分蒸し焼した後の状態、まだ中は生焼けの状態)
    ホットケーキの作り方
  7. セルクル型から焼き上がったホットケーキを外す。(竹串を刺して、生焼けの生地が付いてこなければ火が通っています)
    ホットケーキの作り方
  8. 器に盛り、好みのクリームやフルーツを添えて完成。

簡単動画:牛乳と卵でふんわり厚焼きホットケーキ

MEMO

憧れの厚焼きホットケーキ♡

セルクルを使えば簡単に作ることができました。

これに季節のフルーツ(今ならイチゴ)を添えれば、それだけでカフェメニューに早変わり。おうちカフェを存分に楽しめます。

厚焼きホットケーキにナイフを入れれば

厚焼きホットケーキ

ふんわりホットケーキが存分に味わ得るよ♪

豆乳を使ったフレンチパンケーキ | カラダよろこぶ♪豆乳レシピ

パンケーキとフレンチトーストのハイブリットスイーツ

豆乳フレンチパンケーキ

未だに人気の衰えることの無いパンケーキにフレンチトースト。

美味いよね~。私も大好きです。

そんな二つを合わせたら絶対に美味いに違いない!誰もが一度は考える食べ方ではないでしょうか?

今日はそんな欲張りなハイブリットスイーツを余ったパンケーキを使って、ふんわりフレンチトースト風に変身させてみようと思うのだ(^^♪

今日だけはダイエットのことなんて忘れて楽しんじゃおう!

豆乳で作るフレンチパンケーキの作り方 ⇒ レシピ

豆乳4種セットモニター

厳正なる抽選の結果モニターに当選されましたということで、モニター商品の豆乳4種が手元に届きました。

豆乳4種

【レシピブログの「豆乳レシピコンテスト」参加中】 ⇒ 豆乳料理レシピ

「毎日の食卓で大活躍!カラダよろこぶ♪豆乳レシピ」ということで、さて、どんな豆乳の楽しみ方があるかな♪

  • キッコーマン「おいしい無調整豆乳」(1000ml)
  • キッコーマン「調製豆乳」(1000ml)
  • マルサンアイ「有機豆乳無調整」(1000ml)
  • マルサンアイ「調製豆乳」(1000ml)

豆乳で作るフレンチパンケーキのレシピ

フレンチパンケーキの材料

STEP 1 豆乳パンケーキを作る

豆乳パンケーキの材料(直径7cmのパンケーキ約16個分)

※ 作り方の詳細はこちらを参考ください。 ⇒ 憧れのパンケーキタワーで朝食を

  • マルサンアイ「調製豆乳」(無調整豆乳でもOK) 120ml
  • パンケーキミックス粉 200g
  • 卵 2個
豆乳パンケーキの作り方
豆乳パンケーキの作り方
  1. ボウルに豆乳と卵を入れてよく混ぜる。
  2. パンケーキミックス粉を入れて、ダマにならないように混ぜたら20分ほど休ませる。
  3. パンケーキパンを熱して生地を流し込みパンケーキを焼く。
豆乳パンケーキ

まずは焼きたての豆乳パンケーキを楽しんでください。

小さいとは言ってもさすが16個近くのパンケーキは一度に食べくることができません。でも、食べきれないからといって後で食べてみると、これが美味くないんだよね(>_<)

