りんごのパンケーキ | アップルパイクッカー

映えてる!? 可愛らしいりんごの形に一目惚れ。

りんごのパンケーキ

りんごのパンケーキ ⇒ レシピ

11月も終わりだね。

今年も残すところあと1ヶ月。思わず「ウソでしょう!」と声が出てしまう。

ふり返ってみれば、今年に限らずここ2年の間、コロナを口実に色々なものから距離を置いていた気がする。

いけないね~。取り戻すぞ!


さて、気合を入れなおしての最初の記事はコレを紹介しよう。

南部鉄器で有名な及源鋳造株式会社の『アップルパイクッカー』を使って作る「りんごのパンケーキ」。

アップルパイクッカー | 及源鋳造株式会社

「オーブンでつくるのが一般的な「アップルパイ」をご自宅のガスコンロで愉しめる南部鉄器の新商品が誕生」のキャッチコピーと可愛らしいりんごの型に思わず一目惚れの衝動買い^^;

そんなアップルパイクッカーも購入してからもうすぐ2年になろうとしている。この間に色々と試してきたが、今回はその中でも自信作のパンケーキ!

型の紹介は後ほどにしよう。早速、パンケーキを作っていこう。

りんごのパンケーキのレシピ

材料(6個分)

  • ホットケーキミックス 200g
  • 無調整豆乳 180g
  • 卵 1個
  • りんごの甘煮(下ごしらえ参照) 6切れ
  • 粉糖 適量
  • クリーム、あんこ、メープルシロップ 好みで

下ごしらえ(りんごの甘煮)

りんごの甘煮

材料

  • りんご 1個
  • 砂糖 大さじ3
  • レモン果汁 大さじ1

作り方

  1. りんごは16等分のくし切りにして、芯を取り除く。
  2. 耐熱容器にりんご、砂糖、レモン果汁を入れてざっくりと混ぜ合わせ、15分ほど置く。
  3. 容器にふわっとラップをして、電子レンジ(600W × 3分)加熱する。
  4. 上下をひっくり返す。(熱くなっているので火傷に注意)
  5. 再度、容器にふわっとラップをして、電子レンジ(600W × 3分)加熱する。
  6. そのままの状態で粗熱が取れるまで置いて完成。

作り方(りんごのパンケーキ)

  1. ボウルに卵と豆乳を入れてよく混ぜたら、ホットケーキミックスを加えて生地を作る(この時混ぜ過ぎないこと)。
  2. アップルパイクッカーを熱し、一旦火から下ろし、型の内側に油を引く。
  3. 一方の型の7分目程度まで生地を流し込み、その上にりんごの甘煮を乗せる。
    作り方
  4. りんごの甘煮の上に生地を少量かける。
    作り方
  5. 予熱しておいたもう一方の型を合わせ火にかける(この時、型全体に火が当たるように五徳などで高さを取りなど工夫をすると良い)。
    作り方
  6. 弱火で3分片面を焼く。ひっくり返して同様に反対面を焼く。焼き加減を見て焼き色が付いていれば焼き上がり。
    作り方
  7. はみ出した生地を切り取り、皿に乗せる。粉糖をふり、好みでクリームやあんこ、メープルシロップを添えて完成。

MEMO

可愛らしいりんごの形に気分も上々♪

中もふっくらと良い感じに焼き上がっています。

りんごのパンケーキ

ドキドキしながら型を開き、中からきれいに焼き上がった姿を目にした時は「ヨシ!」と思わず声が上がる。

衝動買いをした「アップルパイクッカー」ですが、今では良い買い物をしたと思っている。使用頻度の高い調理道具になっています。

アップルパイクッカー
アップルパイクッカー

何度も言うが、この形に一目惚れして購入したものである。

実際に手元に届いた時、冷静になって考えてみたら、果たしてこれを使う機会はどれほどあるのか・・・?という不安が襲ってきた。

でも、使ってみると、いいんじゃない!

