なすと鮭のスパイシー炒め | 今が旬、愛媛の夏野菜

スパイシーな香りに食欲が止まりません!

なすと鮭のスパイシー炒め

なすと鮭のスパイシー炒め ⇒ レシピ

今年の中秋(9月10日)には「中秋の名月」にふさわしい美しい月を見ることができた。すすきや団子、お酒を供えて月を眺めるようなことはすることは無いが、月を仰ぎ見るだけでもなんだかジーンとしてくる。

季節は秋。猛暑であった夏の勢いもだいぶ衰えてきた。

いよいよ食欲の秋がやってくる。


こんな時にブログ更新の良い励みになるモニタープレゼントが届いた。

旬を迎えた「愛媛県産の夏野菜セット」だ!

「愛媛県産の夏野菜セット」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「JA全農えひめ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、「愛媛県産の夏野菜セット」が届いた。

今年に入ってからあらゆるものが値上がり、色々な食材を揃えるのも大変になってきている。

そんな折に野菜がたっぷりのモニタープレゼントは嬉しい限りだ。

愛媛県産の夏野菜セット
愛媛県産の夏野菜セット
  • 愛媛県産きゅうり
    愛媛県では県内全域で栽培されており、生産量No.1の品目。年間を通して出荷があり、特に7月~8月は最も出荷が多い。
  • 愛媛県産トマト
    夏のトマトは高冷地を中心に生産され、昼夜の温度差とたっぷりの陽射しを浴びて、旨味の詰まったトマトが育つ。
  • 愛媛県産なす
    「伊予なす」「松山長なす」「絹かわなす」と種類が豊富。特に今回提供いただいた「筑陽なす(伊予なす)」は最もポピュラーでどんな料理にも合う。
  • – JA全農えひめ –

こちらから ⇒【愛媛県産の夏野菜で作る!旬たっぷりの簡単アレンジレシピ】

なすと鮭のスパイシー炒めのレシピ

材料(2人分)

愛媛県産なす 「伊予なす」
  • 愛媛県産なす 2本
  • 生鮭 150g
    • カレー粉 適量
    • 片栗粉 適量
    • 塩、コショウ 適量
  • ピーマン 23個
  • ぶなしめじ 1/4株
  • ニンニク 2カケ
  • クミンシード 小さじ1/3
  • ぽん酢 大さじ2
  • パプリカパウダー 適量

下ごしらえ(鮭)

下ごしらえ
  1. 鮭をひと口サイズに切る。
  2. その鮭に軽く塩(分量外)をふり15分ほど置く。
  3. 表面に浮き出てきた水分をキッチンペーパーで抑えてしっかりと取る。
  4. 改めて鮭に軽く塩とコショウをふる。
  5. カレー粉と片栗粉を混ぜ、鮭の表面にまとわせ、余分な粉を落としておく。

作り方

  1. フライパンに油を引き、下ごしらえした鮭の表面をカリッと炒める。炒め終わったらいったん鮭を取り出す。
    作り方
  2. フライパンに油と潰したニンニク、クミンシードを入れて弱火にかけ、香りを移す。
    作り方
  3. 乱切りにしたなすを炒め、なす全体に油が回り、しんなりとしてきたら乱切りにしたピーマンと小房に分けたぶなシメジを加えて炒め合わせる。
    作り方
  4. 1.の鮭を加え、ぽん酢を回しかけ汁気が無くなるまで炒める。塩、コショウで味を調える。
    作り方
  5. 皿に盛り、パプリカパウダーをかけて完成。

MEMO

ウ~ン、スパイシーな香りがたまらない!

なすは柔らかくとろける食感。油との相性は最高だ!

鮭との相性も抜群。箸が止まらないぞ!

サラダサーモンのホットサンド | 北海道産 秋鮭

超簡単!食パンに挟んで焼くだけ♪

サラダサーモンのホットサンド

サラダサーモンのホットサンド ⇒ レシピ

元気ですかー?

10月に入ってからの大きな寒暖差に悩まされている。

なんだか調子が出ない。不調だ(>_<)

具体的にどこかが痛いとか熱が出てどうにもならないとか、そんなものは無い。ただただ、なんだかヘンなんだ。

季節の変わり目の変調か?それとも歳のせいか(^^;


先日、届いた嬉しいもの。

希少な北海道産の生秋鮭!

「北海道産 生秋鮭」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、北海道産 生秋鮭が届いた。

届いて驚いた@@!

ずっしりと重たいトロ箱!

案内通知では秋鮭フィーレ・・・約5kg/1尾の連絡が。この時、鮭が1尾届くということばかりに気が取られ、5kgという重量はあまり注視していなかった。鮭1尾ならアッという間に食べちゃうなと思っていたら。

届いた荷物のフタを開けてもう一度ビックリ!!