そんな時にはこんな食べ方がオススメです。

焼きたてのパンケーキを十分に楽しんだ後は、いよいよフレンチパンケーキです。

STEP 2 フレンチパンケーキを作る

フレンチパンケーキの作り方
フレンチパンケーキの材料(2人分)
  • 豆乳パンケーキ 6枚
  • マルサンアイ「調製豆乳」(無調整豆乳でもOK) 200ml
  • 卵 1個
  • 砂糖 大さじ1
  • ブランデー(ラム酒でも美味しい) 小さじ1
  • バニラエッセンス 適量
  • ココナッツオイル(もしくはバター) 適量
  • レモン(スライス) 好みで
  • ジャム 好みで
  • 水切りヨーグルト(もちろん豆乳ヨーグルトで作ったもの) 好みで
フレンチパンケーキの作り方
フレンチパンケーキの作り方
  1. ボウルに豆乳、卵、砂糖、ブランデー、バニラエッセンスを入れてよく混ぜてアパレイユを作る。
  2. 深めのタッパーなどにパンケーキを並べ、アパレイユを注ぐ。
  3. 冷蔵庫にひと晩置いてパンケーキの中までしっかりとアパレイユを染み込ませる。
  4. フライパンにココナッツオイル(バターでもOK)を引いて、焼く前に残ったアパレイユをしっかりと絡めてからパンケーキの両面を弱火(強火で焼くと焦げるので注意)でじっくりと焼く。
  5. 両面が焼けたら皿に並べ、レモンスライス。ジャム、水切りヨーグルトを添えて完成。

MEMO

フレンチ豆乳パンケーキ

ウン、美味い!

欲張りスイーツ、やっとここに辿り着きました(^^;

余ったパンで作るフレンチトーストとは、食感も味も違います。ふんわり、しっとりとした甘いパンケーキをがぶりとやれば、甘いジュースが溢れてきます。甘党には堪らんひと品です!!

たくさんパンケーキを作ってしまった時の楽しみ方ですね。これだけを食べようと思うと手間がかかります。

余ったパンケーキを予めアパレイユに浸けておけば、食べたい時に食べることができます。朝食にまたおやつに工夫次第で楽しみ方はいろいろだと思います。

パンケーキが余ったら、たまにはこんな食べ方はいかがでしょうか。

憧れのパンケーキタワーで朝食を | ケーキのようなホットケーキミックス

一度はやってみたいパンケーキタワー!さて、何枚重ねよう!?

パンケーキの朝食

今日は何枚重ねようか?

ギネス記録に挑戦するわけではないが、パンケーキを作るたびに、どこまでパンケーキを重ねることができるか?思わず挑戦したくなるのは私だけでしょうか(^^;

色々なメディアで紹介される様子を見るとついやりたくなってしまう。

とは言え、食べ盛りの若いころならまだしも、今は重ね過ぎても食べきれないから、程ほどにしないとね。

朝食ならこのくらいのサイズがいいんじゃないの?ということで

パンケーキタワーの朝食 ⇒ レシピ

ケーキのようなホットケーキミックスモニター

ふんわり、しっとり、まるでケーキのような軽い口どけの大人のホットケーキミックス、昭和産業の「ケーキのようなホットケーキミックス」のを試してみます。

ケーキのようなホットケーキミックス

レシピブログの「ケーキのようなホットケーキミックス」でご褒美ホットケーキレシピモニター参加中】 ⇒ ご褒美ホットケーキの料理レシピ

昭和産業の「ケーキのようなホットケーキミックス」が3個届きました。

どんなホットケーキ(パンケーキ)を焼いて楽しもうかな♪

2005年の発売時よりご愛顧をいただいてきた「ケーキのようなホットケーキミックス」が、さらにふんわりおいしく、また、パッケージを10周年にふさわしいアニバーサリーデザインに刷新して発売中です!
□ 配合を改良してさらにふんわり、しっとり、歯切れの良い食感に。
□ 甘さの質にこだわり、バターやチーズの風味を高め、リッチな味わい。
□ バニラの豊かな甘い香りとミルクリッチな余韻。
昭和産業株式会社

パンケーキタワーの朝食のレシピ

材料(2人分)

  • ケーキのようなホットケーキミックス 1袋(200g)
  • 卵(Mサイズ) 2個
  • 牛乳 120ml
  • 今日のホットケーキに添えたもの 適量
    • 水切りヨーグルト
    • フルーツ(リンゴ、バナナ、キウイ、オレンジ)
    • メープルシロップ
    • ブルーベリージャム

下ごしらえ

  1. ホットケーキを焼く30分ほど前に卵と牛乳を冷蔵庫から出して室温に戻しておく。
  2. フルーツは食べ易い大きさに切り、レモン果汁(適量、分量外)をかけておく。