アップルパイクッカーという商品名であることからわかるように、元々はアップルパイを作るために設計された製品である。

私も最初は市販のパイシートを使い、中にはりんごのコンポートを入れて焼いてみた。確かに美味しいアップルパイが焼き上がるのだが、ガスコンロが溶けだした油(バター)で大変なことになる。アップルパイを焼くには少々コツがいることを知った。

そこで、次に試したのがパンケーキ。これが思った以上の出来で感激。以来、この型を使うときはパンケーキとなっている。

休日の朝食は、りんごの形に焼き上がったパンケーキで食卓を飾ってみてはいかがでしょうか。

南部鉄器 OIGEN 天火 ホットサンドメーカー F-416 及源 キャンプ アウトドア

南部鉄器 OIGEN 天火 ホットサンドメーカー F-416 及源 キャンプ アウトドア
17,600 円 (税込)
評価 4.5
商品名 南部鉄器 OIGEN 天火 ホットサンドメーカー F-416 サイズ 縦14.4cmx横41.7cmx全高4cm 重量 1.5kg 材質 鋳鉄 ブランド 南部鉄器 OIGENアウトドアでも使える優れもの 南部鉄器製のホットサンドメーカーです。お好みに合わせて焼き具合が調節できるのは直火ならでは。 ..
CS Shop

道明寺桜餅と草団子のホットサンド ~ 花より団子

桜が満開のようですが、私は団子を楽しみたい♪

道明寺桜餅と草団子のホットサンド

例年より1週間ほど早く桜の開花を迎えた関東地方。近くの桜の名所は既に満開。この土日は天候にも恵まれ、気温も上がり花見をするには最高の陽気のようだ。多くの人出が予想される。

桜の花を愛でるのも悪くはないが、私はやっぱり美味しいものに目がいってしまう(^^;

今の時期は目にも鮮やかなお弁当やスイーツなど春らしいものがたくさん並ぶ。見ているだけでもウキウキとしてきてしまう。

そんな時、スーパーで買い物をしていたら、たまたま、桜餅と草団子が目に留まった。

ほぼ毎日ホットサンドを作っている私の脳裏には、ウン?コイツもパンに挟めるんじゃないの?なんでもホットサンドの具に見えてきてしまう。

パンとあんこの相性は最高だ。それならこれだって間違いないはず!

ということで、早速、桜餅と草団子を挟んでみるよ。

道明寺桜餅と草団子のホットサンドの作り方

材料(1人分)

道明寺桜餅と草団子
  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • 道明寺桜餅 1個
  • 草団子 1個
  • スライスチーズ 1枚
  • バター 適量

作り方

  1. 食パンにバターを塗り、スライスチーズ(半分)を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  2. 道明寺桜餅と草団子を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  3. 残りのスライスチーズを乗せて、バターを塗ったもう一枚のパンで挟む。それをホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  4. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切る。
    ホットサンド
  5. 手で持てる程度まで冷ましたら、食べやすい大きさに切る。ヨーグルトや飲み物を添えて完成。

簡単動画:道明寺桜餅と草団子のホットサンド

MEMO

これは間違いない!

芳ばしく焼けた外側はサックリとした食感で中はもちもち~。

甘いあんこに、桜の香りとよもぎの香りもしっかりと感じられるけれど、何を挟んであるか知らずに食べたら、まさか道明寺桜餅や草団子が挟んであるとは思いつかないでしょう。

意外な美味しさに驚かされるホットサンドに仕上がりました。

サツマイモの甘煮とあんこのホットサンド ~ 寝起きのボーッとした頭に栄養補給

甘い物好きには堪らない♪まるでお饅頭を食べているようです!