秋鮭のフィレ(半身分)が7枚。改めて重さを計ることはしなかったが、届いた秋鮭は3.5尾分に相当する。

お裾分けしても相当残るぞ!嬉しい反面、しばらく途方に暮れた(^^;

さて、何から作ろうか!?

北海道産 生秋鮭

北海道産 生秋鮭の特徴

  • 9月~10月頃にかけて北海道で漁獲された秋鮭は冷凍されず生鮮のまま流通
  • 生まれた川へ戻ってくる鮭を海に仕掛けた大型の定置網で捕まえる
  • 適度な脂が乗りさっぱりとしてクセが無い
  • 天然の鮭の脂肪割合が10%以下に対して、養殖鮭は10%以上になる
  • 高たんぱくで低脂肪なヘルシー食材
  • 塩焼きにするとふっくらとした食感が楽しめ、毎日食べても飽きない美味しさがある
  • – 北海道ぎょれん –

【北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」モニター参加中!!】⇒ 北海道産 生秋鮭のごちそうレシピ

サラダサーモンのホットサンドのレシピ

材料

サラダサーモン

作り方

  1. 食パンにマヨネーズを塗り、スライスチーズを乗せる。
  2. マッシュドポテトとスライスしたレモンを乗せる。
    作り方
  3. サラダサーモン(鮭の皮は外す)を乗せ、粒マスタードを添える。
    作り方
  4. ホットサンドメーカーで挟み、両面がきつね色になるまで焼いて完成。
    作り方

MEMO

外側はサクッとして中はしっとりとしたホットサンドの完成。

予め作っておいたサラダサーモンを使えば、忙しい朝でもパパッと作れる。

鮭とポテトの相性も良い。一緒に挟んだレモンが爽やかさを演出するとともに、いい意味、魚らしさを抑えてくれる。

【ふるさと納税】★訳あり 北海道産 秋鮭★ 約2kg 小分け 真空パック 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 北海道 シャケ 海鮮 海産 しゃけ..

【ふるさと納税】★訳あり 北海道産 秋鮭★ 約2kg 小分け 真空パック 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 北海道 シャケ 海鮮 海産 しゃけ..
12,000 円 (税込) 送料込
評価 4
商品説明 名称 訳あり 北海道産 秋鮭 商品説明 北海道産の秋鮭を厚切りに丁寧に処理し、甘塩仕立てに仕上げました! 保存にも便利な3切れごとの小分け! 打ち身や傷のある部位もあるため【訳あり】とさせていただいておりますが、品質や味には影響はございません。 内容量 ..
CS Shop

秋鮭でサラダサーモンを作ってみる | 鍋で低温調理

しっとりフワフワ食感に感激!

サラダサーモン

秋鮭のサラダサーモン ⇒ レシピ

10月に入りようやく朝晩は秋らしくなってきたが、昼間は夏日となる日が続いている。これも温暖化の影響なのだろうか。

そういえば、北海道では秋鮭の定置網漁が最盛期を迎える時期であるが、今年は例年に無く不漁であるというニュースを聞いた。年々、鮭の漁獲量が減少傾向にあるのだが、それに加えて今年は今までに経験のないほどの赤潮の発生もあり、鮭やウニの大量死相次いでいるようだ。

色々な原因が考えらているようだが、やはり海水温の上昇が一番なのかもしれない。今までのツケが回ってきたということだろうか。地球環境の回復(手遅れでなければよいが)に真剣に取り組まなければいけない時がきているようだ。


そんな将来について考えていた折、嬉しいものが届いた。

希少な北海道産の生秋鮭!

「北海道産 生秋鮭」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、北海道産 生秋鮭が届いた。

届いて驚いた@@!

ずっしりと重たいトロ箱!

案内通知では秋鮭フィーレ・・・約5kg/1尾の連絡が。この時、鮭が1尾届くということばかりに気が取られ、5kgという重量はあまり注視していなかった。鮭1尾ならアッという間に食べちゃうなと思っていたら。

届いた荷物のフタを開けてもう一度ビックリ!!

秋鮭のフィレ(半身分)が7枚。改めて重さを計ることはしなかったが、届いた秋鮭は3.5尾分に相当する。

お裾分けしても相当残るぞ!嬉しい反面、しばらく途方に暮れた(^^;

さて、何から作ろうか!?

