いつもの「おでん」がイタリアン | にんべん「だしとスパイスの魔法」<アクアパッツァ>

魚介の旨みにオレガノ・バジルの香りが食欲をそそる一品♪

イタリアンな「洋風おでん」

良い天気が続くね~♪

気持ちがいいね~♪♪

この爽やかな季節を存分に楽しみたいね~♪♪♪


おでんが最も売れる時期は、10月や11月頃らしい。確かに、この頃になると不思議とおでんが食べたくなる(^^;

ある調べによると「お盆を過ぎて初めて最高気温が30℃を下回ると、おでんの売り上げが伸び始める」という報告がある。それに合わせて最低気温が20℃を下回るようになると、自然と温かなものを欲するようになる。

今年もそんなシーズンがやってきた。このところ、朝晩は15℃を下回るようになってきた。

なんだか、おでんが食べたくなってきたでしょう。

今日はそんなおでんをイタリアンな味付けでいただくことにしよう。

イタリアンな「洋風おでん」 ⇒ レシピ

にんべん「だしとスパイスの魔法」レシピモニター

レシピブログアワード2018スペシャルBOXモニタープレゼントに応募したところ、厳正なる抽選の結果、見事、モニターに当選されましたの連絡(^^♪

その第三弾として、にんべん「だしとスパイスの魔法」を使った料理に挑戦です!

本格的な料理が簡単に作れる、にんべん「だしとスパイスの魔法」、これからの時期にピッタリだ♪

【「レシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中】 ⇒ レシピブログアワード2018

にんべん「だしとスパイスの魔法」
  • にんべん「だしとスパイスの魔法」<アクアパッツァ>・・・2箱
  • にんべん「だしとスパイスの魔法」<ボルシチ>・・・2箱
  • にんべん「だしとスパイスの魔法」<イタリアンソテー>・・・2箱
にんべんアンバサダー速水もこみちとにんべんの共同開発商品!だしとスパイスの出会いが、いつもの食材に美味しい魔法をかけました。簡単なのに、美味しさは本格派。速水もこみちさんとにんべんが一緒に考えて作りあげたメニュー専用調味料「だしとスパイスの魔法」でちょっと贅沢な「ご褒美ごはん」を楽しんでみませんか? 世界をおいしくする出会い だしとスパイスの魔法|株式会社にんべん

話は少し逸れるが、先日、日本橋方面に用事があったので、その帰り道に、「にんべん日本橋だし場」へ寄ってきた。

「かつお節だし」ってこんなに美味かったんだと改めて実感した。

にんべん日本橋だし場

そのあまりの旨さに抗えず、おでんと卵焼きも注文。

美味いです!

そんな「だしのにんべん」がプロデュースする「だしとスパイスの魔法」に期待は高まるばかり♪

どんな仕上がりになるか楽しみです。

にんべん「だしとスパイスの魔法」<アクアパッツァ>を使った、洋風おでんのレシピ

材料(3,4人分)

にんべん「だしとスパイスの魔法」<アクアパッツァ>
  • にんべん「だしとスパイスの魔法」<アクアパッツァ> 1箱
  • かつお出汁 6カップ
  • おでんの具 適量
    • 大根
    • さつま揚げ
    • ちくわ
    • こんにゃく
    • もめん豆腐
    • しいたけ
    • ジャガイモ
    • ・・・好みで
  • ミニトマト 12個
  • ブロッコリー 適量
  • 塩 適量
  • カボス 適量
主な材料費
  • にんべん「だしとスパイスの魔法」<イタリアンソテー> 1箱・・・¥280-
    (ただし、今回はモニターのため参考)
  • おでんの具 1人前・・・¥300-
  • 計 ¥370-(1人前)

※ 材料費は材料を購入した時点の金額です。購入店や地域、時期などで異なります。目安としてください。

下ごしらえ

  1. 大根、ジャガイモは皮をむいて下茹でする。
  2. 卵はゆで卵にする。
  3. さつま揚げなどは、サッとお湯に通して油抜きをする。
  4. こんにゃくは格子状に隠し包丁を入れて、熱湯に通しておく。

作り方

  1. 大鍋におでんの具を入れ、かつお出汁を張り火にかける。(煮崩れしやすいジャガイモやトマト、ブロッコリーはここでは入れない)
    おでんの作り方
  2. 出汁が沸々としてきたら、とろ火にして20分ほど煮込む。
  3. にんべん「だしとスパイスの魔法」<イタリアンソテー>の調味液を加える。さらに、スパイスをキッチンペーパーなどに包んで、鍋に入れる。こうしてスパイスを分けておくと、スープにスパイスが散らばらず仕上がりがスッキリとする。
    おでんの作り方
  4. さらに、とろ火で10分程度煮込む。塩味を確認して、足りないようなら適量加えて調味する。
  5. 大鍋から小鍋に1人前の具を取り分ける
    おでんの作り方
  6. 小鍋に出汁を張り、ミニトマトとブロッコリーを入れて、火にかける。ひと煮立ちしたら完成。

MEMO

ウ~ン♪ 香りはイタリアン(^^♪

コレ、美味しいです。

しっかりとした和のベース。その中に洋が感じられる。

魚介を原材料とする、さつま揚げやちくわなど、これなら「だしとスパイスの魔法」<アクアパッツァ>に絶対合うと思っていたが、やっぱり間違いなかった!

