バナナカスタードプリンのホットサンド ~ 丸ごとプリンをパンに挟んでみました♪

ホットサンドでフレンチトーストの味わい♡

バナナカスタードプリンのホットサンド

梅雨半ばの関東地方。暑い!とにかく暑い!!その上、蒸し暑い!!!

梅雨といえば肌寒い日もあったものだが、ここ数年はただただ暑い(>_<) これも温暖化の影響なのだろうか。

湿気さえなければ暑さも大歓迎なのだが・・・(^^;

なんだか気分までムシムシ、イライラしてくる。

こんな時は美味しいものを食べて、気分転換をするに限る!

以前からプリンを使ったパンをネットなどで目にして一度は作ってみたいと思っていた。今日はそんなプリンを使ったサンドイッチに挑戦だ。

バナナカスタードプリンのホットサンドの作り方

材料(2人分)

  • 食パン(8枚切り) 4枚
  • カスタードプリン(小さめのもの) ※ 2個
  • バナナ 1本
  • ビターチョコレート(板チョコ) 適量
  • マスカルポーネ 適量

※ プリンはゼラチン(熱でゼラチンが溶けてドロドロになる場合がある)を使っていないもの。卵を使って固めたプリンを使用する。

作り方

  1. 食パンにマスカルポーネを塗る。
    ホットサンドの作り方
  2. その上に、スライスしたバナナと板チョコを刻んだものを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  3. プリンを容器から取り出して乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. マスカルポーネを塗ったもう一枚のパンではさみ、ホットサンドメーカー(グリルホットサンドメッシュ)に乗せて、上のパンを押さえるようにしてギュッと挟む。
    ホットサンドの作り方
  5. 魚焼きグリルを予め強火で2分ほど予熱する。弱火にして片面を2分30秒ほど焼く。ひっくり返して2分ほど焼く。途中、焼き色を見ながら火加減と時間を調節する。
  6. 焼き上がったらパンを取り出す。
    ホットサンドの作り方
  7. 手で持てる程度まで冷ましたら、食べやすい大きさに切る。ヨーグルトやサラダ、ジュースを添えて完成。

MEMO

念願叶って、プリンを使ったサンドイッチができたよ♪

~(^◇^)/ ははは!

思わず笑っちゃう美味しさ。これはクセになりそうだ。

ホットサンドというところがポイントかもしれない。パンの中でプリンやバナナが蒸され、仕上がることにはいい感じにパンに染み込み一体となる。

ガブリとやるとパンの中から溢れ出すプリン。そして、とろける様な食感のバナナ。口の中はまるでフレンチトーストを食べているようだ。

そして、ビターチョコレートがギュッと味を引き締めて、甘さを抑えてくれる。

なんだか幸せな気分にさせてくれるホットサンドだ。