作り方

  1. ボウルに卵と牛乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。
  2. ミックス粉を加えて、ダマが無くなるまでよく混ぜる。
  3. フライパン(※1)に油を薄く引いて、強火で熱したら一度火から下ろして濡れ布巾の上でジュッとして少し冷ます。
  4. レードルで生地を適量すくい取り、少し高い所から生地を流し入れる。
    ホットケーキの作り方
  5. 弱火で3分30秒程度焼く。(焼き色が付きやすいので火加減に注意!)
  6. 表面にブツブツと泡が出て、生地の周りが乾いてきたら裏返す。弱火で2,3分焼き、中まで火が通ればできあがり。
    ホットケーキの作り方
  7. 用意しておいたフルーツ、水切りヨーグルトを添えて完成。

※1 使用したフライパンはノルディックウエアのパンケーキパンを使っています。直径7cmぐらいのパンケーキが一度に7個焼けます。今回使用したの分量でパンケーキが17枚焼けました。

MEMO

今日は6枚重ねました。

なんだか、いいよね~♪

パンケーキの朝食

一緒に添えたヨーグルトやフルーツと一緒に食べれば、朝から幸せな気分になります。

混ぜて焼くだけだから、忙しい朝でも手軽にパパッと作れます。

商品の紹介にもあるように、ふんわりとしたホットケーキが焼き上がります。甘さも控えめなので、メープルシロップやはちみつをたっぷりかけてもくどくならないのも嬉しい。

これに添えるものを工夫すれば様々な楽しみ方ができそうです。

さて、次はどんなホットケーキを作ろうかな!?

【ポイント10倍 11日(水)1:59まで】【栗原はるみ】IH対応 パンケーキパン 16cm ネイビー / 栗原 はるみ フライパン ミニフライパン ih ..

【ポイント10倍 11日(水)1:59まで】【栗原はるみ】IH対応 パンケーキパン 16cm ネイビー / 栗原 はるみ フライパン ミニフライパン ih ..
4,950 円 (税込)
評価 5
ワイヤーハンドルのパンケーキパン。ガス火専用だったパンケーキのフライパンをひと回り大きくすることで、IH対応になりました。朝食やお弁当のおかずづくりにも便利です。パンケーキや目玉焼き、オムレツ、ソーセージを焼くのにピッタリなサイズ。フッ素樹脂加工なのでお手..
CS Shop

休日のブランチはバナナとブルーベリーのダッチベイビーで | 南部鉄器 ちょこっと鍋

休日の朝は甘い香りで目覚めたい♪

バナナとブルーベリーのダッチベイビー

混ぜて焼くだけ、意外と簡単なダッチベイビー。

そんな手軽さがダッチベイビーにはまる理由のひとつかも。

だからのんびりとしたい休日の朝にはピッタリです。

バナナとブルーベリーのダッチベイビーのレシピ

ダッチベイビーの材料(2人分)

ダッチベイビーの材料
  • 薄力粉(ドルチェ) 70g
  • 卵(小) 2個
  • 豆乳(もしくは牛乳) 150ml
  • 塩 1g
  • ラム酒 小さじ2
  • バニラエッセンス 適量
  • 無塩バター 20g
  • バナナ 1本
  • レモン果汁 大さじ1
  • ブルーベリー 適量
  • クルミ 適量
  • ヨーグルト 適量
  • イチゴソース 適量
  • 粉糖 適量
  • メープルシロップ、はちみつ 好みで

下ごしらえ

  1. バナナを輪切りにして、レモン果汁をふっておく。
  2. クルミは包丁で粗めに刻む。

作り方

  1. ボウルに卵と豆乳、ラム酒、バニラエッセンス、塩を入れて良く混ぜる。そこへ、薄力粉を加えて、ダマが無くなるまで混ぜる。
  2. オブーンを230℃に設定して、ダッチベイビーを焼く容器(※1)を入れてしっかりと予熱する。
  3. 庫内の予熱と容器の温度が十分に上がったらいったん取り出して、とろ火にかけながらバターを入れて溶かす。
  4. バターがジューっと溶けて広がったら、バナナ、クルミ、ブルーベリーを入れてバターと馴染ませる。
    ダッチベイビーの作り方
  5. 1.の生地を4.に流し込む。
    ダッチベイビーの作り方
  6. 210℃の温度で20分焼く。焼成時間と共に次第に大きくなり、容器の2,3倍の高さまで膨らみます。
    ダッチベイビーの作り方
  7. オーブンから取り出し、大きく膨らんだ生地が縮んで(中央が凹む)落ち着いてきたら、そこへ、たっぷりのヨーグルトを加え、イチゴソースをかける。
  8. 粉糖を全体にかける。好みで、メープルシロップやはちみつを添えて完成。
南部鉄器 及源 ちょこっと鍋 ※1

