大豆粉を使って “ トルティーヤ ” を焼いてみた

糖質制限!そんなつもりは全くありません。ただただ、ラップサンドが食べたくて(^^♪

大豆粉を使ったトルティーヤ

突然思いたってしまった。

ラップサンドを作りたい!

朝食といえば「サンドイッチ」というのが私の最近のスタイル。毎日サンドイッチを作っていると、どうしてもマンネリ化してきてしまう。それが決して嫌という訳ではないのだが、たまにはいつもと違ったものが食べたくなる時がある。

何かいいものはないかな~とネットで画像検索をしながら画面を何気なく眺めていたら、薄い生地にクルクルと巻かれた見た目にもきれいなサンドイッチ「ラップサンド」が飛び込んできた。

オッ、これだ!これが食べたいぞ!!

ラップサンドといえばトルティーヤ!? まずはこれを作らないとね。

急に作りたい言っても「トルティーヤ」の材料のトウモロコシ粉なんて置いていない。代わりになるものは何かないかと、粉置き場を物色。

小麦粉、ライ麦粉、米粉、大豆粉、タピオカ粉・・・ コーングリッツ・・・これでは粗すぎる。ウ~ン、どうしたものか?

そこで思いついたのが、「大豆粉」。これに小麦粉を足して作ってみよう!

トルティーヤのレシピ

材料(8枚分)

  • 大豆粉 100g
  • 強力粉 100g
  • 水 150g ※1
  • 塩 4g
  • オリーブオイル 10g
  • ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. ボウルに大豆粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩を入れて良く混ぜる。そこへ水を加えて指先で粉と水(※1 生地のまとまり具合を見ながら加減してください)を混ぜる。材料が混ざりひとまとまりになったらしっかりと捏ねる。生地にツヤが出てきたらオリーブオイルを入れて、オリーブオイルが生地に馴染むまでしっかりと捏ねる。
  2. 生地を丸め、それが乾燥しないようにラップで覆い、室温で30分程度寝かせる。
    トルティーヤの生地
  3. 生地を取り出して、8等分にしてから丸め直す。それを、打ち粉をした台に移して、綿棒で直径18cm程度の円形に薄く伸ばす。
    トルティーヤの生地
  4. フライパンを熱し、伸ばした生地を中火で焼く(油は引かない)。
    トルティーヤの作り方
  5. 生地の所々大きく膨らみ、焼き色が付いてきたらひっくり返して反対面を焼く。この時、上から生地の膨らみを押さえるようにして焼く。同様に残りの生地を焼く。
    トルティーヤの作り方
  6. 焼き上がったら、直ちに金網や籠の上に乗せて冷ます。

MEMO

大豆粉入りのトルティーヤが無事、焼き上がりました(^^)v

芳ばしく美味しそうな匂いが広がります。ジャムやバターをつけて食べるだけでも美味しそう♪

焼き上がった生地はクレープ生地よりも厚みがあり、しっかりとした手触りです。生地だけでクルクルと丸めてみると、良い感じに丸まってくれます。これならラップサンド作りも問題ない感じです。

さて、この焼き上がったトルティーヤで何を包むかな?あれもこれも包みたくなるけれど・・・続きはラップサンド作りで紹介します。

みたけ 失活大豆粉(500g*4コセット)【みたけ】

みたけ 失活大豆粉(500g*4コセット)【みたけ】
1,857 円 (税込)
評価 4.88
お店TOP>フード>穀物・豆・麺類>粉類>大豆粉>みたけ 失活大豆粉 (500g*4コセット)【みたけ 失活大豆粉の商品詳細】大豆特有の青臭みがなく、大豆の甘みにほんのり香ばしさが加わった大豆粉末です。新たな大豆加工品の開発に最適です。<使用例>製菓、製パン原料、スー..
CS Shop

大豆粉入りのちょっとだけ低糖質食パン(ハーフサイズ) ~ 塵も積もれば山となる!?

いつも使う小麦粉の一部を大豆粉に置き換えてパンを作ってみた

大豆粉入りのちょっとだけ低糖質食パン

糖質制限ダイエット!なんて、私には絶対にムリ!!

とは言うものの、気にならないわけではない(^^;

今年も、健康診断を受けてきた。体重がちょっと増えた。腹囲は変わらなかった。ウン?筋肉が付いたか?イヤイヤ、運動不足気味の現状を考えれば、それは絶対に無い。となればこれは内臓脂肪だ!それに違いない!!もう少し体に気を使ってやらないといけないな~なんて思った次第である。

運動か?食事制限か?