洋風おでん

このおでんに、カボスをギュッと絞ってやると柑橘の爽やかな香りが足され、さらに美味しさアップです。

これ、病みつきになりそうです(^^;

だしとスパイスの魔法 旬の魚でアクアパッツァ(調味液73g+スパイス0.5g)<常温・O>

だしとスパイスの魔法 旬の魚でアクアパッツァ(調味液73g+スパイス0.5g)<常温・O>
216 円 (税込)
評価 5
だしとスパイスの出会いが、いつもの食材においしい魔法をかけました。 「旬の魚でアクアパッツァ」は、白身魚とミニトマトを用意するだけ! 魚介の旨みにバジル・オレガノの香りが食欲をそそる一品。 白ワインを加え上品でさわやかな味に仕上げた、アクアパッツァの素です..
CS Shop

ふわふわ豆腐のきのこ鍋 ~ いいダシ、出ています!

たっぷりのきのこの美味しいダシ、ふんわり豆腐の布団でいつまでも熱々です♪

ふわふわ豆腐のきのこ鍋

今年も鍋が恋しくなる季節がやってきました。

つい先日まで暑い暑いと言っていたのが嘘のよう。ここにきて一気に秋らしくなった感じです。

今年は度重なる台風の上陸、夏から秋にかけての天候不順で野菜が急騰。とにかく野菜が高い。野菜売り場で値段を二度見。手にしたものを思わず棚に戻してしまうほど。なんだか思うように食べたいものが食べられない感じです。

こんな時でも値段が安定しているものがある。

それが「きのこ」!

野菜が手頃な値段になるまで、コイツでお腹を満たすとしよう(^^;

ということで、今日はきのこをたっぷりと使った鍋を紹介するよ。

ふわふわ豆腐のきのこ鍋のレシピ

材料(2人分、小さな土鍋2つ分)

  • マイタケ 適量 ※
  • ブナシメジ 適量 ※
  • エノキダケ 適量 ※
  • 鶏むね肉 120g
  • 塩糀 12g
  • 白菜 4枚
  • タマネギ(小) 1個
  • 木綿豆腐 300g
  • 卵 2個
  • 酒 大さじ1
  • 鍋つゆ(市販、しょう油ベースのかつお出汁) 400ml
  • コショウ 適量

※ きのこは好みのものを使ってください。今回は市販のものをそれぞれ半株ずつ使いました。

下ごしらえ(鶏むね肉)

  1. 鶏肉に塩糀をまぶしてラップに包み、冷蔵庫で半日ほど寝かせる。

下ごしらえ(ふわふわ豆腐の素)

  1. 容器に木綿豆腐、卵、酒を入れて、ブレンダーなどで滑らかになるまで混ぜて、ふわふわ豆腐の素を作る。
    ふわふわ豆腐の素

作り方

  1. 鍋に細切りにした白菜とスライスしたタマネギを入れる。
  2. その上にほぐしたきのこと、ひと口大に切った鶏肉を乗せる。
    ふわふわ豆腐のきのこ鍋の作り方
  3. 鍋にダシを張り、火にかけひと煮立ちさせる。
    ふわふわ豆腐のきのこ鍋の作り方
  4. きのこがしんなりとして鶏肉に火が入ったら、予め作っておいたふわふわ豆腐の素をその上にかける。
    ふわふわ豆腐のきのこ鍋の作り方
  5. 再び火にかけて、フタをして2分程度、中火で煮る。火から下ろして1分程度そのままの状態で蒸らす。
  6. 仕上げにコショウをふって完成。

MEMO

ふわふわ豆腐のきのこ鍋

文字通り、ふわふわです。

この「ふわふわ豆腐」、江戸の料理本の「豆腐百珍」にも載っている作り方を参考に作ったもの。本来は豆腐と卵を同量で混ぜ、滑らかになるまですり合わせたものを出汁で煮て、ふわふわに仕上げたもの。上手に作ると倍の量にまでなるらしい。今日はそんな「ふわふわ豆腐」を鍋にしてみた。こんな食べ方もなかなかイケる!(^^)!

ふわふわ豆腐の下からはたっぷりのきのこが顔を出します。

美味い!ダシが美味い。きのこや鶏肉から美味しい旨みがたっぷりと出ています。さらに、白菜とタマネギの甘みがイイ♪

とっても口当たりの優しい鍋です。

この鍋の嬉しいところは、お腹いっぱい食べてもカロリーを気にする必要が無い。ダイエット中の人や健康を気遣う人にピッタリです!

〆はうどんかな(^^♪

ミツカン 〆まで美味しい鍋つゆ 選べる12袋セット 寄せ鍋/ごま豆乳鍋/地鶏塩ちゃんこ鍋/焼きあごだし鍋/地鶏昆布だし鍋/とんこつ醤油鍋..

ミツカン 〆まで美味しい鍋つゆ 選べる12袋セット 寄せ鍋/ごま豆乳鍋/地鶏塩ちゃんこ鍋/焼きあごだし鍋/地鶏昆布だし鍋/とんこつ醤油鍋..
4,416 円 (税込)
評価 4.8
商品情報メーカー名ミツカンシリーズ名ミツカン 〆まで美味しい鍋つゆ 商品説明絶品!ミツカン 〆まで美味しい鍋つゆ 選べるセットです。全17フレーバーから自由に選べるので、飽きずにお楽しみいただけます。寒い日に、また季節のお野菜でいろんな楽しみ方ができるお鍋です..
CS Shop

ごま担々茶漬け ~ 鍋スープの素を使って | モランボン PREMIUM ごま担々鍋

胡麻の香りたっぷりのピリ辛担々スープがご飯と出会ったら ♪

ごま担々茶漬け | モランボン PREMIUM ごま担々鍋

冬は鍋が美味い!体は温まるし、お腹いっぱいの満足感 ♪

でも、それだけでいいの !?