一般的にスキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)が良く使われているようですが、パイ皿や丸いパン型などで代用しても構いません。ここでは、「南部鉄 ちょこっと鍋」を使用しています。スキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)の良い所は、温度が下がり難いため、ダッチベイビーを作るのに向いています。

南部鉄 ちょこっと鍋

今回、使用した「ちょこっと鍋」の良い所は、鋳鉄製で厚みがあり、しっかりとした鍋である点。そのため、火から下ろしても温度が下がらず、いつまでもアツアツです。直火でもIHでも使え、名前の通り“ちょこっと” の料理(1人分やおつまみなど)を作るのに適しています。

また、一般的な小さなフライパンのようなスキレットのように、持ち手(柄)が付いたものと違って、簡単に取り外しができる点。この柄が取り外しできるので、オーブンに入れても邪魔にならず、小さなオーブンでも2つの鍋を並べて入れることが可能です。こんな点がお気に入りのポイント。

MEMO

甘い香りがキッチンに広がります♪

バナナがバターで焼かれ、甘さが増してとろりと柔らかくなります。

バナナとブルーベリーのダッチベイビー

焼き上がった生地の外側はサクッとして、中はしっとり。刻んだクルミの食感も楽しめます。

あぁぁぁ~、美味しいよ~♪

“ぐりとぐら”のふんわり黄色いカステラを作ろう♪ | 南部鉄器 ちょこっと鍋

子どものころ憧れた、あの黄色いカステラを再現!

ぐりとぐらの黄色いカステラ

ロングセラーの絵本「ぐりとぐら」をご存じだろうか?

その誕生は今から50年ほど前になりますが、今でも多くの人々から愛され続けている物語です。

料理の大好きな二匹の野ねずみの「ぐりとぐら」の物語。その第一話に登場するのが、森で見つけた大きな卵を使って作る「黄色いカステラ」です。

お料理することと食べることが何より好きな野ねずみのぐりとぐらは、森で大きな卵を見つけました。目玉焼きにしようか卵焼きにしようか考えたすえ、カステラを作ることにしたぐりとぐらは、卵があまり大きくて運べないので、フライパンをもってきて料理することにしました。においにつられて森じゅうの動物たちも集まってきて……。 - 福音館書店

森の仲間たちと一緒に食べる大きな黄色いカステラは、小さい子どもの憧れでもありました。大人になった今でも食べたくなるほど(^^;

そんな「ぐりとぐら」の黄色いカステラが自宅で再現できるんです!

絵本の発行元である福音館書店では、「ぐりとぐらのカステラをつくろう」というタイトルで、「黄色いカステラ」のレシピを公開しています。それを参考に実際に作ってみました。

ぐりとぐらのカステラの作り方

材料(ちょこっと鍋2個分 ※1 )

  • 卵黄 3個分
  • 卵白 2個分
  • グラニュー糖 65g
  • 無塩バター 15g
  • 牛乳 大さじ1
  • 薄力粉(ドルチェ) 65g

作り方

  1. ボウルに卵黄と卵白を入れてほぐす。そこへ、グラニュー糖を加えて、白っぽくなるまでしっかりと混ぜ、泡立てる。
    ぐりとぐらの黄色いカステラの作り方
  2. 牛乳とバターを60℃ぐらいのお湯で湯煎し温めながら混ぜて、1.のボウルに加えてかき混ぜる。
  3. 予めふるっておいた薄力粉を加え、さっくりと混ぜる。
  4. バターを塗ったちょこっと鍋に生地を流し込む。
  5. 170℃のオーブンで30~40分焼いて完成。
    ぐりとぐらの黄色いカステラの作り方