どちらも少しずつでも考えないといけないのであろうが・・・。

まずは大好きな食べることを考えてみよう。

ということで、今日は小麦粉の一部を大豆粉に置き換え「大豆粉入りのハーフサイズ食パン」を作ってみることにします。

大豆粉入りのちょっとだけ低糖質食パン(ハーフサイズ)のレシピ

大豆粉入りのちょっとだけ低糖質食パン

材料(約1.5斤分)

  • 強力粉(イーグル) 250g
  • 失活大豆粉 67g
  • 製パン用小麦タンパク(麦芽糖入り) 33g
  • 水 270g ※1
  • ドライイースト 4g
  • 砂糖 10g
  • 塩 5g
  • バターミルクパウダー(スキムミルクでもOK) 18g
  • バター 18g

※1 様子を見ながら加減してください。

作り方

※実際はニーダーを使って作っていますが、レシピには手ごねの方法で記載します。

  1. 大きめのボウルに、強力粉、小麦タンパク、ドライイースト、砂糖、バターミルクパウダー、水を加えてヘラなどを使って混ぜる。
  2. そのまま5分ほど置いたら、大豆粉、塩、バターを入れてしっかりと捏ねる。
    生地作り
  3. 生地が捏ねあがったら、2~3倍に膨れるまで一次発酵させる。
    一次発酵
  4. 生地を取り出して上から軽く押さえ平らにしてガス抜きをして、160gずつ4つに分割し丸め直して生地が乾かないようにして15分ほど生地を休める。(残った生地は丸パンなどに加工してください。)
  5. ベンチタイム終了後、生地をめん棒で20cm角ぐらいに伸ばす。それを、三つに折りたたんでから端からクルクルと巻き上げる。これを4つ作って、ハーフサイズの食パン型(※2)に入れる。
  6. 30℃で60分ほど生地が乾かないようにして、型の9割程度までの大きさになるまで二次発酵させる。
    二次発酵
  7. 二次発酵後、型にフタをして、160℃のオーブンで10分焼く。その後、190℃に温度を上げて20分焼く。
  8. 焼き上がったら直ちに、金網や籠の上に乗せて冷ます。

※2 使用した食パン型

【セラミック加工ハーフ型】【厨房器具 製菓道具 飲食店】 【バレンタイン 手作り】【ECJ】

【セラミック加工ハーフ型】【厨房器具 製菓道具 飲食店】 【バレンタイン 手作り】【ECJ】
6,513 円 (税込) 送料込
評価 5
商品の仕様●材質:スチールに遠赤セラミックW加工●サイズ:内寸(mm) 底寸(mm) 高さ(mm) 290×70 280×65 120●頁:0054●品番:15※商品画像はイメージです。複数掲載写真も、商品は単品販売です。予めご了承下さい。※商品の外観写真は、製造時期により、実物とは細部が異..
CS Shop

ハーフサイズの食パンは、パニーニを作るためにピッタリなサイズ(私のイメージする)の大きさ。片手で持って食べるのに、大き過ぎず、小さ過ぎずで、ちょうどよいサイズ。これなら、普通のサイズの食パンを使った時のような、半分に切る手間も省けます。切る必要が無いから、変に中身が飛び出したり崩れることも無いのも嬉しい。

こんな縦型でハーフサイズの食パンが焼ける型を探していました。焼き上がったパンをスライスして2枚を合わせれば、ちょうど普通の角食と同じサイズになります。

MEMO

いい感じに焼き上がりましたが、大豆粉や製パン用小麦タンパクを使っているため、焼き色が付きやすいです。思っていた以上にこんがりと焼き上がりました。

今回は小麦粉の2割ほどを「大豆粉と小麦グルテン」に置き換えました。タイトルに書いたような、ちょっとだけ低糖質食パンに仕上がっています。果たしてこれがダイエットにつながるかは?

焼き上がったパンは芳ばしい大豆粉の香りがします。100%小麦粉とはまた違った風味です。

また、水分量も小麦粉だけのものに比べて1割ほど多くなっています。大豆粉の吸水が大きいためです。その結果、仕上がったパンはとてもしっとりとしています。

そんなパンを使って串揚げを挟んだサンドイッチを作ってみました。低糖質のパンを使っておきながら、衣たっぷりの揚げ物ってどうなのよって感じもしますが(^^;

サンドイッチ

さて次はどんな食べ方をしようかな♪

関連記事

みたけ 失活大豆粉(500g*4コセット)【みたけ】

みたけ 失活大豆粉(500g*4コセット)【みたけ】
1,857 円 (税込)
評価 4.88
お店TOP>フード>穀物・豆・麺類>粉類>大豆粉>みたけ 失活大豆粉 (500g*4コセット)【みたけ 失活大豆粉の商品詳細】大豆特有の青臭みがなく、大豆の甘みにほんのり香ばしさが加わった大豆粉末です。新たな大豆加工品の開発に最適です。<使用例>製菓、製パン原料、スー..
CS Shop

大豆粉と米粉のパンケーキで小麦グルテンフリーの朝食 | みたけ食品工業

目指したのは「家族に食べさせたいパンケーキ」 小麦グルテンフリーのパンケーキミックス!