旨みの詰まったスープの素がここにある。鍋だけにこだわる必要は全くないのだ!

とは言ったものの、何を作ったらいいのやら(^^;

ウ~ン、ラーメン?なんだかありきたり。ご飯でおじや?それでは鍋の〆だしな~。

ごま、ごま、ごま・・・ごま茶漬け?そうだ、コレにしよう!

今日はごま担々スープを使ったピリ辛のお茶漬け風に!!

ごま担々茶漬け ~ モランボン PREMIUM ごま担々鍋 ⇒ レシピ

モランボン鍋セット PREMIUM モニター

レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピに挑戦です。

モランボン鍋セット PREMIUM

【レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピ レシピモニター参加中】 ⇒ 本格鍋の料理レシピ

鍋の季節到来です!いつもとはちょっと違う贅沢な鍋ライフを始めませんか?こだわりの素材を使った“スープの素”と香りやスパイスを効かせた“こだわり調味料”を使って家族も自分も喜ぶワンランク上の味わい深い鍋レシピを楽しみましょう。 – レシピブログ

モランボン鍋セット「PREMIUM」が届きました。

  • モランボン PREMIUM キムチチゲ
  • モランボン PREMIUM 地鶏だしちゃんこ鍋
  • モランボン PREMIUM 水炊き
  • モランボン PREMIUM もつ鍋
  • モランボン PREMIUM ごま担々鍋

1人でも♪家族でも♪こだわりの品質・要冷蔵だから、香り高く風味豊かな贅沢な鍋が楽しめます。 – モランボン株式会社

モランボン PREMIUM ごま担々鍋

焙煎練りごま、豆板醤、蝦醤、八角などを使用した、コク深い味わい「スープの素」と、さわやかな香りとしびれる辛さが特徴の「辛味スパイス」で担々鍋を楽しみましょう!

一袋に四人前入り、一人前ずつ個別に調味料が整えられているのが嬉しい!それぞれの食卓に合わせて無駄にすることなく鍋を準備できます。同じスープでもひとりひとり材料を変えれば自分好みの鍋を楽しむことができます。大鍋をみんなで囲むのも良いけれど、小鍋をつつくのも乙なもの♪

「モランボン PREMIUM ごま担々鍋」で作る、ごま担々茶漬けのレシピ

担々茶漬け

材料(2人分)

  • モランボン PREMIUM ごま担々鍋(専用スープの素・辛味スパイス) 1人前
  • 水 200ml
  • 長ネギ(小口切り) 適量
  • 肉みそ
    • 豚ひき肉 150g
    • ニンニク 2カケ
    • 長ネギ 10cmぐらい
    • 中華スープの素(ペースト) 小さじ1
    • 味噌 大さじ1
    • 砂糖 小さじ2
    • 酒 大さじ1
    • しょう油 小さじ1
    • ごまペースト 小さじ2
    • 辛味スパイス 1袋
  • 水菜 適量
  • チャーシュー 2枚
  • プチトマト 4個
  • ばら海苔 適量
  • 温泉卵 2個
  • 長ネギ(白髪ネギ) 適量
  • ご飯 300g

下ごしらえ(肉みそを作る)

肉みそ
  1. フライパンにごま油を引いて、みじん切りにしたニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
  2. 豚ひき肉を入れて炒める。
  3. 長ネギのみじん切り、辛味スパイスを入れて炒める。
  4. 砂糖、酒、味噌、しょう油、中華スープの素、ごまペーストを入れて汁気が無くなるまで炒めて完成。

作り方

  1. 鍋に、ごま担々鍋の専用スープの素と水を入れて火にかける。
  2. ひと煮立ちしたら、長ネギの小口切りと肉みそ(大さじ2)を入れて混ぜ合わせて、ごま担々スープとする。
  3. 皿にご飯を盛り、その上に肉みそ、水菜、8等分に切ったプチトマト、チャーシュー、ばら海苔、白髪ネギを乗せる。
  4. 2.の担々スープと温泉卵を添えて完成。

ごま担々茶漬けの食べ方

担々茶漬けの食べ方

ご自由に(^^;

最初はスープをかけずにそのまま食べてもいいでしょう。

それから徐にごま担々スープをかけて、ガーッと混ぜて、ズズーッといってください。

旨いよ。

ごま担々茶漬けと温泉卵

ここで温泉卵を投入!

味がマイルドになって、またひと味違った美味さです。

あっという間に平らげてしまうと思いますが、とても満足感があります。

MEMO

旨みたっぷりの鍋スープの素を使えば、アイデア次第で鍋以外にも楽しみ方はたくさんあると思います。鍋だけで終わらせるのはもったいない!

今回はお茶漬け風にしていただきましたが、炒めのに使ったり、煮物に使っても美味しいと思います。もちろんごま担々鍋も美味い!

ごま担々鍋

さて、次はどんな冒険をしてみようか?