※1 福音館書店のHPで紹介されているレシピでは、直径18cmの丸いスキレットを使用していますが、ここでは、「南部鉄 ちょこっと鍋」を使用しています。ちょうど、HPに紹介されているレシピの分量で「ちょこっと鍋」2個分ピッタリになります。

南部鉄 ちょこっと鍋

今回、使用した「ちょこっと鍋」の良い所は、鋳鉄製で厚みがあり、しっかりとした鍋である点。そのため、火から下ろしても温度が下がらず、いつまでもアツアツです。直火でもIHでも使え、名前の通り“ちょこっと” の料理(1人分やおつまみなど)を作るのに適しています。

また、一般的な小さなフライパンのようなスキレットのように、持ち手(柄)が付いたものと違って、簡単に取り外しができる点。この柄が取り外しできるので、オーブンに入れても邪魔にならず、小さなオーブンでも2つの鍋を並べて入れることが可能です。こんな点がお気に入りのポイント。

MEMO

ふんわりとした黄色いカステラが焼き上がりました。

焼きたてを早速いただきます♪

ぐりとぐらの黄色いカステラ

あぁぁぁ~~~、至福のひと時♪

ふんわりとして甘いカステラです。

誰にも分けたくない、独り占めしたくなる美味しさです。

ぐりとぐらの黄色いカステラ

ぐりとぐらも森の仲間たちとこんなカステラを食べたのでしょうか?そんなもの思いにふけながら、午後のひと時を過ごすのでした。

ぐりとぐらの絵本7冊セット

ぐりとぐらの絵本7冊セット
7,700 円 (税込) 送料込
評価 4.86
福音館書店BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【myroom】【xmas】 【myroom】【other】 グリ ト グラ ノ エホン 発行年月:2003年10月 予約締切日:2003年10月03日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784834032147 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) セット本 ..
CS Shop

ダッチベイビーで美味しい朝食♪ | 南部鉄器 ちょこっと鍋

甘さを控えめのダッチベイビーは食事にピッタリ!

ダッチベイビーの朝食

今日は、ポップオーバーを焼こうか?それとも、ダッチベイビーにしようか?やっぱり、パンケーキがいいかな~?

日本の朝食もだいぶ様変わりしてきました。

なにそれ?おやつじゃないの?

いえいえ、とんでもない。

生地を工夫したり、それに合わせる食材を彩りよく選べば、バランスの取れた食事になります。

家庭でも簡単にカフェ風の朝ごはんが簡単に作れます。

ダッチベイビーで朝食の作り方

ダッチベイビーの材料(2人分)

  • 薄力粉(ドルチェ) 70g
  • 卵(小) 2個
  • 豆乳(もしくは牛乳) 150ml
  • 塩 1g
  • 無塩バター 20g

トッピングの材料(2人分)

  • 水切りヨーグルト 大さじ4
  • 温泉卵 2個
  • 生ハムのサラダ 適量
  • プチトマト 2個
  • カリフラワー(小房) 2個
  • アスパラガス 2本
  • ブロッコリースプラウト 適量
  • ドレッシング 好みで

下ごしらえ

※ 好みのサラダやソーセージなどを準備してください。もっと手軽に市販のお惣菜を使っても全く問題ありません。

  1. 温泉卵を作る。
  2. 生ハムサラダ(生ハム、レタス、タマネギ、レモンとオリーブオイル、レモン果汁、酢、塩、コショウで作ったドレッシングと和える)を作る。
  3. カリフラワーとアスパラガスは電子レンジでチンして軽く火を通す。

作り方

ダッチベイビー
  1. ボウルに卵と豆乳、塩を入れて良く混ぜる。それを、もうひとつのボウルに入れた薄力粉に少しずつ加えて、ダマにならないように混ぜる。
  2. オブーンを230℃に設定して、ダッチベイビーを焼く容器(※1)を入れてしっかりと予熱する。
  3. 庫内の予熱と容器の温度が十分に上がったらいったん取り出して、バターを入れて溶かす。
  4. バターがジューっと溶けて広がったら、手早く1.の材料を流し込み、オーブンに移す。
  5. オーブンを210℃の温度に下げて20分焼く。焼成時間と共に次第に大きくなり、容器の2,3倍の高さまで膨らみます。
  6. オーブンから取り出し、大きく膨らんだ生地が縮んで(中央が凹む)落ち着いてきたら、そこへ、予め用意しておいた、サラダや温泉卵、野菜を乗せる。
  7. ヨーグルトや飲み物を添えて完成。食べる時に好みのドレッシングをかけてどうぞ。今日は市販のタマネギドレッシングを合わせました。