大豆粉と米粉のパンケーキ

今日はヨーグルトにイチゴジャム、中には卵とソーセージ、ブロッコリーとカボチャが入ったココット焼き、野菜スティックと一緒に遅めの朝食です。

ここ最近、ハワイやアメリカ本土からも専門店が日本へ上陸して、パンケーキブームはさらに過熱しているようです。そんなブームに乗って各食品メーカーでは様々なパンケーキ用のミックス粉を開発、販売。手軽にパンケーキが焼けることも受けて、朝は「パンケーキ!」というご家庭も増えてきてるようです。

そんなミックス粉戦国時代において「小麦粉を使わないパンケーキミックス粉」が登場しました。

目指したのは「家族に食べさせたいパンケーキ」

国産米と国産大豆を使用した小麦グルテンフリーのパンケーキミックス粉です。

大豆粉と米粉のパンケーキ ⇒ 作り方

オレンジページまめ部監修!みたけ食品工業の「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」

今回購入したものは、食べきりサイズの袋に入ったパンケーキミックス粉200g。

これに卵と牛乳を混ぜて焼くだけで美味しいパンケーキが作れます。

大豆粉と米粉のパンケーキミックス

大豆粉と米粉のパンケーキミックスの特徴

  • 国産米粉使用
  • 国産大豆粉使用
  • 小麦グルテンフリー
  • アルミニウムフリー ベーキングパウダー使用
  • 無着色、無香料

原材料は、うるち米(国産)、グラニュー糖、大豆粉(国産)、ベーキングパウダー。

みたけ食品工業株式会社

みたけ食品工業株式会社

みたけ食品工業(株)は、「大地と人を結ぶネイチャーメディア」をスローガンに昭和34年の創業以来、業務用のみならず家庭用から農産加工品まで、安心して食を楽しめる様々な商品を消費者の皆様に提供してまいりました。 (みたけ食品工業株式会社HPより)

本社は埼玉県戸田市にあり、米粉加工品、大豆加工品や漬物材料など農産加工品を開発販売する会社です。ここ最近注目を集めている大豆粉製品なども多く取り扱っています。私もこちらの大豆粉を愛用しています。

大豆粉と米粉のパンケーキの作り方(直径7cm 約12枚分)

  • 大豆粉と米粉のパンケーキミックス 1袋(200g)
  • 卵 1個
  • 豆乳(もしくは牛乳) 180ml ※1

※1 パッケージに書かれているレシピには牛乳となっていますが、あえてここは豆乳を使用。

作り方

  1. ボウルに卵と豆乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。
  2. パンケーキミックスを加えて滑らかになるまで混ぜる。
  3. フライパン(※2)に油を薄く引いて、強火で熱したら一度火から下ろして濡れ布巾の上でジュッとして少し冷ます。
  4. 再び弱火にかけて、上から生地を流し入れる。
  5. 弱火で焼き、表面にポツポツと小さな穴ができてきたら裏返す。
    パンケーキの作り方
  6. 約2分程度焼いて完成(焼き色を見ながら時間を調節してください)。

※2 使用したフライパンはノルディックウエアのパンケーキパンを使っています。直径7cmぐらいのパンケーキが一度に7個焼けます。

大豆粉と米粉のパンケーキ

可愛いパンケーキがたくさん焼き上がりました。バターやジャム、はちみつなどお好みのトッピングで召し上がれ♪

パンケーキの材料はとてもシンプルで甘さも抑えられているので、それ自体の主張も控えめ。だから食事として他のおかずととても合わせ易くなっています。きっとベーコンエッグやオムレツとの相性は抜群だと思います。

MEMO

しっとり・もっちりとした口当たり

米粉の特徴のもっちりとした口当たりのパンケーキに仕上がっています。小麦粉を使って作るよりもしっとりとした食感もあります。

大豆粉と米粉のパンケーキ

今回は材料に乳製品を全く使っていないので焼いている時、焼き上がりの香りに牛乳やバター、スキムミルクを使った時の甘い香りがありません。その代り米粉が焼けてくる芳ばしい香りが広がります。