モランボン コク旨スープがからむ ごま担々鍋用スープ 750g×10袋入×(2ケース)| 送料無料 調味料 ストレート 鍋スープ

モランボン コク旨スープがからむ ごま担々鍋用スープ 750g×10袋入×(2ケース)| 送料無料 調味料 ストレート 鍋スープ
6,598 円 (税込)
JANコード:4902807353708 原材料 ねりゴマ(国内製造)、砂糖、食塩、みそ、醤油、ゴマ油、醸造酢、すりゴマ、ピーナッツバター、豆板醤、チキンエキス、たん白加水分解物、唐辛子、コショウ、山椒、ニンニク、甜麺醤/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、パプリカ色素、酸味料、..
CS Shop

食欲そそる赤い誘惑 “ キムチチゲ ” | モランボン PREMIUM キムチチゲ

熱くて、辛くて、旨い!!

モランボン PREMIUM キムチチゲ

今年は暖冬。いつもの冬よりは暖かです。

でも、やっぱり冬は鍋!いま食べなくしていつ食べる !?

ところで、今、日本で一番売れている漬物は何かご存知ですか?

なんと、キムチ!!

白菜漬けや野沢菜漬け、しば漬けに千枚漬け、キュウリやナスのぬか漬け、たくあん等々を大差で抑えてダントツの一番らしい。

そういわれれば確かに思い当たる。我が家の冷蔵庫を開けてみても、ぬか漬けは無くても、キムチはいつもストックされている。キムチは辛味・酸味・旨味、さらには嗅覚に視覚、五感に訴えてくる美味さである。ぬか漬けも確かに美味い、でも、キムチの圧倒的なパワーにはお呼ばない感じだ。無念m(__)m

ウ~ン、恐るべきパワーの韓国フーズ、キムチ!

今日はそんなキムチを使った鍋だよ♪ そして、今日もモリモリ野菜を食べる!

モランボン PREMIUM キムチチゲ ⇒ レシピ

モランボン鍋セット PREMIUM モニター

レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピに挑戦です。

モランボン鍋セット PREMIUM

【レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピ レシピモニター参加中】 ⇒ 本格鍋の料理レシピ

鍋の季節到来です!いつもとはちょっと違う贅沢な鍋ライフを始めませんか?こだわりの素材を使った“スープの素”と香りやスパイスを効かせた“こだわり調味料”を使って家族も自分も喜ぶワンランク上の味わい深い鍋レシピを楽しみましょう。 – レシピブログ

モランボン鍋セット「PREMIUM」が届きました。

  • モランボン PREMIUM キムチチゲ
  • モランボン PREMIUM 地鶏だしちゃんこ鍋
  • モランボン PREMIUM 水炊き
  • モランボン PREMIUM もつ鍋
  • モランボン PREMIUM ごま担々鍋

1人でも♪家族でも♪こだわりの品質・要冷蔵だから、香り高く風味豊かな贅沢な鍋が楽しめます。 – モランボン株式会社

モランボン PREMIUM キムチチゲ

「専用スープの素」で煮込み、「キムチヤンニョム」で仕上げる旨みと香りにこだわったキムチチゲです。

一袋に四人前入り、一人前ずつ個別に調味料が整えられているのが嬉しい!それぞれの食卓に合わせて無駄にすることなく鍋を準備できます。同じスープでもひとりひとり材料を変えれば自分好みの鍋を楽しむことができます。大鍋をみんなで囲むのも良いけれど、小鍋をつつくのも乙なもの♪

モランボン「PREMIUM」で作るキムチチゲのレシピ

モランボン PREMIUM キムチチゲ

材料(1人分)

  • モランボン PREMIUM キムチチゲ(専用スープの素・キムチヤンニョム) 1人前
  • 水 200ml
  • 豚肉(小間肉) 100g
  • キムチ(酸味が出てきた古漬けがオススメ) 40g
  • タマネギ 50g
  • ニンニク 1カケ
  • 白菜 150g
  • ニンジン 40g
  • 水菜 30g
  • もやし 50g
  • マイタケ 30g
  • 木綿豆腐 60g
  • ご飯(〆用) 150g
  • 卵(〆用) 1個
  • 長ネギ(〆用) 適量

下ごしらえ(豚キムチを作る)

豚キムチ
  1. 豚肉は食べ易い大きさに切り、タマネギは細めのくし形に切る。
  2. フライパンにごま油を引いて、潰したニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
  3. 豚肉を入れて炒め、続いてタマネギを入れてしんなりとするまで炒める。
  4. キムチを入れて炒め、全体に馴染めば完成。

作り方

  1. ひとり用の小鍋に細切りにしたニンジン、白菜(白い部分)、もやしを鍋全体に広げるように入れる。
  2. その上に、豚キムチ、マイタケ、豆腐、白菜(緑の部分)の半分を並べ、水を入れる。
  3. 専用スープの素を加える。
    キムチチゲの作り方
  4. 火にかけてひと煮立ちして量が減ってきたら、残りの白菜(緑の部分)、水菜をその上にドーンと乗せて蓋をする。
    キムチチゲの作り方
  5. 野菜が煮えれば完成。キムチヤンニョムを添えてどうぞ。

雑炊の作り方

鍋の醍醐味は、おおかたの具を食べ終わった後の様々な材料の旨みをたっぷりと含んだダシで作る〆!

〆はラーメンにしようかなと迷ったけれど、今日は卵雑炊で♪

余すとこなく最後の一滴まで美味しくいただきました (* ̄◇)=3 ゲフッ

卵雑炊
  1. 鍋に残ったダシにご飯を入れて火にかける。
  2. フツフツと沸いてきたらご飯とダシをよく混ぜ、そこへ溶き卵を回しかけて蓋をして火から下ろす。そのまま30秒ほど蒸らす。
  3. 長ネギのみじん切りを散らして完成。

MEMO

美味い!