サツマイモの甘煮とあんこのホットサンド

気温がグングンと上がり、寝苦しい夜になってきた。朝方には布団もはだけ・・・酷い寝相だ(>_<)

寝起きにコップ一杯の水をグイッ!なんとも美味いこと。生き返る~。そして、段々と頭が冴えてくると急にお腹が減ってくる。

こんな時は、なぜか無性に甘いものが食べたくなったりする。

時々、テレビなどで朝からパンケーキ店に行列ができているのを目にするのをみて、「朝から生クリームたっぷりの甘いパンケーキなんて良く食べられるな~」と、閉口することもあるが、意外とこれは本能のなせる業?朝は甘い物を欲しているのかも(^^;

ということで、今日はサツマイモとあんこを組み合わせた和菓子系の甘いホットサンドを紹介するよ。

サツマイモの甘煮とあんこのホットサンドのレシピ

材料(2人分)

  • 食パン(8枚切り) 4枚
  • サツマイモの甘煮 4切れ
  • あんこ 適量
  • バター(もしくはマーガリン) 適量
  • スライスチーズ 2枚

作り方

  1. 食パンに室温に戻して柔らかくしたバターを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分(対角線で三角形に切ったもの)を敷く。
  3. 食パンの周りを少し空けて、あんこを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して、サツマイモの甘煮を乗せる。
    ホットサンドの作り方
  5. サツマイモの甘煮にが隠れるように、たっぷりとあんこを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  6. 残りのスライスチーズを乗せ、バターを塗ったもう一枚の食パンで挟む
  7. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  8. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切ってヨーグルトやジュースなどと合わせて完成。

MEMO

間違いない!ウマイ!朝からでも全く問題なし(^^)v

ちょっと、あんこを入れ過ぎたかな。ホットサンドを手にすると、ずっしりとした重さを感じる。朝食に半分、もう半分はおやつに取っておこうか(^^;

サツマイモをホットサンドの具に良く使うことがある。ふかし芋、焼き芋、大学いも、干し芋などなど。それぞれ味、食感、甘さが違い、どれも、サンドイッチの具としてもってこいだ。しかも様々な美味しさを楽しむことができる。

サツマイモを使ったホットサンドを楽しんでみませんか。

和・洋・中の肉団子でホットサンド

味付けは変わっても肉団子のホットサンドはどれも美味い!

洋・ミートボールのホットサンド

「肉団子」いわゆる、ひき肉をボール状に丸く成形してから調理したものである。

今日はそんな「肉団子」を広義の意味で解釈して・・・。

和は「焼き鶏のつくね」洋は「ミートボール」中は「シュウマイ」を用意してみた。

果たしてどんなホットサンドになるか?

鶏つみれ(和)のホットサンドのレシピ

和・鶏つみれのホットサンド

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • 鶏つみれ(焼き鶏) 1本
  • スライスチーズ 1枚
  • マヨネーズ 適量
  • マスタード(ワサビでも可) 適量
  • 大葉 1枚

作り方

  1. 食パンにマヨネーズとマスタードを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分(対角線で三角形に切ったもの)を敷き、その上に半分に切った大葉を乗せる。
  3. ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して、半分に切った鶏つみれを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. 残りのチーズを乗せ、もう一枚の食パンで挟む。
  5. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  6. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切ってヨーグルトやサラダなどと合わせて完成。

ミートボール(洋)のホットサンドのレシピ

洋・ミートボールのホットサンド

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • ミートボール 3個
  • スライスチーズ 1枚
  • マヨネーズ 適量
  • マスタード 適量

作り方

  1. 食パンにマヨネーズとマスタードを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分(対角線で三角形に切ったもの)を敷く。
  3. ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して、半分に切ったミートボールを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. 残りのチーズを乗せ、もう一枚の食パンで挟む。
  5. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
  6. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切ってヨーグルトやサラダなどと合わせて完成。

シュウマイ(中)のホットサンドのレシピ

中・シュウマイのホットサンド

材料(1人分)

  • 食パン(8枚切り) 2枚
  • シュウマイ 3個
  • インゲン 3本
  • スライスチーズ 1枚
  • マヨネーズ 適量
  • マスタード 適量
  • しょう油 適量

作り方

  1. 食パンにマヨネーズとマスタードを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分(対角線で三角形に切ったもの)を敷く。
  3. ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して、半分に切ったシュウマイと茹でたインゲンを乗せ、しょう油を少量垂らす。
    ホットサンドの作り方
  4. 残りのチーズを乗せ、もう一枚の食パンで挟む。
  5. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
  6. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切ってヨーグルトやサラダなどと合わせて完成。