焼いていて感じたのですが、焼き色が付きにくい感じを受けました。焼き色が薄いのですがしっかりと中まで火が入っています。これ以上フライパンの上に置いておくと、焼き色が付くというよりも焦げてきます。

また、米粉や大豆粉の特徴でしょうか、生地がとってももったりとしています。これを同じ分量の小麦粉で作るともっとサラサラしています。

パンケーキの作り方

そうそう、あくまでも小麦グルテンフリーです。カロリーはフリーではありません(^^;

このミックス粉100gあたり380kcalありますので、小麦粉を使った他のパンケーキミックス粉と大差のないエネルギー量です。

パンケーキは食べたい。でも、小麦がダメ(>_<) という方には「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」がオススメ!

関連記事

砂糖不使用 パンケーキミックス グルテンフリー 米粉 200g 3袋 みたけ グルテンフリー ビーガンパンケーキ ヴィーガン 国産米粉 小麦粉..

砂糖不使用 パンケーキミックス グルテンフリー 米粉 200g 3袋 みたけ グルテンフリー ビーガンパンケーキ ヴィーガン 国産米粉 小麦粉..
1,198 円 (税込) 送料込
評価 4.7
よく一緒に購入されている商品アルチェネロ 有機 グルテンフリー スパゲティ2,128円コスモ 直火焼 米粉のカレールー グルテンフリ1,928円コスモ 直火焼 米粉のカレールー グルテンフリ1,418円【詳細】 国産大豆・米を使用した グルテンフリー 、砂糖不使用の パンケーキミッ..
CS Shop

お手軽!簡単!! 油で揚げないカレーパン

魅惑のカレーパン。揚げたてアツアツのカレーパンも美味しいけれど、油で揚げなくたって美味しいカレーパンは作れるよ。

油で揚げないカレーパン

油で揚げないカレーパンの作り方

材料(5個分)

※最近お気に入りの大豆粉を使ってパンを作っています。

  • 強力粉(南のめぐみ) 160g
  • 全粒粉 40g
  • 小麦タンパク(米粉パン用) 22.5g
  • 大豆粉(失活処理済み) 50g
  • 水 205g
  • ドライイースト 3g
  • 塩糀 6g(塩1g相当)
  • 塩 3g
  • 砂糖 10g
  • スキムミルク 12g
  • ショートニング 12g
  • キーマカレーフィリング(市販) 200g
  • 卵(仕上げ用) 適量

※カレーフィリングには市販のものを使っています。カレーパン用に作られたものなのでパンとの相性も良く、サラッとしており水気も少ないのでとても使いやすく重宝しています。味もピリ辛スパイシーで、滑らかな舌触りです。いつも使っているものは、1kg入りのものになりますが、小分け(200gずつ)にして冷凍して使いたい時に使いたい分だけ解凍して使っています。これを使っています 詳細 ⇒ 36種類のスパイス使用したキーマカレーのフィリングです!ソントン 北インド風スパイシーキー…

作り方

※実際はニーダーを使って作っていますが、レシピには手ごねの方法で記載します。

  1. 大きめのボウルに、強力粉、全粒粉、小麦タンパク、ドライイースト、砂糖、スキムミルク、水を加えてヘラなどを使って混ぜる。
  2. そのまま5分ほど置いたら、塩糀、塩、大豆粉、ショートニングを入れてしっかりと捏ねる。
  3. 生地が捏ねあがったら、2~3倍に膨れるまで一次発酵させる。
  4. 生地を取り出して上から軽く押さえ平らにしてガス抜きをして、5等分にしてから丸め直して生地が乾かないようにして15分ほど生地を休める。
  5. ベンチタイム終了後、生地を軽く押さえて丸く平らに伸ばし、生地の中央にカレーフィリング(40g)を乗せてから生地で包み、しっかりと閉じて丸く成形する。
    カレーフィリングを包む
  6. その生地をとじた部分を下にして耐熱プラスチックの型に入れ、生地が2倍ほどに膨れるまで二次発酵させる。
    成形
  7. 二次発酵後、表面に溶き卵を優しくハケで塗り、180℃のオーブンで20分焼く。
    二次発酵
  8. 焼き上がったら直ちに、金網や籠の上に乗せて冷ます。

MEMO

油で揚げなくても美味しいカレーパンが焼けたよ

カレーパンは、“油で揚げたもの”というイメージが強い。確かに油で揚げたカレーパンは油の旨味、揚げた芳ばしさも加わって美味いよね~。手を油でベトベトにしながらガブリといきたい!