※1 一般的にスキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)が良く使われているようですが、パイ皿や丸いパン型などで代用しても構いません。ここでは、「南部鉄 ちょこっと鍋」を使用しています。スキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)の良い所は、温度が下がり難いため、ダッチベイビーを作るのに向いています。

南部鉄 ちょこっと鍋

今回、使用した「ちょこっと鍋」の良い所は、鋳鉄製で厚みがあり、しっかりとした鍋である点。そのため、火から下ろしても温度が下がらず、いつまでもアツアツです。直火でもIHでも使え、名前の通り“ちょこっと” の料理(1人分やおつまみなど)を作るのに適しています。

また、一般的な小さなフライパンのようなスキレットのように、持ち手(柄)が付いたものと違って、簡単に取り外しができる点。この柄が取り外しできるので、オーブンに入れても邪魔にならず、小さなオーブンでも2つの鍋を並べて入れることが可能です。こんな点がお気に入りのポイント。

MEMO

ボリュームがありそう!?

でも大丈夫、生地は軽い食感で、それに合わせた食材も野菜が中心。このくらい、ペロリといけます。

ダッチベイビーで美味しい朝食

温泉卵をプチッとして、絡めて食べれば、至福のひと時♪

朝から幸せな気分にしてくれます。

ダッチベイビーさえ焼き上げてしまえば、後は好みの具をパッパッと乗せるだけです。

休日はこんな朝食からはじめてみませんか?

食事として楽しむ生地作りのヒント

  • 砂糖やバニラエッセンスなどの甘い味、香りは控える。(フルーツと合わせる場合やスイーツとして食べる時は別)
  • 生地に粉チーズやハーブを加えて、上に乗せるおかずとの組み合わせを楽しむ。

【中古】ダッチベイビ-を作ろう ふわふわ、もちもちの新感覚パンケ-キ /文化出版局/西山朗子(単行本(ソフトカバー))

【中古】ダッチベイビ-を作ろう ふわふわ、もちもちの新感覚パンケ-キ /文化出版局/西山朗子(単行本(ソフトカバー))
723 円 (税込) 送料込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 西山朗子 出版社名 文化出版局 発売日 2014年10月 ISBN 9784579212156
CS Shop

フルーツいっぱいのダッチベイビーで気分は上々♪ | 南部鉄器 ちょこっと鍋

ダッチベイビーを食べながら、のんびりと過ごす休日の朝

フルーツたっぷりのダッチベイビー

あちこちで話題になっているダッチベイビーが食べたくて。

色々なレシピや写真を見ながら、あんな風にしたいこんな風にしたいと、膨らむ妄想。

どうにも我慢がならず、作っちゃいました(^^)v

フルーツいっぱいのダッチベイビーの作り方

ダッチベイビーの材料(2人分)

  • 薄力粉(ドルチェ) 70g
  • 卵(小) 2個
  • 豆乳(もしくは牛乳) 150ml
  • 塩 1g
  • ラム酒 小さじ2
  • バニラエッセンス 適量
  • 無塩バター 20g

トッピングの材料(2人分)

  • 水切りヨーグルト 大さじ6
  • バナナ(斜めにスライス) 1本
  • フルーツ缶詰(黄桃,パイナップル) 適量
  • ブルーベリー 適量
  • クルミ 適量
  • レモン果汁 大さじ1
  • 粉糖 適量
  • メープルシロップ、はちみつ 好みで