MEMO

和洋中と味や形は変わっても、ギュッとパンで挟んで焼けば、どれも美味しいホットサンドになるのだ!様々な食材を上手に受け止めてくれるパンの素晴らしさに、改めて感心するのである。

まだこれはほんの入り口。この先、まだまだ未知の世界が広がっているようです。

大学いものホットサンド | 及源 ホットサンドメーカー

甘くてホクホクのサツマイモに恋しちゃう ♡

大学いものホットサンド

「おやつ」に食べようとコンビニで買ってきた大学いも。そのつもりが冷蔵庫に入れたまま忘れてしまい・・・翌朝、冷蔵庫のドアを開けて、オッ!

それならばコレを使ってサンドイッチを作ることに、[ おやつから朝食に ]予定を変更。

大学いも

国産さつまいもを使用し、外はかりっと中はほくっとした食感の大学いもです。さつまいもの自然な甘みとオリジナルのアメで、半解凍でも温めてもオススメ! 税込149円 – セブン-イレブン

このセブンイレブンの冷凍『大学いも』がお気に入り。

ホクホクとした食感でほどよい甘さ。自然解凍してから食べるようにとあるが、凍ったまま食べてもアイスのようでこれまた美味い。食べきりサイズというのも嬉しいのだ。

早速、ホットサンドを作るよ。

大学いものホットサンドのレシピ

材料(1人分)

  • 食パン (8枚切りサイズ) 2枚
  • 大学いも(セブンイレブン) 半袋
  • ピーナツペースト(ピーナツバターでもOK) 適量
  • スライスチーズ 1枚
  • 煎りごま 適量
  • はちみつ 適量

ホットサンドの作り方

  1. 食パンにピーナツペーストを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分(対角線で三角形に切ったもの)を敷く。
  3. ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して、大学いもを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  4. 大学いもの上に煎りごまとはちみつをかける。残りのチーズを乗せ、ピーナツペーストを塗ったもう一枚の食パンで挟む。
  5. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  6. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切る。
  7. 野菜ジュースやヨーグルトなどを添えて完成。
MEMO

甘くて美味い!

朝ごはんというよりおやつかな(^^;

サツマイモのホクホク感、ピーナツとチーズのコク。食べ応えがありますよ。

カロリーが高いような感じもありますが、意外と少ないかも。この大学いも1袋で326kcal、食パンが1枚120kcal程度、ピーナツペーストもはちみつも大した量は使っていないから気にするほどではない。トータル450kcal程度じゃないかな。

どうです、試してみませんか?

厚焼き玉子のホットサンド | 及源 ホットサンドメーカー

ボリュームのあるふんわり玉子焼きが美味すぎる!

厚焼き玉子のホットサンド

「タマゴサンド」は好きですか?

一般的にタマゴサンドといえば、ざっくりと刻んだゆで卵にマヨネーズと塩・コショウなどの調味料を混ぜ、それをフワフワの食パンに挟んだもの。たったそれだけのものなのだが、なぜかとても美味い。

今日は、そんないつも食べているタマゴサンドとはちょっと違う。タマゴはタマゴでもお寿司屋さんで出されるような「厚焼き玉子」なのだ。

あのボリューム感。ふわっとした口当たり。なんだかとても贅沢な感じな玉子焼きです。

想像しただけでヨダレが (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

早速、ホットサンドを作るよ。

厚焼き玉子のホットサンドのレシピ

【調理時間 10分】

材料(1人分)

  • 食パン (8枚切りサイズ) 2枚
  • 厚焼き玉子(市販) 140g
  • マヨネーズ 適量
  • マスタード 適量
  • コショウ 適量
  • スライスチーズ 1枚

ホットサンドの作り方

  1. 食パンにマヨネーズとマスタードを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分(対角線で三角形に切ったもの)を敷く。
  3. ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して、三角形に切った厚焼き玉子を乗せる。コショウをその上からふる。
    ホットサンドの作り方
  4. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  5. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切る。
  6. 野菜ジュースやサラダなどを添えて完成。
MEMO

どうよ?この厚焼き玉子の存在感!