キムチ、肉、野菜からたっぷりの旨みが溢れ出し、とにかくウマイ!!

キムチチゲ

今日は豚肉をキムチと炒めた「豚キムチ」にして鍋に加えました。ちょっと味が濃くなるかと思いましたが、たっぷりの野菜が入っているのでちょうど良い塩梅です。豚肉を鍋に入れる前に予め炒めることで豚肉の臭みやアクが出ず、美味しくいただけます。キムチが入ることで、辛さもアップ!体の芯から温まりますよ~。

ほぼ一日ぶんの野菜をカバー。これだけの野菜が小さな鍋に入るのか?少々不安になりますが、意外と入っちゃうものです(^^)v

さて、次はどんな鍋ができるかな!?

【ふるさと納税】【11/1~価格改定】\発送時期が選べる/ 大好評 白菜キムチ 1kg 手作り 新鮮 良質 白菜 キムチ 濃厚 コク 辛味 キム..

【ふるさと納税】【11/1~価格改定】\発送時期が選べる/ 大好評 白菜キムチ 1kg 手作り 新鮮 良質 白菜 キムチ 濃厚 コク 辛味 キム..
7,000 円 (税込) 送料込
評価 4.68
返礼品説明名称【ふるさと納税】大好評 白菜キムチ1kg内容量・白菜キムチ 1kg※画像はイメージです。アレルギー小麦・えび・牛肉・大豆・ごま・もも・りんご※表示内容に関しては、各事業者の指定に基づき掲載しております。配送温度帯冷蔵賞味期限発送日から10日間説明選び抜..
CS Shop

ウルトラ蒸しショウガでポッカポカ ♪ 冬の寒さはこれで乗り切ろう!

冷えからの解放!しかもダイエットのおまけつき!!

ウルトラ蒸しショウガ

ショウガがアツイ!?

NHKの情報番組、「ためしてガッテン」や「あさイチ」で紹介された「ウルトラ(蒸し)ショウガ」。そのショウガを摂ることで、体はポカポカに温まり、しかもダイエット効果も発揮するとか。以来、ネット上などで密かなブームに!

ショウガ

ショウガは体を温めるといわれ、特に冷え性の方には以前から注目されていましたが、その研究が進につれて、そのパワーがだいぶ明らかになってきているようです。

生のショウガは「体を冷やす」!

だから、ショウガを積極的に摂れば良いと言うそんな単純なものではない。体を温めるといわれるショウガですが、摂り方を間違えると、逆の効果を生むことになる。生のショウガに含まれる「ジンゲロール」は指先など末端を温めるが、身体の深部は冷えてしまうらしい。

言われてみれば確かに思い当たることも。夏に薬味としておろしたショウガたっぷりと豆腐に乗せて食べたりすると、その時はショウガの辛味などでカーッとくる感じはしますが、その後はスッキリ、爽やかな感じに。体の中から温まってくる感じはありません。

「ショウガオール」にポカポカパワーあり!

いったいショウガの何が体を温めるのか?

生のショウガを加熱するか乾燥させると、それにたっぷりと含まれていた「ジンゲロール」が「ショウガオール」に変化する。この「ショウガオール」に凄いパワーが秘められているのだ!

そう、「加熱」したり「乾燥」したりすると生成される!

それならば、加熱してから乾燥させたら?・・・ウルトラ蒸しショウガの誕生です!

早速、ショウガオールたっぷりのウルトラ“蒸し”ショウガを作ってみよう!

ウルトラ蒸しショウガの作り方

粉末ウルトラ蒸しショウガ

材料

  • 生のショウガ
  • ※ スーパーにパックされて売っている普通のショウガです。ひとつ120~130g程度のもの。

作り方

  1. 水で洗い、表面についている汚れを落とす。根が張りだして狭いすき間になっている所に土が残っていることが多いので丁寧に洗ってください。
  2. 皮付きのまま、スライサーなどを使ってスライスする。皮の部分に有用成分が多く含まれている。
    ショウガのスライス
  3. スライスしたショウガをザルなどに広げて、蒸気の出ている蒸し器の中に入れる。
  4. フタを布巾で覆い(水滴の落ちるのを防ぐ)、蒸し器にかぶせ30分蒸す。最初はショウガの爽やかな香りがしていますが、段々と甘い香りに変わります。
  5. 蒸し上がったショウガをペーパータオルなどを敷いたザルの上に重ならないように並べる。
    ウルトラ蒸しショウガの作り方
  6. 天日で1,2日間乾燥させる。
    ウルトラ蒸しショウガの作り方
  7. フードプロセッサーやミルで粉末状にする。
    ※ 粉末にせずに干したままの状態で使っても問題ありません。粉末にすることで、いつもの料理に混ぜたり、かけたりが簡単にできて、余すことなく全部無駄なく摂れます。とても使い勝手が良いです。残ったショウガの粉末は密封容器に入れて常温で保存してください。

MEMO

ショウガって蒸して乾燥させるとこんなに量が減ってしまうのね!

約100gのショウガの塊から、できたウルトラ蒸しショウガ粉末は僅か7g!!

いつも食べているショウガのほとんどは水分だったのね(^^;

でも、驚くなかれ、

ウルトラ蒸しショウガになると、生のショウガにはほとんど含まれていなかったショウガオールが、数百倍にもなるそうだ!