でも、油で揚げる作業は意外と面倒。揚げた後の油の処理や跳ねた油で汚れたレンジ周りの掃除・・・などなど考えると、できれば油は使いたくないのです。

それならカレーを生地で包んで焼くだけでもいいんじゃない?

油で揚げないカレーパン

油で揚げなくたって美味しいよ!

カレーパンの断面

関連記事

【ふるさと納税】カレーパン 6個 牛肉 ゴロゴロ グランプリ 金賞受賞 | パン 食品 美味しい 冷凍 お取り寄せ 国産 送料無料 人気 おす..

【ふるさと納税】カレーパン 6個 牛肉 ゴロゴロ グランプリ 金賞受賞 | パン 食品 美味しい 冷凍 お取り寄せ 国産 送料無料 人気 おす..
5,000 円 (税込) 送料込
評価 4.5
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいた..
CS Shop

大豆粉入りのくるみパン カンパーニュ風 | 鬼くるみを使ったパン

フレッシュな鬼くるみとライ麦をたっぷりと使っているので、とても香りのいいパンに仕上がっています♪

大豆粉入りライ麦くるみパン

大豆粉入りライ麦くるみパン カンパーニュ風の作り方

材料

  • 強力粉(南のめぐみ) 160g
  • ライ麦粉 40g
  • 小麦タンパク(米粉パン用) 22.5g
  • 大豆粉(失活処理済み) 50g
  • 鬼くるみ 50g
  • 水 210g
  • ドライイースト 3g
  • 塩糀 6g(塩1g相当)
  • 塩 3g
  • 砂糖 10g
  • スキムミルク 12g
  • ショートニング 12g

下ごしらえ

  1. 鬼くるみは150℃のオーブンで5分ほど加熱して粗熱を取っておく。
    鬼くるみ

作り方

※実際はニーダーを使って作っていますが、レシピには手ごねの方法で記載します。

  1. 大きめのボウルに、強力粉、ライ麦粉、小麦タンパク、ドライイースト、砂糖、スキムミルク、水を加えてヘラなどを使って混ぜる。
  2. そのまま5分ほど置いたら、塩糀、塩、大豆粉、ショートニングを入れてしっかりと捏ねる。
  3. 鬼くるみを加えて均一に混ざるまで捏ねる。
    生地を捏ねる
  4. 生地が捏ねあがったら、2~3倍に膨れるまで一次発酵させる。
  5. 生地を取り出して上から軽く押さえ平らにしてガス抜きをして、丸め直して生地が乾かないようにして15分ほど生地を休める。
  6. ベンチタイム終了後、生地を軽く押さえて平らにしてから再び丸く形を整え、内側に小麦粉をふったパヌトン(発酵カゴ)に入れ、固く絞った濡れフキンをかけて、30分~1時間、生地が2倍ほどに膨れるまで、二次発酵させる。
    パヌトン(発酵カゴ)
  7. 二次発酵後、天板に優しくパヌトンから生地を移して、浅めにクープを入れる。
    クープ
  8. 210℃のオーブンで30分焼く。
  9. 焼き上がったら直ちに、金網や籠の上に乗せて冷ます。

MEMO

美味しいパンが焼けました

健康に気遣って大豆粉入りです・・・というよりも、最近この大豆粉を入れたパンにはまっております。大豆粉が入ることでしっとりしてもっちり感のあるパンに仕上がります。

このところメディアでもよく耳にする「糖質制限ダイエット」。小麦粉の一部を大豆粉に変えれば、多少なりとも糖質カットにつながります。やっぱりパンは小麦粉ならではの味と風味が無いとなんだか味気ない感じがします。私には糖質を完全にカットすることはできそうにもありません・・・だからこれぐらいで(^^;


こんなカンパーニュ風の形をしたパンを焼きましたが、生地はハードブレッドよりもリッチでふんわりとした仕上がりになっています。実は生地を分割して成形する手間が無かった面倒だった・・・手抜き・・・パヌトンに入れて発酵させました(^^;

断面はこんな感じ。

大豆粉入りライ麦くるみパン

このパンを使ってこんなサンドイッチも作りました。しっかりとしたパンの風味に負けないように、サンドイッチに使う具にもしっかりしたものを。具には薄切りにしたリンゴをバターでソテーしたもの、蒸し鶏(ハーブ風味)、ピクルスです。

サンドイッチ

関連記事