パンの中にはパンパンに卵が詰まっている感じです。このピジュアルにやられます。

ガブッとやれば、きつね色に焼かれた香ばしいパンの中から甘い卵焼きが顔を出します。

ホットサンドメーカーにギュッと挟まれて焼かれても、中の玉子はふんわりと柔らかです。パンのサックリとした食感といい対比です。

ゆで卵とマヨネーズで作るタマゴサンドも美味しいけれど、厚焼き玉子のサンドイッチもそれに劣らず美味いぞ!!

【レシピブログの「みんなの“食パンレシピ”」企画に参加中!】⇒ みんなの“食パンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ

グラノーラとチョコレートのホットサンド | 及源 ホットサンドメーカー

グラノーラのサクサク食感がクセになります♪

グラノーラとチョコレートのホットサンド

このところ、鉄製のキッチングッズが人気を集めているとか?

確かに、ウチのキッチンにもひとつ、またひとつとそんな道具が日を追うごとに増殖しているような気もする(^^;

重くて手入れに手間もかかるけれど、その分、使いこむにつれて愛おしくなってくるのだ。それがまた、料理の味へと良い効果を与えているようにも思えるこの頃です。

今日は私が特に惚れ込んでいる「及源 ホットサンドメーカー」でホットサンドを作ろう。

そして、今日のホットサンドの具材に選んだものは「グラノーラ」!これも、ここ最近、朝食の定番の品として大いに注目を集めているようです。グラノーラもヨーグルトにトッピングしたり、ミルクをかけて食べるだけではもったいない。色々な食べ方で楽しみたい。

そんな注目の道具と食材を使ってホットサンドを作るよ。

グラノーラとチョコレートのホットサンドのレシピ

材料(1人分)

  • 食パン (8枚切りサイズ) 2枚
  • グラノーラ 適量
  • チョコレート(ビター) 適量
  • スライスチーズ 1枚
  • ピーナツペースト(無糖) 適量

ホットサンドの作り方

ホットサンドの作り方
  1. 食パンにピーナツペーストを塗る。
  2. その上にスライスチーズの半分を敷き、グラノーラを乗せる。
  3. チョコレートを乗せる。残りのスライスチーズを乗せて、ピーナツペーストを塗ったもう一枚の食パンで挟む。
  4. ホットサンドメーカーで挟み、片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  5. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切る。
  6. コーヒー(今日はコーヒーに豆乳を入れたカフェオレタイプを用意)やヨーグルトなどを添えて完成。
MEMO

ホットサンドにナイフを入れて半分に切れば・・・溶けたチョコレートが顔を出す♪

これだけでヨダレがジュルルル ( ̄q ̄)

グラノーラがチョコレートでコーティングされて、口に含めばチョコレートの中からサクサクとした心地よい食感(^^♪

ビターなチョコレートとピーナツペーストが混ざり合い、とても濃厚な味と香りが口いっぱいに広がります。

一見、とても甘そうに見えますがそんなことは全くありません。ピーナツペーストは無糖、チョコレートはビター。大人な味です。甘さが欲しいければはちみつを少し足しても美味しいかも。

ウマイ!

春キャベツとベーコンのステーキ | サントリー “クラフトセレクト”

ジュー!鉄板料理と一緒に『サントリー クラフトセレクト ペールエール』

春キャベツのステーキ

ステーキといったらやっぱりビール!

分厚い肉をがぶりといってから、グイッとビールで流し込む!最高じゃないですか。

エッ?違う??

ボケるのはここまでにして(^^;

ステーキといっても、今日の主役は「春キャベツ」です。

旬のいま、春キャベツを豪快に美味しく食べる方法はコレだと思う!