北海道産 生秋鮭

北海道産 生秋鮭の特徴

  • 9月~10月頃にかけて北海道で漁獲された秋鮭は冷凍されず生鮮のまま流通
  • 生まれた川へ戻ってくる鮭を海に仕掛けた大型の定置網で捕まえる
  • 適度な脂が乗りさっぱりとしてクセが無い
  • 天然の鮭の脂肪割合が10%以下に対して、養殖鮭は10%以上になる
  • 高たんぱくで低脂肪なヘルシー食材
  • 塩焼きにするとふっくらとした食感が楽しめ、毎日食べても飽きない美味しさがある
  • – 北海道ぎょれん –

【北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」モニター参加中!!】⇒ 北海道産 生秋鮭のごちそうレシピ

北海道産 秋鮭のサラダサーモンのレシピ

材料

北海道産 秋鮭
  • 北海道産 秋鮭フィレ 3切れ(約200g/1切れ)
  • 塩糀 60g
  • シーズニングスパイス 適量
  • オリーブオイル 大さじ3

下ごしらえ

  1. 秋鮭のフィレを4,5等分する(フィレの大きさにもよるが、1切れ200g程度に切り分けると良い)。
  2. 表面のぬめりをサッと水で洗い流し、しっかりと水気を拭きとる。
  3. 秋鮭に塩糀を塗り、キッチンペーパーで包み、さらにラップをして冷蔵庫で半日置く。
  4. 冷蔵庫から取り出したら、調理前にキッチンペーパーで表面の水分を拭き取る。

作り方

  1. 秋鮭にシーズニングスパイスをまぶして10分ほど馴染ませる。
    作り方
  2. ジッパー付保存袋に1.の鮭とオリーブオイル(大さじ1)を入れて馴染ませ、しっかりと空気を抜いて口を閉じる。
    作り方
  3. 大きめの鍋にお湯を沸かす。火を消して温度が「90℃程度」になるまで待つ(少し水を足してお湯の温度を下げても良い)。
  4. 2.の鮭を重ならないように湯の中に入れる。
    作り方
  5. 落し蓋をして鮭を湯の中に沈め、フタをして「30分放置」する。(この時、鮭を入れることで湯の温度が下がる。その時の湯の温度が70~75℃程度になるのが良い)
    作り方
  6. 30分後、湯から取り出す。(この時の湯の温度は57~62℃程度になっている)
    作り方
  7. 袋から取り出し、指で探りながら小骨を取り除いて(好みだが皮も外すと良い。皮があると生臭さが残る時がある。)完成。(直ぐに使わないのなら、袋から取り出さず、そのままお粗熱が取れるまで待ち、冷蔵庫もしくは冷凍庫に保管すると良い)
    作り方

MEMO

皮がパリッと焼けた鮭も美味しいですが、低温でしっとりと仕上げた鮭だってイケますよ!

一時期、コンビニやスーパーでよく目にしたサラダサーモンですが、最近あまり見なくなったような気がする・・・?

サラダチキンは相変わらずのラインナップであるが、鮭はあまり需要が無いのかな。個人的には好きなんだが(^^;

サラダサーモン

冷蔵庫にこれが入っていると、ちょっとしたサラダやサンドイッチを作る時に重宝する。大きめに作って食べる時に好みのサイズに切って食べると良い。サラダ以外にも、オリーブオイルを引いたフライパンで表面だけをサッと焼いて食べるのもオススメだ。芳ばしさが加わり、より美味しさが増す。

もし興味があったら試してみては。

【ふるさと納税】★訳あり 北海道産 秋鮭★ 約2kg 小分け 真空パック 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 北海道 シャケ 海鮮 海産 しゃけ..

【ふるさと納税】★訳あり 北海道産 秋鮭★ 約2kg 小分け 真空パック 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 北海道 シャケ 海鮮 海産 しゃけ..
12,000 円 (税込) 送料込
評価 4
商品説明 名称 訳あり 北海道産 秋鮭 商品説明 北海道産の秋鮭を厚切りに丁寧に処理し、甘塩仕立てに仕上げました! 保存にも便利な3切れごとの小分け! 打ち身や傷のある部位もあるため【訳あり】とさせていただいておりますが、品質や味には影響はございません。 内容量 ..
CS Shop

秋鮭のアヒージョ | 北海道産 生秋鮭

秋鮭とオリーブオイルとの相性は抜群です♪

秋鮭のアヒージョ

秋鮭のアヒージョ ⇒ レシピ

秋だね~。

エッ?

今まで何をしていたかって?

・・・

申し訳ございませんm(_ _)m

四ヵ月もの間、こちらの更新がすっかり疎かになっておりました。気が付けばすっかり季節は移り替わり・・・色々と事情がありまして・・・サボっていました(^^;

久しぶりにブログを開いたら、更新の仕方に戸惑ってしまった(>_<)

また、今日からしっかりと更新を進めていきますので、改めてよろしくお願いします。


そんな折、嬉しいものが届いた。

北海道産 生秋鮭!