早速、試してみよう♪

香り、味は生の時に比べてずっと穏やかになる。いつものショウガをイメージするとかなり物足りなさを感じると思う。ショウガのパンチが欲しい時は、生のショウガと合わせて使うと良いだろう。

ウルトラ蒸しショウガの利用方法
甘酒

温かい飲み物・料理と合わせよう!

写真のように甘酒にひとつまみ加えるのもオススメだ!紅茶に入れたり鍋に入れたりと、アツアツのものと合わせると良い。どうやら、冷たいものと合わせると、折角のショウガオールが元のジンゲロールに戻ってしまい、その効果が薄れてしまうようだ。

分量は一日1~2g程度を目安に。

刺激が強いので摂りすぎると胸やけを起こしたりすることがあるらしい。少しずつ飲み物や料理に加えて利用してください。

さて、その効果は!?

温かい?ような気がする(^^;

そもそも、全く冷え性とは無縁な私なので、劇的な変化は分からないのだが、効果はあるようだ。

寒い時期にPCに向かってキーボードを叩いていると、指先が冷たくなることがあるのだが、ウルトラ蒸しショウガを摂ってから作業をすると、ほとんど気にならなくなった。今のところ、暖房を効かさずとも快適に生活ができている。

この分量ではあっという間になくなりそうだ。次はもう少したくさん作るとしよう。

2022年グルメ大賞受賞 乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)高知県産生姜パウダー100g 殺菌蒸し工程 送料無料 ジンジャー

2022年グルメ大賞受賞 乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)高知県産生姜パウダー100g 殺菌蒸し工程 送料無料 ジンジャー
1,155 円 (税込) 送料込
評価 4.67
内容量  100g 原材料名 生姜【産地:高知県】 商品の説明 高知県産の生姜を高知県の大手生姜メーカーさんがパウダー化した商品です。 原料の成育から選別・乾燥・粉砕化・金属探知までしっかりした工程で製造されている高品質生姜パウダーです。 【製造工程】高知県産ス..
CS Shop

山盛りの野菜を食べる! | モランボン PREMIUM 水炊き

ひとりひと鍋 小鍋のススメ!

モランボン PREMIUM 水炊き

立冬です。暦の上では冬。さすがに朝晩は寒くなりました。

今年も鍋の季節がやってきました。

時々、無性に野菜が食べたくなることがありませんか。そんな時には鍋料理がピッタリ!今日はモリモリの野菜を水炊きでいただきます。

モランボン PREMIUM 水炊き ⇒ レシピ

モランボン鍋セット PREMIUM モニター

レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピに挑戦です。

モランボン鍋セット PREMIUM

【レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピ レシピモニター参加中】 ⇒ 本格鍋の料理レシピ

鍋の季節到来です!いつもとはちょっと違う贅沢な鍋ライフを始めませんか?こだわりの素材を使った“スープの素”と香りやスパイスを効かせた“こだわり調味料”を使って家族も自分も喜ぶワンランク上の味わい深い鍋レシピを楽しみましょう。 – レシピブログ

モランボン鍋セット「PREMIUM」が届きました。

  • モランボン PREMIUM キムチチゲ
  • モランボン PREMIUM 地鶏だしちゃんこ鍋
  • モランボン PREMIUM 水炊き
  • モランボン PREMIUM もつ鍋
  • モランボン PREMIUM ごま担々鍋

1人でも♪家族でも♪こだわりの品質・要冷蔵だから、香り高く風味豊かな贅沢な鍋が楽しめます。 – モランボン株式会社

モランボン PREMIUM 水炊き

鶏がらをじっくり煮込んだ、まろやかな鶏の旨みが特徴の白濁スープの水炊きです。

一袋に四人前入り、一人前ずつ個別に調味料が整えられているのが嬉しい!それぞれの食卓に合わせて無駄にすることなく鍋を準備できます。同じスープでもひとりひとり材料を変えれば自分好みの鍋を楽しむことができます。大鍋をみんなで囲むのも良いけれど、小鍋をつつくのも乙なもの♪

モランボン「PREMIUM」で作る野菜モリモリの水炊きのレシピ

モランボン PREMIUM 水炊き

材料(1人分)

  • モランボン PREMIUM 水炊き(水炊きスープ・だしぽん酢) 1人前
  • 水 200ml
  • 鶏むね肉 80g
  • 白菜 180g
  • 大根 80g
  • ニンジン 40g
  • 水菜 40g
  • 長ネギ 30g
  • 春菊 30g
  • マイタケ 20g
  • 木綿豆腐 70g
  • 里芋 50g
  • ご飯(〆用) 150g
  • 卵(〆用) 1個
  • 長ネギ(〆用) 適量
  • コショウ(〆用) 適量

下ごしらえ

水炊きの下ごしらえ
  1. 鶏むね肉は塩こうじ(肉の重さの10%程度の塩こうじ)をもみ込んでラップをして冷蔵庫に半日置いておき、その肉をひと口大に切る。
  2. 大根、ニンジン、白菜(白い下の部分、緑の上の部分を別々に)、長ネギを細切りにする。
  3. 水菜、春菊、マイタケ、豆腐は食べ易い大きさに切る。
  4. 里芋は皮を剥いて水にさらしてぬめりをしっかりと取っておく。

作り方

  1. ひとり用の小鍋に細切りにした、大根、ニンジン、白菜(白い部分)、長ネギを鍋全体に広げるように入れる。
  2. その上に、鶏肉、マイタケ、豆腐、里芋、春菊の半分を並べ、水を入れる。
    水炊きの作り方
  3. 蓋をして中火にかける。ひと煮立ちさせ野菜がしんなりとして量が減ってきたら、水炊きスープを加える。
    水炊きスープ
  4. 残りの白菜(緑の部分)、水菜、春菊をその上にドーンと乗せて蓋をする。
    水炊きの作り方
  5. 野菜が煮えれば完成。だしぽん酢を添えてどうぞ。

雑炊の作り方

鍋の醍醐味は、おおかたの具を食べ終わった後の様々な材料の旨みをたっぷりと含んだダシで作る〆!