そう、アツアツの鉄板でジューっと焼くだけで絶品のご馳走です。

「春キャベツとベーコンのステーキ」 ⇒ レシピ

サントリー クラフトセレクトモニター

厳正なる抽選の結果モニターに当選されましたということで、モニター商品の「サントリー クラフトセレクト 3種セット」が手元に届きました。

「サントリー クラフトセレクト 3種セット」

【レシピブログの「サントリー クラフトセレクト モニター」参加中】 ⇒ サントリー クラフトセレクト モニター

サントリー クラフトセレクト 3種セット
サントリー クラフトセレクト 3種セット
  • サントリー クラフトセレクト ペールエール ← 今日はコレ
  • サントリー クラフトセレクト ヴァイツェン
  • サントリー クラフトセレクト ゴールデンエール

サントリー クラフトセレクト ペールエール
かんきつを思わせる爽やかな香りと心地よい苦み。日本でも広く飲まれている人気のスタイル。 - CRAFT SELECT <クラフトセレクト>|クラフトビール サントリー

春キャベツとベーコンのステーキのレシピ

春キャベツとベーコンのステーキ

材料(1人分)

  • 春キャベツ 1/6個
  • ベーコン(ブロック) 50g
  • プチトマト 2個
  • ブロッコリー(好みで) 適量
  • パイナップル(好みで) 適量
  • ニンニク 1カケ
  • オリーブオイル 適量
  • 塩・コショウ 適量
  • しょう油 適量

作り方

  1. キャベツはスキレット(ここでは南部鉄器のちょこっと鍋を使用)に入るサイズにキャベツ(芯は残しておく)を切る。
  2. スキレットにオリーブオイルを薄く引いて潰したニンニクを入れて、香りが出るまで炒める。
  3. ベーコンを入れて脂が溶けだしてくるまで炒める。
  4. 春キャベツを入れて焼き色が付くまで弱火で片面ずつじっくりと焼く。
  5. プチトマト、ブロッコリー、パイナップルを加えてサッと炒める。
  6. 全体に軽く塩・コショウをする。仕上げにキャベツにしょう油を少量かけて完成。
  7. よく冷えた「サントリー クラフトセレクト ペールエール」を添えて。

MEMO

ただ焼いたキャベツが驚くほど美味いよ~!

シャキッとした歯ごたえも残っているし、甘みが増して、焼けたしょう油の香り、ベーコンの脂の旨味、ニンニクの風味・・・最高です。

そして、ここでビールをグイッ!感涙ものです。

「ペールエール」の軽い口当たりと爽やかな苦みが、こんな料理と良く合います。ベーコンの脂でギトギトになった口の中もスッと洗い流して、後味スッキリ。

ウマイ!!

うずらの卵フライのホットサンド | 及源 ホットサンドメーカー

小さな卵だからこそ味わえる美味しさ!

うずらの卵フライのホットサンド

新しいホットサンドメーカー「Leye グリルホットサンドメッシュ」のことばかりに気を取られて、「及源 ホットサンドメーカー」のことをすっかり忘れていた。

惚れ込んでカスタムオーダーまでして手に入れたホットサンドメーカーなのに、ほったらかしにしてゴメン。

コイツもたまには使ってやらないとヘソを曲げる?

今日はその分しっかりと働いてもらうことにしよう。

スーパーの惣菜売り場をフラフラしていたら、うずらの卵のフライが売っていた。このフライ、好きなんです(^^; まるまるの卵をひと口でぱくりとできて、なんだか得した気分になりませんか。

そんな訳で、今日はうずらの卵のフライを使ってホットサンド作りです。

うずらの卵フライのホットサンド のレシピ

材料(1人分)

  • 食パン (8枚切りサイズ) 2枚
  • うずらの卵フライ 4個
  • キュウリ 1/3本
  • タマネギ 適量
  • シュレッドチーズ(もしくはスライスチーズ) 適量
  • マヨネーズ 適量
  • マスタード 適量

下ごしらえ

  1. キュウリはスライスする。それをボウルに入れて塩(分量外)をして10分ほど置く。水分が出てくるのでしっかりと絞って水気を切っておく。
  2. タマネギはスライスしておく。