「北海道産 生秋鮭」モニタープレゼント

モニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

今回は「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加ということで、北海道産 生秋鮭が届いた。

届いて驚いた@@!

ずっしりと重たいトロ箱!

案内通知では秋鮭フィーレ・・・約5kg/1尾の連絡が。この時、鮭が1尾届くということばかりに気が取られ、5kgという重量はあまり注視していなかった。鮭1尾ならアッという間に食べちゃうなと思っていたら。

届いた荷物のフタを開けてもう一度ビックリ!!

秋鮭のフィレ(半身分)が7枚。改めて重さを計ることはしなかったが、届いた秋鮭は3.5尾分に相当する。

お裾分けしても相当残るぞ!嬉しい反面、しばらく途方に暮れた(^^;

さて、何から作ろうか!?

北海道産 生秋鮭

北海道産 生秋鮭の特徴

  • 9月~10月頃にかけて北海道で漁獲された秋鮭は冷凍されず生鮮のまま流通
  • 生まれた川へ戻ってくる鮭を海に仕掛けた大型の定置網で捕まえる
  • 適度な脂が乗りさっぱりとしてクセが無い
  • 天然の鮭の脂肪割合が10%以下に対して、養殖鮭は10%以上になる
  • 高たんぱくで低脂肪なヘルシー食材
  • 塩焼きにするとふっくらとした食感が楽しめ、毎日食べても飽きない美味しさがある
  • – 北海道ぎょれん –

【北海道産の生秋鮭で作る!旬のごちそうレシピ」モニター参加中!!】⇒ 北海道産 生秋鮭のごちそうレシピ

北海道産 秋鮭のアヒージョのレシピ

材料(2人分)

秋鮭
  • 北海道産 秋鮭(尾に近い部分) 120g
  • パプリカ(赤、黄) 各1/4個
  • エリンギ(中くらいのもの) 1本
  • ブロッコリー 適量
  • ニンニク 3カケ
  • 唐辛子 1本
  • アンチョビペースト 小さじ1
  • 塩糀 12g
  • シーズニングスパイス 適量
  • 塩、コショウ 適量
  • オリーブオイル 75ml

下ごしらえ

  1. 秋鮭に塩糀を塗り、キッチンペーパーで包み、さらにラップをして冷蔵庫で半日置く。
  2. サッと流水で塩糀を洗い、水気をしっかり拭き取る。
  3. ひと口サイズに切り分ける。

作り方

  1. 秋鮭にシーズニングスパイスをまぶして10分ほど馴染ませる。
    作り方
  2. スキレットにオリーブオイル(分量外)を引き、火にかけ熱する。秋鮭を皮を下にして入れて焼き、ひっくり返して反対面も焼く。この時、中まで火を通さず、表面だけ焼き色を付ければ良い。焼けたらいったん取り出す。
    作り方
  3. スキレットにオリーブオイルを注ぎ(中に入れる他の材料の分量を見ながら注ぐ量を調節)、みじん切りにしたニンニクと唐辛子、アンチョビペーストを加えて、火にかける。弱火で加熱して香りと辛味をオリーブオイルに移す。
  4. それぞれ食べやすい大きさに切ったエリンギ、パプリカと2.の秋鮭を入れる。
    作り方
  5. 中火にして時々全体を優しく返しながら、3分程度煮る。
  6. 味を見て、塩、コショウで味を調える。
  7. 仕上げに茹でたブロッコリーを散らして完成。

MEMO

コレ、旨いです!

秋鮭とオリーブオイルとの相性は抜群!

皮の焼けたところの香ばしさ、ニンニクの風味、食欲をかきたてます。

旨みをたっぷり吸ったオリーブオイルにバゲットを浸して食べてみてください!止まらなくなりますよ(^^)v

これからの時期、アウトドアでも食べたいひと品です。

【ふるさと納税】★訳あり 北海道産 秋鮭★ 約2kg 小分け 真空パック 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 北海道 シャケ 海鮮 海産 しゃけ..

【ふるさと納税】★訳あり 北海道産 秋鮭★ 約2kg 小分け 真空パック 3切れ × 6パック 真空包装 鮭 真空 北海道 シャケ 海鮮 海産 しゃけ..
12,000 円 (税込) 送料込
評価 4
商品説明 名称 訳あり 北海道産 秋鮭 商品説明 北海道産の秋鮭を厚切りに丁寧に処理し、甘塩仕立てに仕上げました! 保存にも便利な3切れごとの小分け! 打ち身や傷のある部位もあるため【訳あり】とさせていただいておりますが、品質や味には影響はございません。 内容量 ..
CS Shop