今日は卵雑炊で♪

卵雑炊
  1. 鍋に残ったダシにご飯を入れて火にかける。
  2. フツフツと沸いてきたらご飯とダシをよく混ぜ、そこへ溶き卵を回しかけて蓋をして火から下ろす。そのまま30秒ほど蒸らす。
  3. 長ネギのみじん切りとコショウをふって完成。

MEMO

美味い!

鶏の旨みが詰まったスープに野菜の旨みがいっぱい染み込んで、とにかくウマイ!!

材料を準備中、これだけの野菜が小さな鍋に入るのか?少々不安になりますが、意外と入っちゃうものです(^^)v

野菜だけでもおおよそ400g。そこに、キノコや豆類(豆腐)や芋に肉が入り、仕上げにはお米と卵。食べ応えがありますが、バランスの取れたヘルシーな鍋だと思います。

さて、次はどんな鍋ができるかな!?

【ふるさと納税】 会心の2大鍋セット!!博多若杉 牛もつ鍋&水炊きセット(各4〜5人前) U61-09

【ふるさと納税】 会心の2大鍋セット!!博多若杉 牛もつ鍋&水炊きセット(各4〜5人前) U61-09
20,000 円 (税込) 送料込
評価 4.91
名称 【ふるさと納税】博多若杉 牛もつ鍋&水炊きセット(各4〜5人前) セット内容 【牛もつ鍋】国産牛小腸300g×2、濃縮醤油スープ200g×2、ちゃんぽん麺150g×4、柚子胡椒1g×4、ごま10g×2、たかのつめ0.5g 【水炊き】鶏もも肉300g×2、つくね200g×2、スープ600g×3、ポン酢200m..
CS Shop

ツナ缶を使った野菜たっぷりの鍋 これで野菜不足も解消!?

みなさん、野菜を食べていますか?

ツナ缶を使った野菜たっぷりの鍋

「成人の1日あたりの野菜の平均摂取量の目標値は350g以上」って言われているけれど・・・。

厚生労働省の調べでは、350gには足りていないというのが現実。確かに350gの野菜を目の前にすると結構な量があります。

カリウム、食物繊維、抗酸化ビタミンなどの摂取は、循環器疾患やがんの予防に効果的に働くと考えられているが、特定の成分を強化した食品に依存するのではなく、基本的には通常の食事として摂取することが望ましい。これらの摂取量と食品摂取量との関連を分析すると、野菜の摂取が寄与する割合が高く、平成9年で成人の野菜の1日あたりの平均摂取量は292gであるが、前述の栄養素の適量摂取には、野菜350~400gの摂取が必要と推定されることから、平均350g以上を目標とする。 厚生労働省 健康日本21(栄養・食生活 )から

そんな不足がちな野菜をたっぷり摂るためにピッタリの調理方法の『鍋』がもってこい!鍋にするとなぜかモリモリ食べられてしまいます。

ツナ缶を使った野菜たっぷりの鍋の作り方

ツナ缶を使った野菜たっぷりの鍋

材料 (1人分):ひとり用の小さな土鍋を使用

  • ツナ缶 1缶(70g)
  • 大根 80g
  • ニンジン 50g
  • 白菜 120g
  • 長ネギ 30g
  • シイタケ 25g
  • 豆腐 80g
  • 白だし 大さじ1
  • しょう油 小さじ1
  • 水 1カップ
鍋の具

鍋を作る

  1. 野菜は2,3mmぐらいの細切りにする。
  2. シイタケは野菜に合わせて食べやすい大きさに切る。
  3. 豆腐は食べやすい大きさに切る。
  4. 土鍋に白だし、しょう油、水を入れる。
  5. そこへ、切った野菜(白菜の葉先の柔らかい所と長ネギ以外)、豆腐を入れて火にかける。
  6. 沸騰してきたら弱火にして、5分ほど煮る。
  7. 量が減るので、中央にツナ缶と長ネギ、白菜の葉先を入れてひと煮立ちさせ、あとから追加した野菜がしんなりとして出汁と馴染めば完成。
    鍋の仕上げ
  8. 野菜やツナ缶からもダシがいっぱい出ているので塩を足さなくても十分だと思いますが、もし物足りないようなら好みで調節してください。

ここがポイント!
野菜は煮えると量がる。減ったところへこれでもかと野菜をたっぷりと投入。名づけて追い野菜(^^;

MEMO

ツナ缶と野菜だけの鍋ですがこれが美味しい!

今日使った野菜:280g,きのこ:25g,豆腐:80g,合計:385g

これ一食でほぼ一日の野菜摂取目標量をカバーします。これだけの量も鍋にするとペロリといけちゃうから不思議だよね~(^^;

さて、さらに〆も頑張るよ!