ホットサンドの作り方

ホットサンドの作り方
  1. 食パンにマヨネーズとマスタードを塗る。
  2. その上にシュレッドチーズ(もしくはスライスチーズ)を敷き、水切ったキュウリとタマネギのスライスを乗せる。そこへうずらの卵のフライを乗せる。この時、ホットサンドメーカーの形(この場合は三角形)を意識して乗せるとよい。
  3. うずらの卵のフライの上にシュレッドチーズを散らして、マヨネーズとマスタードを塗ったもう一枚の食パンで挟む。
  4. 片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  5. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切る。
  6. 野菜ジュースやヨーグルトなどを添えて完成。
MEMO

このホットサンドの中にうずらの卵が4個も入っているんですよ!嬉しいじゃないですか。

半分に切れば可愛いうずらの卵の断面が現れます♪

うずらの卵のフライと合わせたキュウリとタマネギがこれまたいい仕事をしてくれます。キュウリの爽やかでシャキシャキとした食感、タマネギの甘さがコクのあるフライと良く合います。

そして、忘れてはいけないのは「及源 ホットサンドメーカー」の力。「Leye グリルホットサンドメッシュ」のようなトーストを思わせる表面のサクサク感は無いけれど、高温で一気に蒸し焼き状態にされたホットサンドには、しっかりとした食感と、パンと食材にギュッとした一体感が生まれ、全く違った美味しさがあります。

さぁ、みなさんはどっちが好みかな?

ひじきのホットサンド | ご飯のお供はパンのお供!

ご飯にピッタリのおかずは意外とパンとも相性が良い!?

ひじきのホットサンド

ホットサンドに限らず、サンドイッチを作っていると悩むのが、何を挟むか?

定番のハムやチーズばかりでは、いくら美味しくても飽きてくる。

たまには違ったもの、変わったものでも挟んでみようかと思うが、果たしてそれが美味いのか?そんなことを考えると、なかなか冒険もできずに・・・いつもと変わらないサンドイッチに(^^;

そんな時、助けになるのがご飯のお供なのだ。

これが意外とパンと合う。これはどうなのよと?と思うものもパンに挟んでみると(たまには失敗もあるが)美味しかったりする。

そこで、今日はひじきの煮ものを挟んでみたよ。

ひじきのホットサンド のレシピ

材料(1人分)

  • 食パン (8枚切りサイズ) 2枚
  • ひじきの煮もの 適量 ※1
  • シュレッドチーズ(もしくはスライスチーズ) 適量
  • マヨネーズ 適量

※1 ひじきの煮ものの中身は、ひじき・油揚げ・ニンジン・ベーコン・ぶなしめじが入っています。味付けは、しょう油ベースで少し甘め。

ホットサンドの作り方

  1. 食パンにマヨネーズを塗る。
  2. その上にシュレッドチーズを散らし、汁気を切ったひじきの煮ものを乗せる。
    ホットサンドの作り方
  3. ひじきの煮ものの上にシュレッドチーズを散らして、マヨネーズを塗ったもう一枚の食パンで挟む。
  4. 片面を3分30秒程度、中火の火加減で焼く。ひっくり返して2分30秒ほど焼く。もし、ホットサンドメーカーを開けた時、焼き色が薄いようでしたら、様子を見ながら続けて焼いてください。
    ホットサンドの作り方
  5. 焼き上がったら金網に取って少し(手で持てる程度)冷ます。食べやすい大きさに切る。
  6. 野菜ジュースやヨーグルトなどを添えて完成。
MEMO

ウン!イケる!!

実はひじきの煮ものは以前から総菜パンの具にしたりと既に実証済み(^^; パンとの相性はいいんです。

甘じょっぱい煮物の汁がパンに良い感じに染み込んで結構うまいんです。また、煮物に使っているカツオのダシとチーズとの相性も良く、旨みの相乗効果を生みだしています。

いかがですか?ご飯のお供を挟んでホットサンドを試してみませんか。