作り方

ダッチベイビー
  1. ボウルに卵と豆乳、ラム酒、バニラエッセンス、塩を入れて良く混ぜる。そこへ、薄力粉を加えて、ダマが無くなるまで混ぜる。
  2. オブーンを230℃に設定して、ダッチベイビーを焼く容器(スキレット 南部鉄器 ちょこっと鍋 ※1)を入れてしっかりと予熱する。
  3. 庫内の予熱と容器の温度が十分に上がったらいったん取り出して、バターを入れて溶かす。
  4. バターがジューっと溶けて広がったら、手早く1.の材料を流し込み、オーブンに移す。最初は加熱された鍋の熱で縁が少し固まります。
    ダッチベイビーの作り方
  5. 210℃の温度で20分焼く。焼成時間と共に次第に大きくなり、容器の2,3倍の高さまで膨らみます。
    ダッチベイビーの作り方
  6. オーブンから取り出し、大きく膨らんだ生地が縮んで(中央が凹む)落ち着いてきたら、そこへ、たっぷりの水切りヨーグルトを入れ、その上にフルーツ、クルミを適当に並べる。
  7. レモン果汁をフルーツの上にかける。粉糖を全体にかける。好みで、メープルシロップやはちみつを添えて完成。
南部鉄器 及源 ちょこっと鍋 ※1

一般的にスキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)が良く使われているようですが、パイ皿や丸いパン型などで代用しても構いません。ここでは、「南部鉄 ちょこっと鍋」を使用しています。スキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)の良い所は、温度が下がり難いため、ダッチベイビーを作るのに向いています。

南部鉄 ちょこっと鍋

今回、使用した「ちょこっと鍋」の良い所は、鋳鉄製で厚みがあり、しっかりとした鍋である点。そのため、火から下ろしても温度が下がらず、いつまでもアツアツです。直火でもIHでも使え、名前の通り“ちょこっと” の料理(1人分やおつまみなど)を作るのに適しています。

また、一般的な小さなフライパンのようなスキレットのように、持ち手(柄)が付いたものと違って、簡単に取り外しができる点。この柄が取り外しできるので、オーブンに入れても邪魔にならず、小さなオーブンでも2つの鍋を並べて入れることが可能です。こんな点がお気に入りのポイント。

MEMO

あぁ~、美味しいよ!

こんな朝食なら、朝から気分は上々です♪

フルーツいっぱいのダッチベイビー

焼き上がった生地の外側はサクッとして、中はしっとり。

あれだけ大きく膨らんでいたのに・・・(^^;

ダッチベイビー

生地には砂糖を使っていないので、甘みは後から乗せるフルーツやメープルシロップで調節可能。今日のようにデザート風に仕上げずに、ベーコンやポーチドエッグを乗せて、食事としてもOK!

ダッチベイビー作りのコツは、高い温度をキープして一気に焼き上がるだけ。

お好みのフルーツや具材を乗せて楽しんでみませんか。

大豆粉と米粉のパンケーキで小麦グルテンフリーの朝食 | みたけ食品工業

目指したのは「家族に食べさせたいパンケーキ」 小麦グルテンフリーのパンケーキミックス!

大豆粉と米粉のパンケーキ

今日はヨーグルトにイチゴジャム、中には卵とソーセージ、ブロッコリーとカボチャが入ったココット焼き、野菜スティックと一緒に遅めの朝食です。

ここ最近、ハワイやアメリカ本土からも専門店が日本へ上陸して、パンケーキブームはさらに過熱しているようです。そんなブームに乗って各食品メーカーでは様々なパンケーキ用のミックス粉を開発、販売。手軽にパンケーキが焼けることも受けて、朝は「パンケーキ!」というご家庭も増えてきてるようです。

そんなミックス粉戦国時代において「小麦粉を使わないパンケーキミックス粉」が登場しました。

目指したのは「家族に食べさせたいパンケーキ」

国産米と国産大豆を使用した小麦グルテンフリーのパンケーキミックス粉です。

大豆粉と米粉のパンケーキ ⇒ 作り方

オレンジページまめ部監修!みたけ食品工業の「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」

今回購入したものは、食べきりサイズの袋に入ったパンケーキミックス粉200g。

これに卵と牛乳を混ぜて焼くだけで美味しいパンケーキが作れます。

大豆粉と米粉のパンケーキミックス

大豆粉と米粉のパンケーキミックスの特徴

  • 国産米粉使用
  • 国産大豆粉使用
  • 小麦グルテンフリー
  • アルミニウムフリー ベーキングパウダー使用
  • 無着色、無香料

原材料は、うるち米(国産)、グラニュー糖、大豆粉(国産)、ベーキングパウダー。

みたけ食品工業株式会社

みたけ食品工業株式会社

みたけ食品工業(株)は、「大地と人を結ぶネイチャーメディア」をスローガンに昭和34年の創業以来、業務用のみならず家庭用から農産加工品まで、安心して食を楽しめる様々な商品を消費者の皆様に提供してまいりました。 (みたけ食品工業株式会社HPより)