鍋の〆

鍋の具を食べ終わったら、ご飯。ご飯はお茶碗に軽く一膳(今日は120gぐらい)。少ない感じがするけれど、これで十分。この時点でお腹は満腹に近いはず。

今日はこれに、納豆、メカブ、キムチ、ネギを加えて、ネバネバの〆。

こうなると何を食べているのか、わからなくなってこないでもない。けれど、美味い!

ナットウキナーゼ、フコイダン、乳酸菌・・・等々

どうよ?なんだかカラダに良さそうでしょう(^^)v

送料無料 はごろも シーチキン L マヨネーズタイプ 300g×3個

送料無料 はごろも シーチキン L マヨネーズタイプ 300g×3個
1,678 円 (税込) 送料込
評価 4.68
※定形外郵便発送の為、お支払方法が代金引換の場合は別途地域別送料が掛かります。 商品内容:はごろも シーチキン L マヨネーズタイプ 300g きはだまぐろを使用し、耐熱性のあるマヨネーズ風ドレッシング等で味付け加工しました。 絞りやすい形のホームベース型のレトルト..
CS Shop

餃子であったまろう “ トマトとレタスのスープ餃子 ” | 紀文 スープ餃子&鍋餃子

寒い冬はアツアツの鍋で温まりたい♪

トマトとレタスのスープ餃子

「紀文 スープ餃子&鍋餃子セットモニター」に参加です。

おでんや練り物で有名な紀文ですがどんな餃子を食べさせてくれるのか楽しみです。

紀文 スープ餃子&鍋餃子

モニター当選の通知が届いてから数日後、冷蔵便で大きな箱が届きました。中にはスープ餃子&鍋餃子がいっぱい!

ウン?冷蔵?冷蔵庫にこれだけの餃子を入れるスペースがあっただろうか?

・・・・・どうにかこうにか冷蔵庫へと収納。

早速、レシピ通りに調理を開始です。 ⇒ トマトとレタスのスープ餃子の作り方

紀文 スープ餃子

紀文スープ餃子

XO醤を効かせたあんをつるっともちもちした皮で包みました。特製白湯醤油スープでどうぞ。
内容量 内容総量228g ぎょうざ192g(12個入り) スープ36g(2袋入り)
紀文HPより

まずは、スープ餃子を使ったレシピ(紀文のHPに掲載のお手本レシピ)に挑戦です。

「コクのある白湯スープにトマトの酸味、まろやかな卵が加わると一味違った、さわやかなスープになります。レタスのほかに、チンゲン菜を使ってもよいでしょう。」と紹介されています。

さて、実際に味わってみるぞ!

トマトとレタスのスープ餃子の作り方

材料(2人分:一人用の土鍋2個使用)

  • スープ餃子 1パック
  • トマト 中1個(150g)
  • レタス 3枚
  • 卵 2個
  • 長ねぎ(小口切り) 10cm
  • 水 400ml
スープ餃子

作り方

  1. トマトは8~10等分のくし型切り、レタスは食べやすい大きさにちぎっておく。
  2. それぞれの鍋に水200ccと添付のスープを半分(※)加えて煮立て、餃子とトマトを加え2~3分煮る。
  3. 2.に溶き卵を加え、ゆっくりかき混ぜながら卵に火を通す。最後に、レタス・長ねぎを加え火を止める。
  4. 食べる時にお好みでコショウをふったり、ラー油を垂らして食べれば、さらに体がポカポカです。

※ 紹介のレシピでは水600ccに添付のスープ2個使用になっています。ここでは、一人用鍋の容量が小さいので、水とスープの量を加減しています。

MEMO

寒さで冷えた体に染み渡ります

( ̄▽ ̄)oO〇ホッ~♪

スープがジュワーっと冷えた体に染み渡り、芯から温めてくれます。

トマトの酸味と卵のまろやかさがとても優しい味に仕上げています。

アツアツのスープに入った餃子はツルンとした滑らかな口当たりで、スーッと入っていく感じ。

スープ餃子

でも、土鍋です。無茶苦茶に熱いです(^^;

フーフーしながらゆっくりと食べないとね。

今日のレシピで餃子は一人前6個になります。小ぶりな餃子なので、ペロリといけます。せっかく土鍋を使って作っているので、細切りにした大根やニンジン、白菜などをたっぷり加えて一緒に煮て、鍋として食べればボリュームも出ていいと思います。

手軽に美味しいスープが味わえる紀文のスープ餃子。お腹も心も満足です。

この冬は大いに活躍してくれそうです。

【レシピブログの「スープ餃子&鍋餃子」モニター参加中】
餃子であったまろう☆お手軽おかずスープでもう一品♪スープ餃子&鍋餃子

紀文 おでん 一人前 430g 48個セット (12入×4ケース) 【送料無料】【常温保存可】【長期保存可】レトルト おでん

紀文 おでん 一人前 430g 48個セット (12入×4ケース) 【送料無料】【常温保存可】【長期保存可】レトルト おでん
13,690 円 (税込) 送料込
評価 5
一口コメント 焼津産かつお節と利尻昆布のだしをきかせ、ボリュームたっぷりに仕上げました! おでん種は、「ゆで玉子」「大根」「さつま揚」「結び昆布」「焼ちくわ」「こんにゃく」の6種6品です。 適量一人前なので、おつまみ・夜食・副菜等様々なシーンに役立ちます。 レ..
CS Shop