本社は埼玉県戸田市にあり、米粉加工品、大豆加工品や漬物材料など農産加工品を開発販売する会社です。ここ最近注目を集めている大豆粉製品なども多く取り扱っています。私もこちらの大豆粉を愛用しています。

大豆粉と米粉のパンケーキの作り方(直径7cm 約12枚分)

  • 大豆粉と米粉のパンケーキミックス 1袋(200g)
  • 卵 1個
  • 豆乳(もしくは牛乳) 180ml ※1

※1 パッケージに書かれているレシピには牛乳となっていますが、あえてここは豆乳を使用。

作り方

  1. ボウルに卵と豆乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。
  2. パンケーキミックスを加えて滑らかになるまで混ぜる。
  3. フライパン(※2)に油を薄く引いて、強火で熱したら一度火から下ろして濡れ布巾の上でジュッとして少し冷ます。
  4. 再び弱火にかけて、上から生地を流し入れる。
  5. 弱火で焼き、表面にポツポツと小さな穴ができてきたら裏返す。
    パンケーキの作り方
  6. 約2分程度焼いて完成(焼き色を見ながら時間を調節してください)。

※2 使用したフライパンはノルディックウエアのパンケーキパンを使っています。直径7cmぐらいのパンケーキが一度に7個焼けます。

大豆粉と米粉のパンケーキ

可愛いパンケーキがたくさん焼き上がりました。バターやジャム、はちみつなどお好みのトッピングで召し上がれ♪

パンケーキの材料はとてもシンプルで甘さも抑えられているので、それ自体の主張も控えめ。だから食事として他のおかずととても合わせ易くなっています。きっとベーコンエッグやオムレツとの相性は抜群だと思います。

MEMO

しっとり・もっちりとした口当たり

米粉の特徴のもっちりとした口当たりのパンケーキに仕上がっています。小麦粉を使って作るよりもしっとりとした食感もあります。

大豆粉と米粉のパンケーキ

今回は材料に乳製品を全く使っていないので焼いている時、焼き上がりの香りに牛乳やバター、スキムミルクを使った時の甘い香りがありません。その代り米粉が焼けてくる芳ばしい香りが広がります。

焼いていて感じたのですが、焼き色が付きにくい感じを受けました。焼き色が薄いのですがしっかりと中まで火が入っています。これ以上フライパンの上に置いておくと、焼き色が付くというよりも焦げてきます。

また、米粉や大豆粉の特徴でしょうか、生地がとってももったりとしています。これを同じ分量の小麦粉で作るともっとサラサラしています。

パンケーキの作り方

そうそう、あくまでも小麦グルテンフリーです。カロリーはフリーではありません(^^;

このミックス粉100gあたり380kcalありますので、小麦粉を使った他のパンケーキミックス粉と大差のないエネルギー量です。

パンケーキは食べたい。でも、小麦がダメ(>_<) という方には「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」がオススメ!

関連記事

【スーパーSALE最大2000円OFF】 砂糖不使用 パンケーキミックス グルテンフリー 米粉 200g 3袋 みたけ グルテンフリー ビーガンパンケ..

【スーパーSALE最大2000円OFF】 砂糖不使用 パンケーキミックス グルテンフリー 米粉 200g 3袋 みたけ グルテンフリー ビーガンパンケ..
1,198 円 (税込) 送料込
評価 4.7
よく一緒に購入されている商品 アルチェネロ 有機 グルテンフリー スパゲテ2,128円 コスモ 直火焼 米粉のカレールー グルテンフ1,418円 サラヤ ラカントS 顆粒 300g 1袋 ラ1,478円【詳細】 国産大豆・米を使用した グルテンフリー 、砂糖不使用の パンケーキミックス です。..
CS Shop